ホーム|掲示板|Tweet|
国際関係研究お役立ち|パリ・ブリュッセル知らず知らず|いい人だから損もするけど
勢いとゲーム差のわかる...順位変動グラフ
イングランドサッカープレミア|フランスサッカーリーグ1|イタリアサッカーセリエA|Jリーグ|関東大学サッカー二部|プロ野球[最新版]/[backnumbers]

勢いとゲーム差がわかるイタリアサッカーセリエA順位変動グラフ

グラフだけ一網打尽ページへ
created on: le 12 fevrir 2004

JST

上位3チームがチャンピオンズリーグ出場。さらに2チームがヨーロッパ・リーグ出場。下位3チームが自動降格。

2015/16

comment
祝五連覇ユヴェントス!降格はカルピとフロジノーネとヴェローナ。
36節[160502]: ユーヴェと並んでナポリとローマの三位以内が確定したためCL出場枠決定(二位と三位の順番は未確定)。EL出場枠の最後のひとつもフィオとサッスオロとミランで未確定。降格圏の最後の二枠もウディネーゼとカルピとパレルモとフロジノーネで未確定。

35節[160424]: ユーヴェが優勝を決める。2位ナポリは24節でユーヴェとの直接対決に敗れてから勢いを取り戻せなかった。そしてこのまま行けば3位ローマにも抜かれる展開。

33節[160424]: 降格圏は熾烈。最下位ヴェローナは致し方無いとして、カルピ、フロジノーネとパレルモは勝ち点差3圏内で争うがこのうち2チームが降格。4試合残っているので、中団底辺も理論上はまだ安全ではない。

32節[160409]: ミラン連敗で完全に終戦のムード。上位でも残るはインテルとフィオの4位争いだがCL圏内にも届かないEL枠内の争いなのでかなりどうでもいい。ミランは5月21日のコッパ・イタリア決勝ユヴェントス戦に集中か。

31節[160404]: ミランは手痛い敗北で力尽きたか...と思いきや直前を走るインテルも黒星のお付き合いなのでまだ立て直しは可能か。

29節[160313]: 依然ユーベとナポリの二強をローマが追う展開。ミランは息切れか。

28節[160306]: ミランは痛恨の黒星で白星のインテルに突き放される。そして下からは三連勝のサッスオロが迫る。上の方ではローマが7連勝で二強を追う。

27節[160228]: ミランは直近インテルまで勝ち点差1!

25節[160214]: ユーヴェは10月末の11節から15連勝。遂に奪首!そしてホンダのミランは優勝争いには遠いものの、意外と良い位置につけていますね。20節以降6試合負け無しでEL圏内まで勝ち点差2。そして現在のEL圏最下位はインテル。CL圏最下位も19節あたりから停滞しているので、ミランはここにも接近している。フィオレンティーナまで勝ち点差6。13節時点では10あったのだ。

21節[160124]: 直近のEL圏最下位ローマが12節以降10試合で2勝2敗6分けの勝点12と停滞する中、ホンダのミランは地道に勝点を重ねつつサッスオロとのデッドヒートを制し、ローマに勝ち点差2に迫る。13節ではローマ都の勝ち点差は7あったのだ。この期間にユーヴェにはぶち抜かれたけど。

2014/15

comment

38節(150531): 降格はパルマ、チェゼーナ、カリアリ。チェゼーナは昇格初年度で降格ということに。パルマは給与不払い等で結局勝ち点7剥奪。まあ、それでも残留には届かなかったが。来季昇格してくるのはカルピ、フロジノーネにヴィチェンツァ。前2チームはチーム史上初のセリエA昇格。

36節(150518): ELの最後のひと枠はやはりフィオで確定か。残り2試合で6位ジェノアに勝ち点差2。

34節(150503): ELの最後のひと枠争いは熾烈。

33節(150430): フィオ四連敗でELの最後のひと枠が売りに出た!そこに食いついたのはサンプドリア、ジェノア、インテルにトリノ。ミランもその位置にいたはずだがよりによってその4試合勝ち星なしで自ら遠ざかる...。

32節(150426): ナポリ三連勝でグズグズを脱出か。しかも調子の良かったラツィオとローマが今度はともにぐずついているので、次節にも追いつくことは可能。

30節(150413): 我慢比べに勝ったのはラツィオ!2位浮上!さらに最下位パルマが首位ユーベを倒す!

29節(150404): ラツィオとローマのチキンレース?続く。次節はラツィオがエンポリ戦でローマがトリノ戦。トリノは現在ミランの「目の上の瘤」なので、ローマが撃破してくれるとミランにとっては意外なアシストになるかも。逆に言えばある程度強いのでローマが食われる可能性も▼そのミランはトリノと並んで連勝。トップ5争いは動くのか?

28節(150321): ラツィオは連勝を6に伸ばしたがローマも勝ったので2位死守。何気にサンプドリアも4連勝でラツィオを追走。次節ローマは対ナポリ。上位ではあるが勢いはない相手。ラツィオは降格圏カリアリ。サンプドリアは上位のドベのフィオレンティーナ。ここでサンプドリアがきっちりフィオレンティーナを叩くと...▼ミランは勝って中団の首位争いに顔を出したがそれはCLにもELにも関係ない。

27節(150315): 残り10試合もあるにはあるが、二位ローマに勝ち点差14の約5ゲーム差つけているユーヴェはほぼ優勝確定。ローマは5連勝のラツィオに勝ち点差1まで迫られてもいます。なんせ直近5試合のローマは4分け1敗で勝ち星なし。三位だったナポリも1勝1分け3敗で停滞しており、今節ついにぶち抜かれ。つまりCL出場権喪失。

26節(150308): 今季もローマはユーヴェに届かなかった模様ですね。本田のミランはCLはおろかELにも届かずにいる...。

2013/14

comment
祝優勝ユベントス!降格はボローニャ、リヴォルノ、カターニャ。
37節(140511): いろいろ考えた割にはインテルが勝って自力で5位確定▼降格圏も、追いすがられていた17位キエーヴォと16位サッスオロがともに勝ち点3を積み上げ、更に18位ボローニャが負けたため、一気に確定。降格はボローニャの他にリヴォルノとカターニャ。

36節(140504): ところでユベントス優勝おめでとうございます。2位ローマ、3位ナポリも確定ですね。4位フィオレンティーナからインテル、トリノ、パルマ、ミラン、ヴェローナときて10位ラツィオまでは4-5位EL争い中。そう考えると、次節インテル-ラツィオ戦とトリノ-パルマ戦は潰し合い。最終節フィオレンティーナ-トリノ戦も▼実は降格争いも真っ只中なんですね。最下位リヴォルノも残留の可能性を残しています。現在降格圏内のボローニャ、カターニャ、リヴォルノに加え、16位サッスオロと17位キエーヴォも逃げ切れていない。で、次節はボローニャとカターニャが足の引っ張り合い、リヴォルノはそれこそEL圏内争いの一番手フィオレンティーナ戦。最終節はEL圏内争いのラツィオに挑む降格争いボローニャと同インテルにキエーヴォ、同パルマにリヴォルノ、同ミランにサッスオロ▼まあ、次節の結果によっては最終節の意味合いが変わるが。

35節(140427): 本田は復帰したがミランは黒星。これでミランは残り3試合全勝しても4位には届かない。5位インテルには届く。つまり奇跡が起きてミランがEL圏内に届くとしたら、長友のインテルがEL出場枠を逃すということ。

34節(140420): ミラン五連勝。同じく四・五位争いのインテルも二連勝。5月4日の36節での直接対決の注目度が高まる。

32節(140409): ミラン三連勝。三位までの順位はもはやほぼ確定でしょうが、4位はまだ...。

28節(140316): ミラン泥沼三連敗。本田・セードルフ後の若干の希望も打ち砕かれたか。

21節(140126): ユーベの連勝は12で止まる。こういうところでしっかり勝って3連勝のローマ▼本田のミランはセードルフ体制になってから2連勝。CL圏の3位ナポリまでの勝ち点差は20から16に詰まった。つまり5.3ゲーム差。今季残り試合は17▼この試合、本田は3点くらい取れたな。

18節(140105): リーグはローマが開幕10連勝のあとユベントス10連勝で奪首ですね。

17節(131221): 祝本田ミラン移籍!ただ、ミランは目下絶賛中段埋没中...。

2012/13

comment

2011/12

comment

2010/11

comment
2010-11シーズンも終了。
38節(110522): 順位確定。降格はバーリ、ブレシア、サンプドリア。

36節(110508): ミラン優勝決定。残り2試合で勝ち点差6(=2G差)なので、勝ち点的には2位インテルに追いつかれる可能性がありますが、直接対決の成績によって、勝ち点で並ぶ場合にはミランが優勝。なので優勝。インテルは15節あたりで3.3G差(=勝ち点差10)をつけられたあたりから、結局挽回しきれなかったということですね。一時は16節から24節まで8勝1敗で勝ち点差2まで追いすがったのが最大の見せ場でした。30節でも勝ち点差2まで迫るも結局首位は奪えず。インテルは常にそこで敗北し、ミランはそこから連勝した。降格争いはバーリとブレシアがほぼ確定、残るひとつがサンプドリアかレッチェかというところ。チェゼーナは残留ということですね。

35節(110503): ナポリの3位以内もまだ確定したわけではありません。

34節(110423): 残り試合4で首位と2位集団のゲーム差は3弱(勝ち点差8)。現実的に考えてミランが残り全敗するとは思えないが、一応理論上は2位インテルにも優勝の可能性残る。

33節(110416): 優勝争いはWミランとナポリに絞られていましたが、そんな中でミランが勝っているときにインテルが負けちゃダメです。これでおそらく優勝はミラン。インテルとナポリは追いすがるラツィオとウディネーゼをしっかり抑えてCL枠を確保することだけが残る目標か▼降格争いはバーリがほぼ確定、残る2枠をブレシア、チェゼーナ、サンプドリア、パルマ、レッチェにキエーボとモリモートのカターニャまで。

23節(110202): ナガトーモがチェゼーナから名門インテルへ移籍。

01節(100828): 今季昇格してきたのはブレシア、チェゼーナにレッチェ。カターニャのモリモートに加えてチェゼーナにナガトーモ加入。

2009/10

comment
首の差でインテル優勝。2位ローマで3位ミラン。降格はアタランタとシエナにリボルノ。
37節(100509): まだローマ食い下がる。

35節(100425): ローマ敗北。首位も陥落。

34節(100418): ローマ6連勝。昨年の11節以降負けなし。

33節(100410): ローマ奪首!

32節(100403): インテル首の差首位。

29節(100321): 気がつけば名門ラツィオが降格危機。

28節(100314): インテル敗北、ミラン勝利でついに勝ち点1に迫る(得失点差でインテル首位)。しかしベッカムがアキレス腱断裂で今季絶望。モリモートのカターニャは16節以降好調ですね。

27節(100307): 三強ドロー。下のほうでモリモートのカターニャはまたひとつ順位を上げて降格圏から離脱中。

26節(100228): ローマの連勝止まる。ミランが未消化試合を消化して勝利した結果、思った以上に離されました。

25節(100221): ローマ7連勝。首位インテルが2戦連続ドローの足踏みで、ミランとともに次節にも同率首位の可能性。ただしミランには未消化のため暫定ドロー扱いが1試合あります。

24節(100214): ローマ6連勝で2位浮上。

22節(100131): ローマ4連勝。さらにいえば11節以降12戦負けなしの勝ち点30で同期間の首位インテルの勝ち点25をしのぐ。8-10節の3連敗が3連勝ならとっくに首位。モリモートのカターニャは熾烈な降格圏脱出争いを展開中。

20節(100117): 14節以降2勝5敗とユーベ停滞で中段に呑まれつつあり。

17節(091220): きれいに上中下に分かれております。ただし、ローマは中段から上段へ、ユーベは上段から中段へ移動中?モリモートのカターニャはそのユーベ相手に今季二勝目で単独最下位脱出(ただしまだ降格圏)。フィオ・ミラン、ボローニャ・アタランタ、ウディ・カリアリ、ジェノア・バーリは大雪のため未消化で、暫定的にドロー扱いにしてあります。

16節(091213): カターニャ3連敗で最下位へ。

15節(091206): 首位インテル黒星で首筋寒し。

13節(091122): 優勝争いの軸は首位インテルと2位ユーベに3位ミランか。ワイルドカード的にサンプドリアが4位健闘中。モリモートのカターニャは13戦中6戦ドローで降格圏。

2008/09

comment
今季終了。インテル優勝おめでとうございます。降格はトリノ、レッジーナとレッチェ。
36節(090517): 祝優勝インテル。ところでフィオが4連勝、29節以降8戦7勝と好調で3位ユーベに肉薄。

34節(090503): 首位インテル踏みとどまる。残り4試合で2.3G差のM3変わらず。下の方では降格争い加熱。下から順にレッジーナ、レッチェ、ボローニャ、トリノまで。モリモートのカターニャはもう大丈夫。

33節(090427): 首位インテル敗戦で2位ミラン勝利ですよ!残り5試合で2.3ゲーム差なのでマジック3ですか。

32節(090419): 首位インテルは2戦連続ドロー。省エネか?

30節(090405): 首位インテルが4連勝しているのに2位ユーベがドローではダメ。これで今季最大タイ3ゲーム差。決まったな...。

26節(090301): 下の方でモリモトのカターニャ連勝。

24節(090215): 2位と3位のユーベとミランが停滞でインテル首位固め。2位まで今季最大3ゲーム差。

23節(090208): モリモトは得点しましたがカターニャ3連敗。上では首位インテルが2位集団に2ゲーム差。

22節(090201): 遅れましたが今季掲載開始。インテル順調ですね。モリモトのカターニャは微妙に降格争いから距離を置く。でもそれだけ。

2006/07

comment
06-07年シーズン終了しました

42節(070610): 祝優勝&セリエA復帰ユーベ(順当)。入替戦出場は、ナポリ、ジェノア、ピアチェンツァ、リミニ、ブレシアとボローニャまで。と思ったら、3位ジェノアが4位ピアチェンツァに勝ち点差10点以上のため、プレーオフなしでナポリとジェノアがセリエA昇格だそうです。知らなかった。

39節(070519): 途中(主に1月)のあたりで記入ミスが発生していたらしく、訂正の結果、2位はジェノアになりました。で、日本の報道では3試合を残してナポリに勝ち点差10なのでユーベの昇格決定とありますが、本当の2位のジェノアにはまだ勝ち点差8(すなわち3ゲーム差未満)なんですよね。まだ、ユーベはジェノアに優勝をさらわれる可能性はある、筈です。

37節(070506): ナポリ、痛い敗戦。

35節(070429): 食らいつくナポリ。

32節(070415): 遂に首位固めに入ったユーベとくらいつくナポリ。ナポリはユーベの自動昇格を止められるのか!?

31節(070408): ふと気がつくと、見事に昇格候補の上位7チームとそれ以下に分かれてますね。ちなみに現時点での昇格候補は、ユーベ、ナポリ、マントヴァ、ピチェンツァ、ジェノア、ボローニャとリミニ。

30節(070331): ユーベ、再び頂点に。前節29節のうちユーベ、ブレシア、ナポリ、ペスカーラ、トレビゾとトリエスティーナの試合は4月10日に開催されるようなので、とりあえず計算上はドロー扱いになってます。

19節(070115): 16節に続いてユーベ敗北。なんだか結構ちょこちょこ負けはじめたな。

18節(061222): 遅れましたが今季掲載開始。セリエBには昔Aで見かけた顔もちらほら。ユーベの処分はB降格、さらに勝ち点9点減点というものでした。これは要するに白星3つ分のハンデですから、ゲーム差換算で-3からにしてみました。4試合でドベに到達、さらに4試合で首位争いに到達。しかしさすがにここらへんからペースが鈍りました。現在はリミニとピアチェンツァの後をボローニャ、ナポリそしてジェノアとともに追いかけている模様。なお、グラフの彩色はまだ調整中です。セリエBは22チームが所属し、従って21*2=42試合が開催され、自動昇格は1位のみ。2-7位の6チ−ムは、セリエAの16-17位の2チームと合計8チームでプレーオフを行い、このうち2チームが昇格だそうです。

2004/05

comment
2004/12/06設置

38節(050529): ナカータのフィオはあろうことか最終節できっちりブレシアに勝利。首の薄皮一枚で残留。

37節(050522): 祝優勝ユベントス。降格争いは最終節まで激戦。アタランタは確定として、現在11位以下はどこも降格の可能性がある。ナカータのフィオはブレシアと降格直接対決。勝てばブレシアを抜いて自力で順位をひとつあげられる。しかし、他の降格争いはほとんどが順位確定済の上位との対決であるため、勝負が読めない。繰り返すが今季は下位4チームが自動降格。ナカータのフィオは現在ドベ2。ブレシア戦に勝利した上で、シエナおよびボローニャのいずれかが破れてくれれば残留。キエーボが負けてくれても勝ち点で並べるが、その先は面倒なので考えない。

36節(050515): ユーベ、マジック1。ナカータのフィオはあろうことか最下位アタランタと引き分けてどっぷり降格圏内。しかし激戦。場合分けは面倒だからしないが、依然として降格の可能性が高いものの、残留の可能性もまだ十分ある。

35節(050508): ユーベ、ミランとの直接対決を制し、単独首位に。ナカータのフィオは第一関門のキエーボとの直接対決を制す。しかし直近上位のシエナとパルマも勝利。もう1つ順位を上げないと降格。

34節(050501): Top6を除くと、中段集団と降格争いにはっきりわかれてます。降格争い集団は、下からナカータのフィオ、ブレシア、キエーボ、シエナそれにパルマの5。ナカータのフィオは、キエーボ、ブレシアとの直接対決が残っているので、ここに競り勝って2勝、それに最下位アタランタ戦を取りこぼさなければ望みはあるかも。残り試合は4。アタランタの初期のデータが抜けていたのをこっそり追加。

33節(050424): ナカータのフィオ、どっぷり降格圏内。18節(050109)の結果が漏れていたのをこっそり追加して修正しました。

32節(050420): ミラン、再逆転!Top6はやや固定化したように見えるが、6位と7位の差は残り7試合で3.7ゲーム差。まだ予断を許さず。ナカータのフィオはドベ4位でばっちり降格圏内。一つ上のキエーボまで0.3ゲーム差、その上の集団、シエナ、ボローニャ(!)、ローマ(!!)まで1ゲーム差。ローマまで...やはりナカータの呪いか...。(パルマは既に降格圏内)

31節(050417): ユーベ、奪首!

29節(050320): なぜか最下位アタランタ好調。最下位脱出へ?

28節(050313): 上ではミランとインテル二人旅。下ではフィオがメッシーナに抜かれていよいよ首筋に刃先。

27節(050306): サンプ急追。

25節(050220): ミラン首位に立つ!

24節(050213): ミラン・インテル首位争い白熱。次々節には直接対決が控える。ナカータのフィオは踏みとどまる。

21節(050131): ナカータのフィオ、いよいよ首筋寒く。

20節(050123): ミラン、伏兵リヴォルノに敗北。ウディ失速。

19節(050116): ミラン着実。

17節(050106): ユーベには勢いがないような...

16節(041219): ユーベ・ミラン直接対決で引き分けの間にウディ接近。

14節(041206): 今季掲載開始 今季は2チーム増加して20チーム、計38試合行われます。今季昇格してきたのはアタランタ、カリアリ、フィオレンティーナ、メッシーナ、パレルモおよびリヴォルノ。姿を消したのはアンコーナ、エンポリ、モデナ、ペルージャ。今季は下位4チームが自動入れ替えです。また、欧州CLやUEFA杯出場が絡むのは上位6位まで。現状、ユーベ、ミラン、ウディまでは上位当確だな。逆にアタランタは既に降格路線、パルマ、シエナ、ボローニャは降格争い当確と見た。パルマとボローニャ...。ナカータの呪いか?

2003/04

comment
2004/02/12設置

34節(040516): 最終節。優勝ミラン、2位ローマ、3位ユーベ、4位インテル、5位パルマ、6位ラツィオ、以下途中どうでも良くて、降格確定3チームがアンコーナ、モデナ、エンポリ、入れ替え戦がペルージャ。

33節(040509): 降格候補確定。ただし降格確定のアンコーナを除くペルージャ、エンポリ、モデナは、このうちのどの2チームが降格確定となり、どの1チームがセリエB次点(6位)とのプレー・オフを勝ち取ることができるかは未確定である。ただ、次節最終節の組み合わせを見ると、エンポリとモデナは決定的に不利である。両チームの対戦相手は、消化試合でない、バリバリの4位争いを繰り広げているインテルとラツィオであるためである。他方、ペルージャの相手は最下位アンコーナ。

32節(040502): ミランはローマとの直接対決に勝利して優勝を決める。ローマとその下ユーベの勝ち点差はちょうど6(=2ゲーム差)なので、残り試合が2ある現時点では、まだ順位は確定ではない。そのさらに下の4位争いはかなり激烈(パルマ・インテル・ラツィオ)。しかしパルマは経営問題にも関わらず奮闘しているな。次の区切りは6位争いであるが、これは4位争いをしているチームで決定である(ユーベとパルマの勝ち点差は9、つまり3ゲーム差)。ボローニャはなんとか残留確定。アンコーナ以外の降格候補はすべて未確定である。

31節(040425): ローマ、勝ち点70。ミランは76なので勝ち点差6。ゲーム差2。残り試合3。下の方では降格争い(特に最後の1チーム)が、モデナの勝利で混沌。レッジーナがモデナに並ばれて現時点で同点ドベ4位(つまり降格)。すぐ上に勝ち点差1でシエナ。その上はドベ4位から勝ち点差4でブレシアとレッチェ。普通はここら辺までが降格争いだろう。ボローニャは降格圏から勝ち点差7。微妙だ。ローマの優勝があり得るなら、ボローニャの降格もあり得るかも。次節、ローマはミランと直接対決。負ければローマは終わり。勝てばいよいよわからなくなる。

30節(040418): ローマ、意外と食い下がる。現時点で、延期になったラツィオ戦の再試合(21日)を仮に引き分けとしてあるわけだが、こうした上でミランとの勝ち点差は8である。ゲーム差は2.7、残り試合は4であるので、理論上まだ逆転の可能性はある。

29節(040410): ボローニャ、もう上にも下にも届かない(だろう)からどうでもいいが、なぜアンコーナに今季初白星を献上するかな?

28節(040404): インテル、パルマ、ラツィオの4位争い過熱。しかしここが過熱すると同時に6位争いもクローズするな。

27節(040328): ボローニャ再boost。降格争いに2.5ゲーム差をつける。ただ、上(6位争い)に加わるにも2.5ゲーム差ある。

26節(040321): 下から4位のモデナから降格争い集団首位のボローニャまで1ゲーム差(勝ち点3差)内に5チームがひしめく。ひしめいているのはボローニャ、ブレシア、レッチェ、ペルージャとシエナ。中止・再試合になったローマ・ラツィオ(!)はグラフ処理上、仮に引き分け扱いにしてあります。

25節(040314): 上のミランが伸びて下のアンコーナが負けた他は密集変わらず(サンプは4位争いに加わった)。サンプドリア以下には優勝の可能性はなくなりました。次節、ミランが勝ってラツィオが引き分け以下ならここも優勝がなくなる。(延期になったラツィオ・ボローニャ戦は暫定的に引き分けと同じ処理にしてあります)。

24節(040307): ラツィオ・ボローニャ戦は延期(3月25日に)。インテルずるずる。優勝争いとドベ以外は密集。とはいえ、残り10試合で、この密集の最上位と最下位では8ゲーム差(勝ち点24差)あるのだから、これが入れ替わることは、ほぼ、ない。

23節(040229): ボローニャ連敗(しかも今季2勝目のペルージャに)で下から4位のシエナとレッジーナまで勝ち点3(=1ゲーム差)の差。9位キエーボ(含む)以下は降格争いに飲み込まれつつある(ドベのアンコーナは除く)。

22節(040222): ウディが4位争いに加わる。

20節(040208): 優勝争いはミラン、ローマ、ユーベ、4位争いがインテル、ラツィオ、パルマ、7位争いがウディ、サンプ、ドベがアンコナの他、下位その他3チームがペルージャ、レッチェ、エンポリだがレッチェ、エンポリは離脱中。ボローニャ、レッジーナを含むこれ以外は無風地帯(今のところ)だが、ボローニャ、ブレシアは微妙に上昇中。

17節(040120): 中田加入後の3連勝でボローニャは降格争いから離脱。

15節(040106): 本節より中田はパルマでなくボローニャ。

イタリア・セリエA: 18チームが参加し、各チーム総当たりの17試合を2回で計34試合。優勝の他、上位4チームが欧州CLの、5,6位がUEFAカップの出場権(翌年)を獲得。下位4チームが降格。

ホーム|掲示板||
国際関係研究お役立ち|パリ・ブリュッセル知らず知らず|いい人だから損もするけど
勢いとゲーム差のわかる...順位変動グラフ
イングランドサッカープレミア|フランスサッカーリーグ1|イタリアサッカーセリエA|Jリーグ|関東大学サッカー二部|プロ野球