ホーム|mirror blog|掲示板
国際関係研究お役立ち|パリ・ブリュッセル知らず知らず|いい人だから損もするけど
アーカイブ: Top|2008|2007|2006|2005|2004

関連リンク: 同僚Mさんの日記|同業Yさんのblog|同業Uさんのblog|同業Mさんのblog|柴犬のモモ|hatena bookmark

お薦め書籍!(っていうか自著)→『ヨーロッパ2010』|『ヨーロッパ経済論』(増刷!)|『国際機構』(岩波テキストブックス)
『ガバナンス』|『政策課題』|『EUの国際政治』

特に目次やページ内リンクはつくりませんが、必要なら日付(YYYY/MM/DD)で検索すればジャンプできます。
あるいは2006年4月20日以降分については約一日遅れで更新するmirror blogもご利用ください。

思わせぶりな表現を多用しています。
つくり話を含んでいる可能性があります。
過去の内容を改ざんすることがあります。
会ったこともない人の悪口を書いていることがあります。
推奨検索語: "読了", "愛車A", "愛機", "映画"


JST
created on: le 31 Jul 2003


2007/12/31 L 関東は快晴だが山沿いは10年に1回クラスの大雪

・きょうの教養娯楽一般
本日より北帰行の三角貿易。本日の行程は、通常、平野・山・平野で各1時間のところ、「山」で+20分、越後平野で+10分。山間部はチェーン規制の上に50キロ制限の悪条件だが、慎重に走ってさえいればきっちり着くのは道路状況もクルマも良くなったからなんだろうな

2007/12/30 D 寒い

・きょうの教養娯楽一般
本来は毎年クリスマスに見ることになっている映画「Love Actually」AA

・きょうのIT
本年も賀状作成には葉書ABを利用。便利だなあ。しかもタダだなんて。

2007/12/29 S 寒い

・きょうのIT
愛機MBの内蔵HDD交換。準備した120GBをはいーるKITで外付けにしてCarbon Copy Clonerでクローン化のち交換。最も時間のかかる工程は60GBある元データのクローン作成だが、これは約2時間で完了。

・きょうの愛車A
自動車部納会。元同僚FさんはC5に関心を示しているらしい。終電を逃す。

2007/12/28 V 昨年末も氷雨だったなあ

・きょうの職場
本日で年内職場閉鎖のため、諸々持ち帰る。

・きょうの愛車A
黄色い帽子でエンジンオイル交換。経費は漏れなく記録しているわけだが、現時点で、初期費用と維持費の累積総額を月あたりに直すと8.8万である。ちなみに走行距離で割ると、キロ85円。安いな。いやいやいや。

・きょうのMoney
大納会。ありがたいことに今月は黒字。これで今年は通算で黒字。ここ3年の赤字=免税を一気に解消したので来年は納税。9月と12月が単独で黒字、他の10ヶ月は前後でトントン。思えば日本株に手を出した場合が漏れなく赤字。

2007/12/27 J 寒い

・きょうのIT
他用のついでにバルクで中古のHDD購入。120G流体軸受けで7Kしない。すごい時代になったものだ。が、おそらくは来年あたりからもうHDDではなくSSD時代に入るんだろうなあ。愛機MB用だがSATAで間違いないのかなあ。とりあえず、所有していた内蔵HDDを外付けにするキットはSATA用ではなかったので、買い直しが必要。まず新規購入HDDを外付け扱いにしてCCCなどでコピーを作成した後、ごっそり内蔵HDDと交換予定。年末の雑事▼概ねどうでもよいものが容量を喰っているのだが、それを外したとしても10G/60Gしか余裕がないので、やはり交換することにしたのだ。

2007/12/26 M 寒い

・きょうの職場外
『EUの国際政治』出版記念集会。御大は機嫌良好(だが本心は不明)。

2007/12/25 M 寒い!

・きょうの教養娯楽一般
「ピクサーとドリームワークスのアニメ泥仕合」についてのクーリエJの記事について。

2007/12/24 L 寒い

・きょうの教養娯楽一般
近所でアイスバインを売っていたので迷わず購入してみたが美味▼映画「ペギースーの結婚」B。FFコッポラだが正直可もなく不可もなく。

2007/12/23 D まあ寒い

・きょうの教養娯楽一般
実は「やまとなでしこ」フリークなので、長年の念願だった某ロケ地を初訪問▼都内某大型書店である本を探していたのだが、なかなか見つからず、店員に質問したところ、そのこっ恥ずかしいタイトルをなんと3回も言わされた。羞恥プレイか?▼以前から気になっていておそらく数年前からAZのカートに入れっぱなしだったのだが、最近読了した書籍筒井康隆『ヘル』巻末の対談で激賞されているのを見てほほうと▼ちなみに『ヘル』自体は良くも悪くもツツイ節。質はコンスタントに高い方だと思うが、虚構を重ねる手法は『パプリカ』以降同じと言えなくもない。

2007/12/22 S 冬

・きょうの教養娯楽一般
自宅暖房システム崩壊。連休明けまで復活しません。というわけで日本人的にこたつ出動▼巷で話題の某娯楽機器を導入。遊び倒しました。しかし自宅の変則的AVシステムのために47歳判定ですよ。

2007/12/21 V 冬

・きょうの職場
年内最終講義X2。まあまあだったが、試験はやらない(通常評価のみ)と前回伝えておきながら、すっかり忘れていた。

2007/12/20 J 学生さんはマフラー

・きょうの職場
講義X1。比較的順調。終了後講義準備X1。明日は今年最後の講義。ナイ『国際紛争』の中東紛争に関する記述の配置には無理がないか?ないか。

・きょうのIT
どうやら研究室のプリンタhp psc1210は本格的に崩壊したらしい。何度電源を入れ直してもエラーになる。格安複合機なので、寿命だろうし、残念ながら修理するより買い替えた方が手間も少ないし費用も安い。とりあえずサブのモノクロレーザーLBP1120があるので当面これで▼正確には購入したのは何年前だったかと過去の記録を漁ったところ、そのレーザーと同じ03年に購入していたことが判明。1万円の複合機が4年使えれば御の字だろう。ちなみに、同年にはソニーのPDAなんかも買っていたんだなあ。懐かしい。PCは恐らく3-4代前。ケータイのキャリアも今とは違った。

2007/12/19 M まあまあ寒い

・きょうの職場
よくわからないが職場にマンション購入のセールスから電話2件。どこのリストだろう。そういえば、先日Y!トラベルで問い合わせをしたことくらいしか思い当たらないが、確かに直後からスパムメールも突然増えた。

・きょうの教養娯楽一般
ネットで発注していた『クーリエ・ジャポン2007年6月号』到着。バックナンバー所蔵店でも品切れで、Amazonの中古販売がかなり割高な価格をつけていたものの諦めて購入したもの。現時点で改めて確認すると激安な出品も復活していてがっかり。世界の国旗に使われている色成分の分析をモチーフに作成したカラーバーの表紙ということで興味を惹かれて入手したが、眺めてみるとどうも青が少なすぎる。おかしいと思って改めてネットで検索してみると、どうやらここに掲載されているデータの方が正しそうだ(ちなみに色成分から国をあてるゲームとしても使えそう)。無駄骨だったか。赤と白と青が多く、緑はイスラム系だな。主要な色としては黄色と黒は10%ちょいのトントンか。数値データはないものかな▼ちなみにこちらはEU加盟国バージョン

2007/12/18 M 寒い

・きょうの職場
1時間目1年次演習。演説訓練3回目(完)だが、このように課題を課すと一気に面倒と諦めから出席率が悪くなる▼午後会議2件。某重要人事案件を「とにかく決めてくれ」とのことで、真っ当に荒れる▼夜は教務事務職員さんの送別会兼慰労会▼人事に関する「Wの法則」がまだ生きていることを発見し驚愕。次は同僚Sさんか。

2007/12/17 L 研究室の赤外線ヒーター出動

・きょうの職場
2時間目演習は休講にしたのを忘れて出勤してしまった。涙。

・きょうの教養娯楽一般
昨今話題になっているサブプライム問題であるが、その最たるものとしてNINJAローンというのがあったというのは驚いたというか笑ってしまった。曰く、"No Income, No Job and Asset"だそうだ。もう何にでも貸すという。まあ、サブプライム一般にいえることだが、経済合理性がゼロではなくて、貸した結果調達される家などの物件が値上がりしていくことによって返済能力が担保されるのだから、要はリスク管理の問題▼経済合理性で思い出したが、経済がご専門の同僚Jさんに以前見せてもらった経済の入門書に「石油資源は枯渇しない。なぜなら、資源が希少化すれば価格が高騰することによって需要と供給のバランスは経済的に均衡し続けるから」といったことが得々と述べられていたことを思い出す。要するに実際問題として石油が使えなくなることは同じだっつーの▼ついでに、ミルクコーヒーはコーヒーより冷めにくいというは面白かった。

2007/12/16 D 冬晴れ

・きょうの職場外
講義準備をしていて、いっそ課題図書を複写してしまうかと思いつつ、著作権法を今一度確認したところ、どうやら教室内であれば課題図書丸々複写もOKらしい。概略実際の条文▼要するに、課題図書の内容を要約するだけのプレゼンは作成せずに済んだ。

・きょうのIT
自宅愛機iM24マウス電池切れ&自宅無線LANリセット。

2007/12/15 S 今季最初のてんとう虫処理X3

・きょうの職場
大学業務。

・きょうの教養娯楽一般
映画「紀子の食卓」AA。さすがだ。社会派色が濃くなった筒井康隆か、社会学者Mの妄想か。

2007/12/14 V 冬

・きょうの職場外
ご案内をいただいていた青学のEU関係のシンポジウムに出席。後輩Yさん以外に大西洋と太平洋を取り違えている人を初めて見たぞ!NATOを堂々と「北太平洋...」と記載してありましたよH先生。その他「ソ連に対する不戦共同体」(「...に対する不戦共同体」?)や「欧州諸国間の和解は毎年アウシュビッツで抱き合うことから生まれている」などのコメントが▼EU大使はEU法人格付与で「これで法的にはEUは国連に加盟できるようになった」と断言していたが、フロアのI先生(国際法)は激怒。まあ、同大使はARFのことを"Asia Regional Forum"と堂々と言い放っていた人だから。

2007/12/13 J 午前中は雨だが午後はOK

・きょうの職場外
NATO事務総長来日で接触の機会が国問研とKOで案内されたので、まあ本来はどちらかに行けばいいのだが、1年に何回も見れるものでもなしということで両方に行くことにした。韓流スター追っかけのおばちゃん状態。とりあえず義務も果たした。

・きょうのIT
時間と意欲が確保できたので、渋谷のAppleストアで相談。結果、愛機MBのパームレスとのひび割れは保証期間の有無とは無関係に無料で修理されるだろうとのこと。スタッフは「仕様...」と口走っていたが、高圧的ではなかったので許す。本来、それは「欠陥」と言う。まあそう言ってしまうと責任問題も生じるから言えないね。

2007/12/12 M 冬晴れ

・きょうの職場
『国家・地域・民族』を基本的に読了。

・きょうのIT
「緑のgoo」版のFirefoxをDLしてみた。わかったことは、要するにキモはブラウザではなく検索エンジンであり、「緑のgoo」を利用することでそこから生じる(広告費等の)利益の一部が緑化事業に提供されるのであって、"GreenFox"の意味は同検索エンジンと親和性が高い(成果の確認等)だけのこと。ただしホンダのF1マシンのような"Green"なスキンを纏ってはいる。で、やっぱり検索エンジンとしてはGoogleの方がいいのであった。心情的には支援するけど。

・きょうの教養娯楽一般
ところで思い立って確認したところ、イギリスの食料自給率(カロリーベース)は7割もあるのね。穀物に至っては100%以上ですって。

2007/12/11 M 夜はなんとなく愛車Aのガラスに霜が降りていたような

・きょうの職場
朝イチで1年次演習のあと午後に会議X2。1年次演習は先週から引き続きスピーチトレーニング。メニューが決まっているというのは悩まなくていいからいいな。午後の会議は例によって例の如くなんとなく微妙に激論▼本学では基本的に中間試験が実施されているが、中間試験で不正行為を摘発された学生の当該学期残余期間の学修意欲の維持をどうしたら良いかと聞かれても、それは不正行為をするなとしか言えないわけであるが、そのような学期中であることへの配慮から不正行為摘発が見送られるケースがある(のでみんなで検討しよう)という言語道断の指摘。

・きょうのIT
どうも微妙に愛機MBの調子が悪い。本日は特に理由なくフリーズで再起動を強いられた。先日はiPodの接続を解除した途端にフリーズし、やはり再起動を強いられた。どちらかというとその先日の再起動以来調子が悪い。理由は不明だが、その際にiDiskが再構築されたことが遠因のような気がする。というわけでとりあえずiDiskの自動更新設定を解除してみた。これで安定すれば良し▼本日の再起動の結果、保存していなかった本日1時間目の学生さんの評価が飛んでしまったことは内緒だ。

2007/12/10 L ぼちぼち

・きょうの職場
演習+講義X2。某講義では準備不足の時に限って普段来ない学生さんまで大挙して来ていたり。

2007/12/09 D 不明

・きょうの教養娯楽一般
「ル・コルビュジェDVD-BOX」AA。コルビュジェやペリアンが動き回るのを堪能しました。しかしやっぱり何度見ても共産主義的で実現しなかったことを正直安堵する。ヴォアザン計画は。

・きょうのIT
なぜか突然に自宅愛機iM24のキーボードのBT接続が切断。電池切れかと疑って(確かに一部電池切れだった)電池を交換したが復帰せず。結局再接続で復活した。

2007/12/08 S まあまあ

・きょうの職場外
某学会で分科会報告。付け焼き刃でもなんとかなった模様。司会先輩Wさんには「域外」の新次元はプラハで切るべきではとのご指摘を受ける。また、「他流試合」でお越しいただいた防衛大Aさんには域外・外とご説明したアフガンになぜそもそも欧州諸国は出て行ったのか説明せよとのまったくごもっともなご指摘。ともに要確認。学会懇親会は史上初の居酒屋鍋着席方式。幹事Yさんの話によると「手違い」らしい。

2007/12/07 V 電車等では暖房のためダウンでは暑かったりして

・きょうの職場
講義X3。来年度からは間違いなく電子紙芝居方式に戻すと思う。

・きょうの教養娯楽一般
FNS歌謡祭に出演していた本学客員教授小室哲哉はなぜかバカボンのパパに見えた。

2007/12/06 J まあまあ

・きょうの職場
講義X1。中間試験が終わり、厳しい現実が▼講義準備&学会報告準備。

2007/12/05 M 関東の冬

・きょうの職場
T60関連業務およびEDD入力および講義準備▼なにかと話題のCXであるが、真面目に復習したところ、欧州のA400Mより若干高性能なのね。積載量は同じ30tクラスだが、30t積載時の航続距離がA400Mが4500Kmなのに対しCXが6500Kmか。しかし現役のC-1が最大積載量8tで航続距離810Kmっていうのはなんなんだ。ちなみに日本から6000Kmは東南アジア全域と中国の大半、それに豪州、アフガン、アラスカ、ハワイとウラル山脈あたり。

・きょうの愛車A
車検費用の見積もりの連絡があったが20万コース。記録を見ると2年おきにくる車検の合間の年に実施される年次点検の費用が直近で10万だったので、このペースだと10万、20万、10万を繰り返すことになる。ざっくり15万/年。自動車税約4万も毎年確実に来るので、あわせて20万/年。まあこんなものか。単純計算で次の車検を少し過ぎた頃(8年目?)に維持費用が乗り出し費用と同額になる。

・きょうの世間一般
9月末以来の久しぶり、忘れた頃にまたしてもY!ニュースからリンクをいただく。ホークス関係のニュースらしい。シーズンオフでもあり、トップで紹介されているわけではないためか、出足は以前に比べて鈍い。が、通常100/日の当サイトにいきなり1万アクセスあれば驚きます。おありがとうございます▼またしてもコジマ電機でリサイクルとして引き取った家電が「行方不明」だそうだが、行方不明になるのはまあおそらく横流しなり何なりされたと仮定して、使えるから横流しされたんであろうという見方も出来るだろう。以前から素朴な疑問として感じていたが、使えるものを廃棄させるという経済合理性に反する行動を強いているから変なことが起きるのではないだろうか。まあ、リサイクルするのにカネがかかるからということでリサイクル費用をもらっておいて、その約束(というか契約)を反古にしているという点では「横流し」は真っ黒ではあるのだが、やっぱり仕組みにおかしいところがあるように思う▼ついでに、レジ袋悪玉説について、レジ袋はゴミ袋なんだから必要ではないかと思っていたのだが、一説によるとレジ袋でゴミ袋に使用されるのは30%程度ということだ。なるほど。確かに自宅でも明らかにゴミ袋として出て行くペースよりもレジ袋が増えるスピードが速いことは確かだ。今後は時々在庫のレジ袋や買い物かごに使えそうなものを愛車Aに常備することにする。

2007/12/04 M 初冬として可もなく不可もなく

・きょうの職場
1時間目1年次演習。隣のL学科チームからお知恵を拝借したスピーチ・トレーニング開始。L学科は自己啓発系の意図も込めて同訓練を実施しているのでそのようなテーマ設定をしているようだが、当方はそこまで踏み込む意図はないため、枠組み(起案→演説→評価)のみいただく▼午後会議X2。ソツなく終わる▼EDD入力▼広報業務依頼。パンフのためのインタビューだそうだ。結論から言うと、断る。理由はこちら。実際に依頼にお越しいただいた同僚Oさんには申し訳ないことをしたが、相変わらずの直前依頼である。とりあえず、「もうこの種の仕事は受けない」と半年前に啖呵を切った相手にまたテキトーに仕事を振ってくる根性は大したものだ。根性は褒めるが仕事は受けない。結局その半年前の仕事も、どこでどのように使われたのか報告は一切ないのだ。聞けば同僚Oさんも昨年度パンフ用に受けたインタビューが結局依頼された際に説明されていたようには使われず、テキトーな他の箇所に、本人の原稿確認の機会も与えられずに使われていたという。全く信用ならない。

・きょうの愛車A
愛車A車検のため、代車に入替。営業さんへの働きかけが実り、指定したわけではないのに重要愛車候補GのセミATモデル。感激。さっそく同僚Mさんと試運転に出かけるが、チープ・シックがいい感じのいいクルマだ。愛車Aより足回りは固め。カタログからは不明だったTrip Bもきちんと装備していることがわかったのは収穫(但し愛車AのTrip Bのポイントである一定時間経過後の自動リセットはなし)。後方視界もまるでガラス張りのように快適(これは比較対象の愛車Aが悪すぎ)。セミATもスムーズになっているようだし、愛車Aのような変速時の「がっちゃん」音もない(ただし空ぶかし機能なし)。巨大になったドアミラーで死角はほとんどない。だが、残念ながらエンジン音に愛車Aのような「艶」がない。当然なのだが、やっぱりご縁はないな。その他のネガとして、特に今回の車体が5ドアだからなのだろうが、運転席を自分の身長に合わせて後に下げると、ドアの内側に設けられたアームレストが利用しにくい。ドアが短いからだろう。パドルシフトがないというのも意外に大きなネガだった。パワステのフィールがやや不自然(なんだか微妙に加速する)。シートベルト未着用時のアラートが五月蝿い(これはネガなのか?)。あと、回して走るクルマなので、40km/h程度で流すのはやや鬱憤。こういうとき、愛車Aならエンジン音の「艶」で凌げるのだが...。でも重要愛車候補Gもいいクルマでお薦めです(だったら伏せ字にするなよ)。重要次期愛車候補は、このGと並んでC5、Furiosa&次期147、チンクエチェントあたりだな。しかし現愛車Aが元気で長生きしてくれることが1番です。

2007/12/03 L フツーに寒い

・きょうの職場
演習+講義X2。一時期、ワープロ等の普及により「漢字は読めるけど書けない」現象が指摘されていたが、最近ではさらにすごいことに「読めないけど書ける」という現象が散見される。学生さんが、自分で作成してきたレジュメの文字が読めないという事件が頻発するのだ。ワープロで作成しているくせに、読めない漢字をどうやって入力したのかと、つい何回か問いただしたことがあるのだが、どうやら手書き入力でなぞって入力しているらしい。なるほど。

・きょうの教養娯楽一般
夕刊フジにペットの名前最新事情の記事。面白い。犬、猫、フェレット(!)、ウサギと鳥のペットの名前の任期ランキングを紹介しているのだが、面白いポイントは3つあって、1. 動物横断的に「モモ」が人気、2. 特に犬の名付け方に最近新しい傾向が見られるというポイントは記事で紹介されているもの。まず、「モモ」問題は「春の花」命名法の問題と言い換えてもいいようで、すなわち転勤や引越に伴って春にペットを飼い始めることが多いことと関連づけられているようだ。また、犬の命名法には小型犬人気が明らかに反映しているという。3点目、個人的に気付いた点として、多くの名前は動物横断的であるのだが、それでも各動物に固有の命名というのもちゃんとあるのを興味深く発見した。犬ならショコラやココア(茶色いから?しかしやっぱり茶色でも猫にここら辺の命名はしないな)、猫ならレオ(がおー)、フェレットならポンタ(タヌキ系?)、鳥ならピー。面白いことにチョコなら犬の他に鳥、ウサギ、フェレットでも人気の名前なのだが、ショコラやココアは犬限定。なぜだ▼モモはポストペットか?

2007/12/02 D ぼちぼち

・きょうの職場
来週末の準備。とりあえず今この瞬間に昏睡状態に陥って意識を回復したら当日の朝だった場合でも、なんとかなるといえばなんとかなる状態には達した。

・きょうの愛車A
後部座席窓枠が剥離しているのを発見。根本的には経年劣化、かなり重要な追加的要因として青空駐車か。

2007/12/01 S まあまあ

・きょうの職場
某国内学会誌にNATO論文そろい踏み。珍しい。内容についてはコメントを避けます←意気地なし。そうか、最近Yさんの機嫌が良さそうだったのはこれか。

・きょうの教養娯楽一般
映画「コアラ課長」A。「死霊の盆踊り」をちゃんと最後まで見た自分はもう何も怖くない。むしろ意外に突っ込みを入れながら楽しく見れた。ただ、普通の方々にはお勧めしない。一言で言って「時間の無駄」。まあ、無駄こそが人生、無用こそ教養だが、「コアラ課長」から人生や教養を引き出すのは無理な話だ。

2007/11/30 V 微妙に小雨

・きょうの職場
講義X3。1齣は完全に準備不足だったが意外になんとかなる不思議。これが経験というものか。

2007/11/29 J 今季1番の寒さだそうです

・きょうの教養娯楽一般
賞味期限と消費期限の話のまとめ的記事。卵の賞味期限は生食についてのみの話であって、加熱調理の場合はもっともっと長くなるとは知らなかった。

2007/11/28 M 日差しがなければ朝の自宅温室ルームも寒い

・きょうの職場
講義準備X3。それと中間的な成績管理▼EDD入力▼いつのまにかEU各国の憲兵隊によるEurogendforceが創設されていたらしい。

・きょうのIT
自宅愛機iM24マウス電池交換とキーボード電池交換。後者は購入から1年もった。自宅愛機はAVセンターであって、殆どテキスト処理等は行わないからな。

・きょうのMoney
どうやらこの調子だと先月と今月でトントン。基本的に先々月の「勝ち」以外は今年は月ベースでいずれもトントン。

2007/11/27 M もう本当に研究室でも暖房なしではいられない

・きょうの職場
朝イチで1年次演習はバスケ。毎回感じるが日中男子の交流にバスケは非常に有効だな▼午後は会議X2で4時間。本学では今年度より教職課程を設置しているが、申請書類がぐちゃぐちゃであったことが判明した。教務も忙しいが他人の尻拭い(設置申請をした担当者は既に移動しておらず、その上司にあたる学内の天下りなお偉い方はなかなか見事にそのような方だった)をさせられている教職部門よりはマシだ。

2007/11/26 L ほどほど

・きょうの職場
演習+講義X2。どういう神経をしているのかよくわからないが、文献輪読をしている演習で最初の1回来たっきり欠席届も一切なしに欠席を続けていた学生さんがしれっとご出席くださる。もちろん課題図書は入手していないようだ。詫びの言葉のひとつもない。立派だ。しかし彼の出席は無駄に終わるだろう。

2007/11/25 D コートは完全に不要

・きょうの職場外
朝起きて、某学会会場に到着した筈がなぜかほぼそのまま学会会場を抜けて市内視察の旅に。そしてそのまま帰る▼帰路の新幹線は激混雑。少し疲れた。思えば10月から九州→東欧、関西と動き回った。この程度ではモノホンのジェット・ソサエティには全く敵わないわけだが、まああっちはビジネスクラスでグリーン車だろうし。ついでに雑感。現代の「師走」は10-11月の学会シーズンのことだな。

2007/11/24 S コートは不要だったかもしれない

・きょうの職場外
某研究会と某学会のダブルヘッダー。関西某所で。おそらく日本一学内高低差がある▼某研究会では元T大学A先生を彷彿とさせる現場主義な現T大学I先生のお話。ゲンバな感じでした。

2007/11/23 V 関東の冬だなあ

・きょうの職場
出張報告準備

2007/11/22 J 夜の愛車A外気温センサーは2.5度で今季初の路面凍結警告サイン

・きょうの職場
中間試験X1。気持ちよく全部外してくれる学生さん1名。泣けてくる▼学会報告要旨をなんとなくでっち上げる▼出張報告作成に着手。

2007/11/21 M 小春日和?

・きょうの職場
アフガンNATOの勉強はWikiから入り、NATOの関連サイト(含むNATO Review)をずらずら閲覧し、関連の政治文書(UNSCR他)を揃えてG ScholarやWQやForeign Affairs等のWeb情報源を漁り、その他のWeb情報源も漁り、NATOの09年に予見されている新戦略概念の議論に寄り道しつつUさんのPRT論文とUS CRSレポートでなんとなく全体像がようやく掴めかけた気がするが錯覚かも。NATO防衛大学サイトにあったYost論文をこれから読まなければならないらしい。学会報告要旨提出期限は昨日の筈だがまだ3行しか書けてない。文章で3行ではない。箇条書きで3行だ。

・きょうのIT
同僚Mさんに指摘されて初めて直近のアップデートで自動的にSafariがVer.3になっていたことを知る。以前ベータの時に試していたが不安定で外していたヤツだ。今回はさすがに一応安定している模様。おまけに不正終了後の再起動時に直前のセッションを復元する機能が使える。のでメインのブラウザをSafariに戻す。これまではFirefoxと併用していたのだ。

・きょうの世間一般
防衛族議員の悪の巣?と報道されている某装備関係に強いフォーラムからは毎年案内が来ていたがそういえば一回も参加したことがなかった。危なかった(?)。

2007/11/20 M 今季初コート

・きょうの職場
試験期間のため1時間目は休講。2時間目試験実施本部待機、午後会議。会議長引き夕方の企業交流会に出席できず。なお会議では魂を売った▼合間を縫って本日〆切の筈の学会報告要旨作成のための勉強。思いっきり付け焼き刃。テーマは結局アフガンNATOになりそうだが実は結局未だにPRTのしくみがよく分からない。

2007/11/19 L 寒い

・きょうの職場
演習+講義X2。相変わらず演習は遅刻と大遅刻が多い。

2007/11/18 D まあまあ

・きょうの教養娯楽一般
ご近所グルメ第一弾としてイタめしの「ボーノ」を試すが良く言えば家庭的というだけだった。失敗▼映画「椿山課長の七日間」AA。期待していなかっただけに結構良かった▼ジウジアーロ作品について

2007/11/17 S まあまあ

・きょうの職場外
元EU駐日大使にして現EUスイス大使、兼大学教授らしい某大使のレクチャーに参加。EU as Civilian Power。その後図書館でルーティンの雑誌チェック▼来週の出張準備。なんとなくあてにしていた先方の大学の宿舎の手配をお願いしたところ、既に満室であるとのことで、慌ててホテルの手配を開始したが、なんと「じゃらん」でも「楽天」でも揃って満室である。なんてこった!と思いつつ、最後のY!でなんとか1軒のみ発見。確保。危なかった。

・きょうの教養娯楽一般
近所のそば屋情報を発見。ついでに近所のグルメ情報一網打尽も。

2007/11/16 V まあまあ

・きょうの職場
オムニバス講義の担当が回ってきたため、これからしばらく金曜日は3齣連続である。しかも遠路のため往復4-5時間▼既に講義を担当した方から、学生さんの様子について、「聞いてないのはともかくとして、騒がしいので大変だよ」と聞いていたが、まあなんとかコントロールできた模様。

2007/11/15 J 今季初のてんとう虫

・きょうの職場
講義X1。講義後に学生さんにコメントを書かせることで強制的にコミュニケーションをはかることは依然として有益であるようだ。開講時間の関係もあり、潜在的な学生さんのやる気は非常に高いように感じられる。現実として彼らはついて来れずに寝ているが。やる気はあるのだが、レジュメに記された言葉、プレゼンテーションで示された言葉、講義中に発せられた言葉のひとつひとつがわからずに混沌の闇の中に沈んでいこうとしているが、それでも食いつこうとはしているようだ。講義の達成目標は失うことなく、彼らを引っ張っていくにはどうしたらいいのだろうか▼書籍読了モイニハンのパンダモニアム。まったく流し読みのしにくい本であった。しかし真に冷戦後の文脈で読めた。アッシリアという視点は面白いな。それと、国連憲章の中に塗り込められた「人民(の自決)」と「諸国家」の相克。まさしく「保護する責任」の議論である▼R大のH先生より翻訳のお誘い。返事をしないうちに分担まで決まっていた...。こういう流れに突き倒されない方法はひとつ。スキーの直滑降と同じで、前のめりになることだ▼安保学会分科会での報告骨子は未だ固まらず。「Civilian PowerとしてのEU」か、「EUの安全保障政策 by design or by chance, or by choise」か。それともダルフールか。

・きょうのIT
出張から帰ってきて気がついたのだったか、出張の終わる頃に気がついたのだったか忘れたが、愛機MBの外装パネルが一部破損した。右パームレスとの手前部分、ちょうどフチの部分がささくれのように割れた。最初は持ち運びの際に衝撃でも加えたのかと思ったが、よく見ると左の同じ場所ももうすぐささくれそうな状態になっていることを発見して、違う理由に気がついた。これはフタ(液晶パネル)を締める際にクッションというか緩衝材というか、要するにでっぱりが当たる場所だ。現愛機MBはラッチレスのため、閉じる際についパタンというか、バタンというか、やや衝撃を伴う閉じ方をしてしまう。おそらくその衝撃が蓄積されて割れてきたのだろう。

・きょうのMoney
低温火傷のような下落局面から一時全面撤退した。大やけどした昨年6月の局面がまさに低温火傷だった。じわじわ下がっていく。一気の下げよりも被害は大きかった。が、どうやら新興国は持ち直しつつあるようだ。メリケンと日本はずたずただが、過剰流動性という状況は不変であるという点にかける。ゼロ7つは久しぶりにドキドキする。

2007/11/14 M 快晴

・きょうの職場
木曜の講義準備と金曜の講義準備と月曜の講義準備と学会報告の検討を自分を追い立てて嫌々こなす。

2007/11/13 M 日差しは快晴

・きょうの職場
1年次演習。午後は1年次演習のネタじこみと教授会▼K先生の著作を一気に借りてきて目を通し始める。モイニハンのパンダモニアム...。知らん人が聞いたらなんのこっちゃわからんな▼出張から帰って来たばかりだが、また再来週の出張準備。

2007/11/12 L 少し寒い

・きょうの職場
演習+講義X2。演習はいよいよ当初約10名がレギュラー4名に。まあよし。講義は久しぶりでノリいまいち。

・きょうの教養娯楽一般
「紅葉(もみじ)」とはあの赤ちゃんの手のような葉っぱの植物のことではなく、秋に色づく落葉樹の葉っぱ一般のことを指すとは知らなかった。で、例の葉っぱの植物は「かえで」である。確かに「こうよう」と言えば一般的だが、「もみじ」では狭義にかえでのことを指す場合も。日本語って紛らわしいな。

2007/11/11 D 雨らしい

・きょうの教養娯楽一般
本年は日産スカイラインとFiatのチンクエチェントの50周年であることは知っていたが、さらに東ドイツのトラバントの50周年でもあったとは▼おさらいすると、EEC条約と日本の国連加盟50周年でもある。キッコーマンのアメリカ進出50周年。

2007/11/10 S 雨

・きょうのH
静かに。

2007/11/09 V ぼちぼち

・きょうの職場
講義X2。やはりノドが...。

2007/11/08 J 忘れた

・きょうの職場
講義復活。ノドが...。

2007/11/07 M 日本は暑いなあ

・きょうの職場
職場の皆さんにお土産を。ついでに経費処理の相談▼事務では早速先月の出勤簿にハンコを求められる。ついでに逆ギレして今月分を全部押してきた。

・きょうのH
唇から首筋、そして背中へ。耳がしゅんしゅん、ノド、そして眼。珍しく降りてもOKと思ったら。

2007/11/06 M 小雨

・きょうの職場外
今日も基本的に移動日だが、朝イチでホテルを抜け出して市内の軍事史博物館を見学。サラエボ事件の遺品が展示されていたが、「当事者」のBH国の修学旅行とおぼしき生徒さんたちが作文を書かされていた▼K先生は帰途空港で腰痛に襲われる▼次回からはどうせならカップヌードルくらい持っていこう。堕落か?

2007/11/05 L 寒い

・きょうの職場外
基本的に移動日だった筈だが次々にアポが入り結局働き詰め。朝イチで地元大学の国際法の教授、昼にOSCE支援のポリアカ、午後にロマの市長さんの案内で小学校を見学して飛行機に駆け込む。帰着したA国は文明の香りがした。

2007/11/04 D まあ冷えます

・きょうの職場外
市内アルバニア人地区とロマ地区を見学。昨日マケドニア人地区に足を踏み入れた時点で若干時間が巻き戻った気分がしていたが、アルバニア人地区に入ると完全に「ロバ・薪」文化圏(今回命名)。さらに進んでロマ人地区のバザールで売っているタバコは一箱60円だ(絶対に闇)。バザールでは「ちゅんちょんちゃん!」と歓迎される(中国語のつもりらしい)。このロマ地区は世界で唯一ロマ人が独自の行政単位を持ち(S市内の1区画だが)、ロマ人の市長を持つ。見学中にその市長と道で出くわし、お茶をしながら現状について小一時間レクを受ける。おそらくこういう機会はなかなかないので、ロマ研究者であれば垂涎だったのではなかろうか。彼曰く、恐らくロマのルーツはインドのパンジャブ。世界中のロマは共通語を持つので、コミュニケーションは可能。加えて居住(?)先の言語+αを話すので、99%以上のロマはトリリンガル。欧州に入ってきたときのゲートウェイがスコピエのシュトオリザリ地区で、今でもここは欧州ロマの原点である▼他方、市内マケドニア人地区の大規模ショッピングモールは結構立派(トルコ資本)。先進国のそれと全く遜色ない▼夜はマケドニアと日本のハーフの方と会食。

2007/11/03 S 南のM国は寒いかと思ったがG国の隣国だけあってそれほどでも

・きょうの職場外
朝はウィーン会議のS宮殿を見学し、M国へ移動。そのままクマノボのOSCE現場事務所を訪問させていただいてレクを受ける▼M国の空港は非常に小さいくせに「アレクサンダー大王空港」を名乗る。なんと隣国G国は対抗して自国の空港をM空港と名付けたそうだ。「小さな国際政治」だな▼M国ではいまだにラーダやユーゴがバリバリ現役

2007/11/02 V なんかの間違いで雪が降っても少ししか驚かない

・きょうの職場外
OSCE本部で紛争予防関係部局のレク。その後、昼食をとって市内観光。の筈が昼食が終わった時点で16時であった。なぜだ。

2007/11/01 J まあまあ寒い

・きょうの職場外
OSCEの理事会を見学。なんだかバチカンが元気▼夜は地元関係者のご案内でホイリゲ。漏れなく地元民は歌うわけだが、ほとんどグリークラブ並に上手い。この国の人間は皆歌えるのか?▼血のソーセージは美味。

2007/10/31 M やっぱり寒い

・きょうの職場外
P国からA国へ。大使館関係者とお会いしたが、えーっと、名刺の国名が間違ってるんですけど▼夜はK先生曰く、「ゾウリ」。

2007/10/30 M 割と寒い

・きょうの職場外
P国で9to9のBack2Back。P国では鴨はリンゴとあわせるらしい。世界に30万人しかいないI国人を初めて見た。

2007/10/29 L 割と寒くない

・きょうの職場外
出張でまずA国を経由してP国へ。思ったよりは寒くないが寒い。連帯の元幹部の方と会食▼宿泊先の無駄に高級ホテルは大統領官邸の隣。国旗の脇には誇らしげにEUとNATOの旗▼P国は体制転換からほぼ20年が経ち、EUとNATO加盟も果たし(共通通貨は恐らく5年後の12年)、町並みも非常にきれい。戦災と社会主義時代の遺産として道路が広い。そこに近年の経済発展のおかげで建物も立派。結果として、少なくとも町並みはブリュッセルよりも上。

2007/10/28 D アジアン

・きょうの職場外
地域的安全保障と平和構築という分科会が新設されたらしい。事情はおいておく。

・きょうの教養娯楽一般
昼は後輩Yさんがまだとんこつらーめんを食べていないというので会場近くの店を試みる。1軒目は休みだった。2軒目は後輩Yさんが「くさい。出ましょう」とふざけたことを抜かすので退却。顧客層がディープだったのでその臭いかと思った模様。かくして昨日と同じ非とんこつ系の店へ。後輩Yさんは「おいしくない」とほぼ手つかず。なめとんのか。しかし許す。

2007/10/27 S アジアン

・きょうの職場外
お勉強しました。大学院生の頃に来ていた学会は「スター」を見に来る場所だった。どうも最近は知人のネットワークを確認することが多いように思う▼二日酔いにCSCEの外交史はきつかった。Hさんが外交史であることを無視して攻撃。

・きょうの教養娯楽一般
昼は中東関係者と会議場前の店でらーめん。残念ながら非とんこつ▼夜は師匠のお座敷とアフリカ関係者のお座敷。27時上がり...。締めはとんこつ味のもつ鍋▼某研究所のYさんは意外に酒癖が微妙に悪いことを発見。目的地を聞き間違って明後日の場所に連れて行ってくれたタクシーの運ちゃんにいきなり説教をはじめたのでビビった。

2007/10/26 V 現地はやや蒸し暑い

・きょうの職場外
学会でコメントのお仕事。まあまあ。

・きょうの教養娯楽一般
九州地方には「あら」という魚の種類があるらしい。従って「あらの刺身」というのがある▼南国Fは非常に景気が良さそうだ。しかも聞いたところによると人口構成において女性の方が男性より多いらしい。素晴らしい。屋台も健在。結果として、アジアン先進国の面目躍如▼夜食は屋台っぽい店でとんこつらーめん。「さかさ」という店で、あっさり味のとんこつらしい。なるほど、それで「さかさ」なのか。美味。これで昼も夜もとんこつ。

2007/10/25 J 忘れた

・きょうの職場
とりあえず心配で出勤したが何もなし。

2007/10/24 M 完全に半袖厳禁

・きょうの職場
コメントを担当する学会報告の原稿をいただいたので読解。昔の自分の論文も引っ張りだしてきて再読▼突発的に別の学会からお座敷。今度は自分が分科会報告だそうだ。もしかしてヒマだと思われて(見破られて)いるのか?だが、来た仕事は断らない主義なので甘受する(←誤用)。「来たタマを打つ」心境だ▼某研究団体からも仕事を振られている。来年初頭の研究会の調整だ。これまでもちくちく督促されていたが聞こえないフリをしていた。ように見える。が、そろそろ逃げ切れなくなってきた。関係の作業をはじめたのだが、その一環で以前一緒に働いたことのある某外務官僚の消息をネットでリサーチしたところ、地道に地道に辿って結局完全に把握できた。うーん、インテリジェンス。結局その人が現在在外勤務であることがわかったので無駄だったが▼来週から出張予定のP国とA国とM国の気象状況を、ふと何気なく確認してみたところ、最低気温が2度であった。最高気温は、最近肌寒くなってきた日本の最低気温だった▼その他雑務を少々。

2007/10/23 M さすがに夕方は寒いな

・きょうの職場
1限のあと昼会議に夕方会議。特に後者は相変わらず一気に2時間半。

・きょうの世間一般
当家は集合住宅であるが、大量のチラシが投函されるのである。迷惑千万である。しかも先日は「チラシ配り募集」のチラシが入っていた。言語道断である。さらにさらに、どうやらその募集に応募した新しいチラシ配りのレベルというかモラールが低く、同じチラシをまとめて何枚もぶち込んでゆくのである。もう最低だ。

・きょうの愛車A
次期愛車A候補"Junior"の情報は日々現実的なものになってきている。現時点でここらへんか。ちなみに、シトロエンの次期C5はいい感じのゲルマン混血でなかなか魅力的な模様(つまり世の中には悪いゲルマン混血もある)。同僚Mさんから教わったアウディのA1はコンセプトとしては非常に正しいと思うが、外観が「小さくともきっちりアウディ」で、要するに自分の好みではないな。

2007/10/22 L 寒いんだか本当は暑いんだか

・きょうの職場
非常勤H。まあまあ。

2007/10/21 D 晴天だったと思う

・きょうの教養娯楽一般
映画「パビリオン山椒魚」A。出だしは普通に良くできた映画だった。途中から「壊れた」。しかし素敵。香椎由宇もややぽっちゃりしているが上手い。

2007/10/20 S 快晴

・きょうの職場
なんだかわからないが(おそらく人材不足だったのだろう)学会のコメンテーターを仰せつかった。報告者が予定報告内容をまったく教えてくれないので、独自に調査して報告者の考えていそうなことを分析。

・きょうの教養娯楽一般
最近、「白い恋人」に続いて「赤福餅」でも偽装問題が発覚しているが、両者が日本のお土産売上高トップ1/2だとは知らなかった。ということはつまり次に来るのは3番目の商品のスキャンダルということになるが、ズバリそれは博多の明太子。データはこちら▼昔観たネタで「信号とオットセイとマイケル・ジャクソンの会話」というのがずっとお気に入りなのだが、このネット時代にもデータが見当たらない。というわけでこれを掲載すればうちが唯一のネット情報源になる筈だ。「青?アオー、AOW!」ってヤツね▼映画「恋愛小説家」BBB皆さん褒めていらっしゃる。おまけにアカデミーの主演男優賞と主演女優賞だ。だがどうしても...。自分なりに考えると、立場や感情が変遷していくのだが、映画の中ではそのコーナーを曲がっていくところを描いてくれない。曲がる前と気がついたら曲がった後。魚肉ソーセージの端っこの金属の留め具の次が、中身を飛ばして反対側のケツだった、みたいな。あと、ウディ・アレン以外のNY小芝居は個人的に守備範囲外なのかも。よっぽど古いヘップバーン関係は別にして。

・きょうの愛車A
復帰。珍しく修理代を現金で支払ったところ、おつりを持ってきてくれたDのおねえさんがなぜか妙に嬉しそうだったのはなぜだ。

2007/10/19 V 曇天のち結構強い雨

・きょうの職場
非常勤N。勉強させると勉強になるなあ。

2007/10/18 J 忘れた

・きょうの職場
講義X1+打合せX1+学生さん来訪X2。

2007/10/17 M 長袖では意外に暑かった

・きょうの職場
いろいろ作業。さらにT大のOさんからいただいた(と思われるが共著者の中に知人が何人もいるので誰にお礼を言ったらいいのかわからないが、まあ、要するに学会かなんかで容疑者全員に接触するしかないな)ご著書を読みはじめて途中でT大のSさんにメールを打ってR大のHさんに読めと言われた文献を読み始める。結局何も終わらず。

・きょうの愛車A
同僚Mさんが同愛車A(以下A2)をバブル期の融資のように貸してくださったので喜んでお借りする。自宅駐車場は自分愛車Aでも入庫に苦労するため、たいへん悩んだのだが意を決して試みたところ、意外に難なく...。要するに愛車A2は全幅1800オーバーのデブであるにも関わらず小回りが利く、ところまでは知っていたが、ここまでとは思わなかった▼原因を探ると、自分愛車Aの見切りが悪いのはあるにせよ、他にも原因がありそうだ。調べてみた。愛車A2は意外に全長が極端に短いわけでなく、愛車Aに対して40ミリしか短くない。おそらく効いているのはホイールベースで、なんと自分愛車Aの方が80ミリ長い。

・きょうの教養娯楽一般
記憶が思いっきり美化されているのだろうとは思うが、生涯ベスト10に入る映画でいまだにDVD化されていない「赤いシュート」の解説を発見。

2007/10/16 M 半袖では寒かった

・きょうの職場
全日Back2Back。9時からの1限終了後会議X2で昼食をかっ込んで資料を作成し会議X2しかもひとつは2時間で一気に18時。さらにその後成果文書とりまとめ&残務処理。死んだ...。

2007/10/15 L もっさり

・きょうの職場
非常勤H。月曜休日を挟んでしまったのでまだ2回目。

2007/10/14 D 恐らく晴天

・きょうの教養娯楽一般
映画「TAXI 3」A。相変わらず世界を救わないフランス映画。素晴らしい。

2007/10/13 S 概ね晴天

・きょうの愛車A
部品入庫のお知らせあり、愛車Aは入院。代車は初代?レガシイ10万キロ。

2007/10/12 V 晴天

・きょうの職場
非常勤N。なんだか初回以来の学生が数名一瞬出席したがすぐに逃亡した。

・きょうの教養娯楽一般
映画「伝説巨神イデオン 接触編」BBBおよび「超時空要塞マクロス劇場版 愛、おぼえていますか」BB。特に後者に関する解説番組(BSアニメ夜話)を観てから一度まともに観ておくべきと考えたものだが、意義(アイドルとロボットアニメなどの併せ技、SFとしての掘り下げ、その他)は認めるものの、放映当初になぜか感じていた(結果観なかった)違和感は拭えず。なんだろう。前者は同僚Mさんのお薦め。むしろこちらが潔い。

2007/10/11 J まあまあ

・きょうの職場
卒論指導。

2007/10/10 M やや微妙なところはあるが晴れの特異日の面目躍如

・きょうのIT
ここ最近自宅愛機iM24の挙動がもたつきはじめていた。様々なデータを溜め込み、ディスクの空き容量が減少したことが主因と考えられるが、EFIアップデートの案内も来ていたので、これで多少状況も変わるのではないかと少し考えられた。iM24は録画マシンであるため、滅多に再起動をしない。再起動を一度かければディスクの空き容量が多少増加することはわかっていた。再起動ついでに、EFIアップデートもかけようという考えであった▼結果、HDDの内容が全て飛んだ▼原因は不明である。なにか自分の力の及ばない根本的なエラーが発生したのか、EFIアップデートに失敗したからなのか、あるいはそれ以外か。可能性が最も高いのは、残念ながら自分がEFIアップデートに失敗したことだろう▼OSXになってからだったか、Intelになってからだったか不明だが、最近のシステムはFirewireやUSBに外付けディスクと認識できるようなものが刺さっているとうまく起動/再起動できない。それは経験上知ってはいたのだが、EFIアップデートの案内にも書かれていなかったので、ついうっかりとそれらのケーブルを抜かずにEFIアップデートとそれに伴う再起動をかけてしまったようだ。結果、アップデータソフトがアップデートすべきハード/システムを認識できないという、フォルダにクエスチョンマークのついたアイコンを出してきた。もしかして、EFIアップデートの際に要求される電源ボタン長押しを一度忘れたのかもしれない。正直なところ、EFIアップデートはこれが初めてでなく、若干なめてかかっていたのも事実だ▼どうにも事態が改善せず、通常の再起動も出来なくなった。仕方がないのでEFIのリストアをかけるためのディスクをAppleのサイトから作成しこれを試みるも不可。最後の手段としてシステムの上書きインストールを試みるも対象のディスクが表示されず不可。どういうことだと思い悩んだが、システムディスクからの起動でディスクユーティリティが使えるようなので、修復を試みようとしたところ、なんとiM24の内蔵ディスクは「フォーマットされていません」と表示されている▼ことここに至りAppleのサポートに電話。丁寧に対応してもらった(PRAMクリアを思い出させてくれた)が、やはり回復手段はディスクの再フォーマットしかない模様。仕方がないので覚悟を決めて再フォーマットである。700GB近くあったデータは全て飛んだ。160GB近くあったiTunesライブラリの内容(iTunesがリリースされる前から10年近くしこしこと溜め込んできた音楽データ等)の全てである。無論、バックアップ等ない▼Podcopyの存在は知っていたので、iPodと同期してあった分だけの音楽・映像データはなんとか回復。高い評価のものは同期していたものが多かったのが多少の救いであった。特に最高レートのものは再生回数も含めてほぼ復旧できたようだ。ポッドキャストも。

・きょうの愛車A
出勤時に問題再発。今度はエンジン停止に至る。その他の症状は、Trip B表示設定、iPod車内使用設定、Tripコンピュータの単位設定(km/l)などの喪失。トリップメータは戻っていない。エアコンは初期設定が20度らしく、復帰後その設定になる。前兆としては、やはりステレオが途切れ途切れになった。先日の修理の際に「これで問題が再発するようならバッテリーケーブル」と話はすんでいたので即手配。2日後に手配できる模様。

・きょうのMoney
ただ、悪いことばかりではなく、運用益は含み益ながら年初来最高値。

2007/10/09 M 曇天

・きょうの職場
1時間目1年次演習および会議X2。教授会は長かった...。といっても2時間だが。議題に直接関係のない話が飛び交うと先が見えなくなるので疲れる。

・きょうの愛車A
朝の出勤時に電気系のトラブル(と思われる)再発。オーディオが途切れ途切れになり、様々なエラー表示が出まくり。最後には"Engine Control Error"というなんだか末期的なエラー表示まで▼恐れおののき、電話確認の上、会議終了後Dに飛び込む▼自分としても突発的な状況で冷静に発生した問題を全て正確に記憶はしていないため、整備さんにも多少ご迷惑をおかけしたが、どうやら電力系というよりは情報系のソケットの接触不良(抜けかけ)ということで復活した模様。作業は実質小一時間で終了したが、結局営業さんと整備さんと2時間以上話し込む▼曰く、500は来春から輸入開始だが、現時点で発注してもデリバリーは来年9月らしい。グランデプント(以下グラプン)は先代プントと実はシルエットがほぼ重なるらしい(伸びたハナ先は除く)グラプンが愛車Aより削られてしまっているポイントは、セミオートマはあるがパドルシフトがないこと(シフトノブのみ)、セミオートマのロジックに空ぶかし等が入ってないらしいことあたり。しかし以前試乗した時にもそう感じたかもしれないが、エンジンルームは「え?なにか展示車両だからってタンクを2つ3つ外してるでしょ?」というくらいのスカスカぶり。イマドキのクルマじゃない。素晴らしい。これだけでネタになる▼また、話ついでに愛車Aのドアノブを磨いてもらった。青空駐車なので水垢?がガチガチだったのだが、ドアノブの素材がアルミそのまんまなのかメッキや塗装がかかっているか不明だったので磨けずにいたのだ。お伺いしたところアルミそのものとのことなので、じゃあピカールで磨いてもいいですかと口走るとえ?それはちょっと..と口ごもられた。磨くには水垢落としが1番、ホワイト車用ワックスが実は2番、超微細コンパウンドが3番とのこと。その後流れでなんとなく業務用のコンパウンドで運転席側のみ磨いてもらう▼メンテナンスを終えたあとの愛車Aの安心感と言ったら!

2007/10/08 L やや雨

・きょうの教養娯楽一般
早稲田で観劇▼映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」復習。

2007/10/07 D 当初長袖日和かと思ったがやはりまだ半袖日和だった

・きょうのH
秋HF発生か。

・きょうの職場外
火曜の会議資料作成。来年度以降の時間割編成基本方針案である。仕事が属人的になるのは嫌なので、思考経路や発見した条件等を全て文書化する。

2007/10/06 S 快晴

・きょうの愛車A
洗車。

・きょうの教養娯楽一般
相関図ジェネレータ▼映画「機動戦士ZガンダムII」BBB&「同III」BBB。IIまではほぼ完全に総集編に過ぎない(一応テーマの変更は読み取れる)が、IIIでは結末の結構な変更が▼映画「どろろ」A。AZでは割と酷評だが、特撮の延長的なCGはそのように見れば結構楽しめる。ただ、ワイヤーアクションはちょっと...。

2007/10/05 V 快晴

・きょうの職場
非常勤先N。教科書形式で即時再放送は初めての経験だ。

2007/10/04 J 快晴

・きょうの職場
本務校今年度秋季唯一の講義開始。これまで本務校で夕方の講義はなかっただけになんだか新鮮だ。

・きょうのIT
プレゼン後、制御不能に陥り愛機MB再起動。

2007/10/03 M まあまあ

・きょうの職場外
本務校のWeb広告を2ch経由で知る...。教授会でも何も教えてもらってないんですけど。

・きょうのIT
愛機iM24の無線マウスの電池を交換。なんだか最近交換の頻度が高いのできちんと記録をつけてみることとする。

2007/10/02 M まあまあ

・きょうの職場
1年次演習は軽く再起動。会議X2。

2007/10/01 L 長袖日和だが蒸す

・きょうの職場
非常勤先H初日。結局HHでも学生さんの意向聴取の結果教科書準拠に。

2007/09/30 D 雨で今季長袖デビュー

・きょうの愛車A
昨日の時点ではDに持ち込もうと思っていたのだが、考え直して黄色い帽子に。検査の結果確かに若干弱っているものの、必ずしも決定的ではないということで一瞬逡巡したが、実際に問題を体感している以上悩む必要はないということでバッテリー交換実施。セレスピードの変速も円滑化。逆に言えば変速がぎくしゃくしてきたらバッテリー交換のサインか▼しかし交換後にも電力の寸断発生。デフロスターを作動させようとしたときだった。えーっと、暫く様子を見ることとする。

・きょうの教養娯楽一般
アシックスがラテン語の標語の略だとは知らなかった▼映画「ナイロビの蜂」AA▼横市フロマージュなる商品を発見。一瞬某大学関係かと思ったよ。

2007/09/29 S 外気は寒いかも

・きょうの職場
T60二校(最終校)終了。基本的に校正の仕上げと索引作成作業のみを求められていたが、新たに関連論文を見つけて内容修正の可能性を保留していたのだ▼来週から開始される講義準備。

・きょうの愛車A
決定的に不調。思うにバッテリー。走行中に一瞬の恐らく電力供給の空白が生じ、各種設定がリセットされる。iPod利用設定、エアコン設定、トリップコンピュータ(燃費計算単位およびTrip B)。その後も断続的に電力供給の寸断が生じているらしく、ラジオが時々途切れる。さらに、帰路立ち寄った際の再発進で完全なる一時停電を経験。即時バッテリー交換を決意。

2007/09/28 V やや暑い

・きょうの職場
非常勤N。今回から実質講義に入る。結局春季と同じく教科書べったりコースとなる。前回初回に学生さんの希望を調査した結果、PPT派と教科書派はほぼ同数、正確に言えばPPT派がやや多数であったが、同時に提出された講義への関心度等を加味した結果の逆転だ。今回は学生さん側の教科書の準備が当然間に合わないので、Cp.1をまるっとコピーして配布。見開きにして約20枚を50人分だったが、当初、速度の問題から印刷機の使用を試みるもソータがないので不安に感じ通常の複写機に方針転換したところ、これは本当に遅かった...。1人分1分以上。途中で停止して講義を開始したが、結局学生さんも少なめで助かった。1時間後に戻ってみると停止した筈の複写作業がなぜか再開されており、しかも(当然ながら)出来ていた。結果オーライ。ただ、結果的に多めに作ってしまったコピーを大量に廃棄するのはいずれ人目を忍んで。

・きょうの教養娯楽一般
電車通勤して往復で映画を2本(実質1本半?)。「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」および「同Air/まごころを君に」AA。

2007/09/27 J まあまあ

・きょうの職場
オリエンD2。4年生部門を担当。同僚Mさんにじゃんけんで負けて説明役。ついでに学芸員課程のオリエンを傍聴して学習に務める。昼は昨日と同じく委員会。

・きょうの教養娯楽一般
TV版エヴァを(ほぼ)制覇。ヤマト、ガンダムに続くピークであることを確認した。涼宮ハルヒがこれに続くピークであるか否かについて同僚Mさんと議論。ハルヒはそれまでのピークに比べて「小さい」ような気がするが、それは変化が既に我々の視野から外れたものであるからかもしれないという結論に至る▼エヴァは在外中の出来事であり、帰国後に映画版を1つ見て概要把握に務めたのだが、あれだけではさっぱりわからんかったのだ。なんとなくどんなものかはわかったのだけれど。

2007/09/26 M ぼちぼち

・きょうの職場
オリエンD1。担当ではないが、教務の情報共有兼通常委員会に出席。

2007/09/25 M 晴天

・きょうの職場
教務業務関連で教職チームの同僚Oさんになんとなくレクをいただいた。が、グチを聞かされただけのような気も...。

・きょうの愛車A
走行中にABS OFFの表示が出たり、音響が一瞬途切れたりと不安定な挙動が見られたのでバッテリーの外観を確認したが、ぱっと見て容量残量は確認できないのな...。端子に不穏な蜘蛛の巣状の液漏れ?を発見して不安になったが、夕方の始動はスムーズ▼ついでに確認したところエンジンオイルが減少していたので注ぎ足し。

・きょうのIT
リモートディスクアンマウント不調のため愛機MB再起動。

2007/09/24 L 曇天

・きょうの世間一般
なんだか本当にご贔屓にしていただいているようで、3-4回目のY!ニュースからのリンクをいただく。しかも今回は新記録2万PV/日達成。この機を逃さずGの広告を貼ってみたところ、ほんの少しですが小銭が稼げました。ただ、記憶でも記録でもアクセス数はこんな小銭に還元されるものではない。けどおありがとうございます。Y!の力侮りがたし▼しかし、この、ウチには突発的にやってくるような莫大なアクセスの10倍のアクセスがひと月毎日あったならひとひとり喰っていけるだけの収入があり得るということを実感した。

・きょうのMoney
日本は祝日だがなんだかあっさりと瞬間月間利益最高記録を達成。7月末のサブプライム暴落前の熱気を一瞬にして抜いた(ただし前回のそれは砂上の楼閣であった)。

・きょうの教養娯楽一般
映画「バブルへGO!タイムマシンはドラム式」A。なかなか気持ちよく笑わせていただきました。見るからに企業のタイアップもいろいろつき、やっぱり景気回復か?と思わなくもないが、つくりはちょっとショボくてまだまだか。バブルの映像は見ているとなぜかヒヤヒヤする。
・きょうのIT
DVDプレーヤ強制終了不調のため愛機MB再起動。

2007/09/23 D 曇天

・きょうの教養娯楽一般
ヴィンテージマンション・カタログ▼映画「マッハ!」AA。凄まじいアクション。映画「ル・ブレ」AA。

2007/09/22 S まあまあ暑いが

・きょうの職場
某面接業務。

・きょうの教養娯楽一般
世界飛び地領土研究会▼地元KのレストランL'OB。相変わらず素晴らしい。

2007/09/21 V 割と暑い

・きょうの職場
遂に講義開始。まず非常勤先N。終了後お世話になっているご担当の先生と宴会。ちょっと飲み過ぎた。

・きょうの世間一般
どうやらY!の担当者に気に入られた模様。今度は阪神のニュースでリンクしていただく。ただ、巨人のニュースに貼られたときよりも若干アクセスが少ない(がそれにしても爆裂アクセス再現)。なるほど。

・きょうのIT
無線LAN経由での自宅サーバへのアクセスが腐る。愛機MB再起動。

2007/09/20 J 暑い

・きょうの職場
教務作業。情報系科目について同僚Mさんにレクをいただく。事務方にデータをもらって特定の学生群の語学選択状況を検討。ある程度のメドを付けてあとは秋オリエンで学生向けのレクを傍聴予定。

・きょうの教養娯楽一般
小便小僧トイレブラシを発見。

2007/09/19 M もやもや

・きょうの職場
AZのEdy支払トライアル完了。結論から言って「使える」。当初勘違いしてCVS(ローソン)でEdy支払かと思ったが、Loppiから吐き出された支払票には「現金のみ」の文字。どういうことだ...とAZのメッセージから辿ってhelpに目を通すと、ケータイから直接払えるらしい。CVSに立ち寄る必要はなかったわけだ。で、ケータイ内で支払は完結▼気がつけば今週末から講義開始であった。初回は受講生抽選とオリエンのみなので特に準備は不要であるが、とりあえず一通り目を通す。

・きょうの教養娯楽一般
そうですか今年はカラシニコフ60周年ですか。

・きょうの世間一般
あっと驚く一発逆転で次期総理は福田になるようだが、まさに政策なき政局だな。まあ、安倍政権延命の詰め腹を切らせるという政治判断という最大限良心的な分析もあり得るが、森元総理の選挙戦術の勝利に過ぎない。小泉政権樹立の際には党員投票を重視させることで勝利、そこから安倍への禅譲を実現させ、福田の際には麻生に先走らせることで各派閥をまとめあげて勝利▼ところで政策的に見ると麻生と福田の違いは経済政策の他、外交(対北朝鮮強硬姿勢と融和)、そしてそれぞれの独自の主張としては麻生の「平和と繁栄の弧」外交と福田の「(住宅)ストック形成」になるが、これらの政策的争点は実際問題として全く争われていない。が、結果としては政策込みで福田を選択したことになる▼が、少なくとも対北朝鮮政策に関しては結果的に日米の足並みが揃うことになるのだろう。

2007/09/18 M 移動日なので不明

・きょうの教養娯楽一般
比較的近いとはいえ、南国Cからの帰路は朝飯の前に宿を出て夕食の時間の後に到着の一日仕事。往路も午前中に家を出て夕食前に到着であった▼ドイツは環境先進国を謳われるが、がんばっているのは社会的な仕組みづくりの方であって、個人個人の努力は皆無に等しいらしい。他方で日本はその逆。結果的に、日本のGHG排出量は増加、ドイツは減少▼映画「オーシャンズ13」B。時間つぶしにはなった。もう一本の映画「ファンタスティック4」Cは時間つぶしにもならんかった。

2007/09/17 L 曇天のはず

・きょうの教養娯楽一般
ヒッキーの日。シーカヤックを堪能したが、プラスチックで空気入りというおこちゃま仕様であった。南国は曇天&一瞬の晴天でも紫外線が強いことを思い知る。Aさんは本日のみ。施設内の高級レストランはまあまあ▼書籍読了『エスコフィエ自伝』AA。フランス料理に関する記述はもちろん面白いが、同時に普仏戦争の頃から第一次大戦までの社会史にもなっているのが非常に面白い。自分の料理が英仏協商の形成に一役買ったと自負しているあたりとか、豪勢な料理に「神聖同盟」と名付けてしまうあたり等。同時に、自分が完成したフランス料理はベル・エポックの爛熟の写し絵であり、今後は市民的というか庶民的というか小市民的というか、料理は簡素化していくであろうと見通しているあたりも興味深い。

2007/09/16 D 曇天

・きょうの教養娯楽一般
南国Cの市街地と行くつもりのなかった裏通りを堪能。なんとなく超デンジャラスだが凶悪犯罪はなさそう。道路や河川は漏れなくゴミ捨て場と化しており、排ガスももうもう、(市街がダーティ&デンジャラスなため)移動は漏れなくタクシー等と、この国は京都議定書から程遠いことを知る。しかし市内の高級?SCは別天地。夕食Dは入店時客がゼロ&薄暗くてビビったが、美味▼映画クストリッツァ「Super 8」A。どうせバージョン違いにとどまるならいっそ完全なメイキング的なこちらの方が良い。

2007/09/15 S 曇天&時々雨

・きょうの教養娯楽一般
書籍読了一気仲正昌樹『ネット時代の反論術』B。まあ「書き散らし」だが時々笑えたのでよし▼映画クストリッツァ「黒猫・白猫」B。基本的に映画クストリッツァ「アンダーグラウンド」のバージョン違い。アヒルの大群とか走るブラスバンド等の断片は同じでWロメジュリにしたもの。ディープなクストリッツァ愛好者以外は「アンダーグラウンド」のみで十分▼基本的には何もしないをしました。

2007/09/14 V 晴天&スコール後

・きょうの教養娯楽一般
南国C。日暮里駅では最近話題の修悦文字を鑑賞。南国Cでは空港係官(らしい)からチップを要求される。当然すっとぼける。

2007/09/13 J 晴天

・きょうの職場
明日から不在で来週の教授会、はどうでもいいとして委員会にも出席できないため目の前の作業の進捗報告をあげておく。〆切がないとだらだらしてしまうものだ。夕方は大学院合宿課題図書。

・きょうの世間一般
アクセス解析を見て驚いた。まず、日ごとのデータを見たわけだが、昨日以前のデータが消えている...と思ったのは見間違いで、本日分のデータが突出していたため昨日以前のデータが豆粒のように見えただけであった。アクセス元を見ると、どうやらY!のニュース(巨人の不調)からリンクされていた模様。18時前に掲載されたと思われるが18時以降4時間連続3000+/hヒット。恐ろしい。っていうか対象ページにAdsense入れておけばよかった...(実は19時過ぎに気付いた時点で泥縄式にAdsenseを入れようかとも思ったがレイアウトが崩れるのでやめたのだ)。結局本日付で一日あたりアクセス数のダントツ新記録。過去のアクセス記録についてはこちら

2007/09/12 M 雨のち晴

・きょうの職場
NHK「視点・論点」のトルコ大統領選挙(というよりギュル新政権)解説を見る。H大学のN先生。専門家の恐ろしさを知った。曰く、イスラム新政権がEU加盟を目指しているのは深謀遠慮あってのことという。すなわち、EU加盟を果たせば政教分離原則の緩和が可能になり、さらには文民統制原則の適用により軍部の発言力を抑制できるという。これまでEUマフィア内のトルコ加盟話を聞いていて全く聞いたことのない視点だ(聞き逃していただけかもしれないが)▼ロシアの真空爆弾には考えさせられた。大量無差別破壊兵器(WMD)と言えば一般にABC(核・生物学・化学)兵器だが、核兵器並の通常兵器というのもWMDなんだろうな。

・きょうのIT
動画関係のファイル対策のため諸々インストールする過程で愛機MB再起動(成果なし)。先日には少し早しと思うが月例の自宅無線LAN再起動。

・きょうの世間一般
安倍総理辞任。参院選もオザワ対策、改造内閣もオザワ対策(増田、二階)、辞任の公式理由もオザワ(タイミングから見て絶対に違う)。結局オザワに振り回されたな。辞任の本当の理由が極度の健康悪化で、考えたくもないが万が一の場合には小渕IIになってしまう。しかしその万が一の場合には自民党は解散総選挙に打って出ると見、たくもなるがそれで衆議院をある程度勝てたとしても2/3まで届かなければ本当のねじれ国会になってしまう。その場合は小泉新党結成で小泉・自民の併せ技で2/3か、あるいは民主党政権か。それにしてもフランスでも保革共存政権(コアビタシオン)というのがあったり、米国でも議会と政権のねじれはあったりするが、解散のない議会が政権の帰趨を左右するというのは知る限りないのだが。

2007/09/11 M 時々大雨

・きょうの職場
教務作業継続およびEDD。

2007/09/10 L 時々雨

・きょうの職場
教務作業継続▼KK費ハンドブックを再読。CC決済は可能らしい。しかし明記はされていないものの明細の原本の添付を求められることと推察される。ということは、通常の研究費決済に使用しているCCとは最初から分けた方が良さそうだ。検討したが、あれだけCCを保有していながら新たにそれ専用に確保できるCCはポイントのつかないらしい郵貯セゾンしかないことが判明。学生時代に作ったCCだ。同世代の財布を覗くとなぜかみんなが学生時代に作っているセゾン。というのはおいておいて、少し困ったなと一瞬悩んだが、そういえばAZでの物品購入に際してはコンビニでEdy払いを試すことにしたのだった。KK費でAZ購入不可の物品を多額購入する予定もない。これでOK▼KK費情報を確認するついでに今年度の採択状況を確認したところ、知人が2件採択されていた。「友が皆 我より偉く 見える日よ」(見えるだけじゃないよ!)

2007/09/09 D 晴れて蒸し暑い

・きょうのIT
やはりSafari Standは突然のクラッシュ対策にならないことが判明。クラッシュの場合にはLast workspaceにクラッシュ直前の記録は残らない。Safari 3の公式リリースまでは、多くのタブを開いてまとめ読みする際にはFirefoxを使用。

2007/09/08 S 晴天

・きょうの教養娯楽一般
映画「ローマの休日」AAA。今にして思えば戦後直後(1953)の金満アメリカ人のための観光案内も兼ねているのか。TV版では広川太一郎も出ていたとは知らなかった(忘れていた?)。不朽の名作だが無教養と言えば無教養なのもアメリカン。毎年9月はローマの休日。ところで製作から50年経って500円DVDにもなっているのね。ちなみに4月は「恋人たちの予感」

・きょうのA
終わりよければ全て良しの日。

2007/09/07 V 台風通過で蒸し暑い

・きょうの職場
T60の執行部原稿を確認。タイミングよく自分の二校が到着。目を通す▼同僚Oさんから「核クライシス」録画データをお借りする。Rip▼空気清浄機清掃。

・きょうのA
ケータイが...。

・きょうのIT
Safariに入れていたプラグインのSafari Standに直前回のセッションを復元する機能があることを再発見。ああ、これならFirefoxにスイッチしなくて良かったです。というわけでSafariがメインブラウザの座に復活。

・きょうの世間一般
どうして人は台風が接近してから敢えて屋根に登るのか、そして落ちて怪我をしたりするのか。この7月の台風の時にも沖縄や関西で多発していたし、先日の台風でも三浦半島とその後室蘭等であったようだ。人は学習しない生き物なのか。運命か。

2007/09/06 J 台風接近のため暴風雨だが非常にムラッ気がある

・きょうの職場
時間割編成作業の継続。大学院合宿の課題図書が面白そうだったので、合宿自体には参加しないものの読み始める。

・きょうのIT
AppleがiPodファミリーをリフレッシュ。「電話抜きiPhone」のiPod touch(以下iPt)の追加とその他諸々。iPtは容量が8GBしかないとか、そのまま電話できるのが良かったのに電話を省いてどうするんだ!とかあるが、Wi-fiは積んできた。邪推するに、やがて出先からWi-fiで自宅のiTunesライブラリにアクセスできるようになったりするのではないだろうか。そうすれば一義的に容量は関係なくなる。また、映像再生に対応してきたiPod nanoは、これで完全なPodcastマシンになった。最近はいくつか見るべきVideo Podcastもあるからね。また、iPod Classic(第六世代?)は画面の周囲に黒縁がつき、ホワイト(シルバー)モデルでも映像鑑賞が快適になった。現愛機iP5では映像鑑賞の快適性という観点からブラックモデルを選んだが、アクセサリーは依然としてホワイトであり、この様子ならホワイトに復帰するのも可能になった▼個人的には、既に第五世代に移行する際に自宅のライブラリ内容をすべて持ち運ぶことは断念している。端緒は単純に音楽データの容量が肥大化したためであったが、やがてTVの録画データやDVDデータをiTunesで管理するようになったため、今回発表されたラインナップのうち容量が最大モデルでも(映像データを含め)無造作にライブラリの内容をすべて同期するわけにはいかない。結局選別して同期することになる以上、常用するデータは結構絞れたりするわけで、第一世代から第三世代まですべて最新型が発表されるたびに最大最強のモデルを選択してきた方針は、既に転換され、第四世代は結局見送ったし、第五世代ではシリーズ最小モデルを中古で購入した。やがてnanoにダウングレードする日も近い。「老犬芸を覚えず」▼母艦PCに関してもDuo 270c、3400(サイコガンダム)、G3(自称アルマーニ)と最先端を走って以後、iBook路線(初代せっけん箱、G4およびMBook)に落ちついているのと一緒だ。

・きょうの愛車A
大雨の中で機械式洗車。ケータイVisa touch給油を試す。成功。快適。

2007/09/05 M 台風接近のため時折大雨

・きょうの職場
夏の間に作成するように求められていた自己評価を作成。しかし学歴だの何だのとそっちで勝手にデータを使い回ししてくれ!という内容が多い。今回全く新しく作成を求められた項目は外部資金への応募実績。協力者やら分担者を含めれば結構ある。もちろん、勝手に含める。

・きょうの世間一般
新軌道によりユーロスターの英国内での速度向上という記事に目を通していたところ、11月からロンドンの発着駅も変更とのこと。知らなかった。あのWaterlooから北のSt.Pancrasに変わってしまうのか...。嫌がらせみたいで良かったのに。

・きょうのH
どうも突っ張ると思ったらプチMM。

・きょうの教養娯楽一般
キル・ビル Vol.1&キル・ビル Vol.2 AA。凄まじい安っぽさが最高。AZなどで真面目に「日本語が...」とかコメントしているのも見かけるがそれは勘違いも甚だしいというものだろう。修羅雪姫がヤマだが、アタマざっくりは忘れていたのでなかなか爆笑した。

2007/09/04 M 本格的に真夏復活

・きょうの職場
EDD入力完了。そろそろ新しいプロジェクトに...。

・きょうのIT
ふと検索したところ、「ParallesでGyao見れない」問題の解決策発見。しかし機能せず。

・きょうの世間一般
同僚さんたちと、安倍改造内閣で誰が最初に辞任するかを議論していた最中だったのに...。さすがに「呪われたポスト」農水大臣か「辞任キング」額賀君か、あるいは健康問題で官房長官かケンカ別れして厚生大臣かというところまでは絞れていたのだが...。残念だ;p

2007/09/03 L やや蒸して30度復活で夜はAC再稼働

・きょうのIT
Intelに移行してから無効化してしまっていたMail.appの受信添付ファイル文字化け対策を再設定。ちゃんとユニバーサル化されていた。ありがとうございます。

・きょうの教養娯楽一般
愛車Aのビデオポッドキャスト(Vodcast)発見。しかし内容はイマイチ。しかもデフォルトではiPodに持って来れないような...▼問題のNスペは同僚Oさんが録画していたことが判明。借受をお願いする。happy。

2007/09/02 D 秋

・きょうの教養娯楽一般
ヤン&エヴァ・シュヴァンクマイエル展と、ついでに以前から気になっていたKDDIデザイニングスタジオを制覇。後者は行く価値なし。前者では改めて「虚構」について考えさせられた。シュヴァンクマイエルの場合、しかしそれは「地に足の着いた」虚構である。この展示の特色づけのひとつでもあるが、あくまでも触覚という「リアル」への手がかりというかへその緒をきっちりと残しながらの虚構である。それ以外にも、短編・長編を問わず物理法則を堅持していることもある。それによって、非常にリアルな虚構となっている。おそらくは、小国、というよりも全体主義の時代の中での表現として醸成されてきたことが関係しているのであろう▼ちなみに、同展の会場となっているラフォーレ原宿にはラフォーレ原宿・新潟とラフォーレ原宿・松山という2つの非常に哲学的な分家があるのは知っていたが、現時点で分家はこの2つのみらしい。しかしなぜ松山と新潟?▼合併しそこねた隣町Mの花火を真正面から満喫。

2007/09/01 S 秋

・きょうの職場
EDD入力。

2007/08/31 V 秋

・きょうの職場
ワックス掛け作業をしていました▼EDD入力作業再開。

・きょうの教養娯楽一般
結構マークしていたNHKスペシャル「核クライシス」を思いっきりスルーしていたことに気がついた。当初の放映が他の通常見ている番組と重なっていたため、再放送予定を当初よりマークし、直前の旅行前にも再度確認した筈が、なぜか録画データに入っていなかった。ショックだ...。DVD化されるのだろうか...。予告編等を見る限りではEMPまでフォローしていて、なかなかの内容と思えたのだが。

・きょうのIT
どうもParallels/W2K環境でGyaoが見れない。トップページ等の動画は問題ないのだが、ログインや環境設定が必要なページになるとエラーになる。情報収集したところ、同様の問題が発生しているケースは確かに存在しており、現段階ではネットの向こうの小人さんにも原因は分からないようだ。ちなみにY!動画は問題なく見られる。

2007/08/30 J AさんがAC運転

・きょうの職場
本学には開設科目が800以上ある。その交通整理を仰せつかったわけだが、1日半かけて凡そのところは理解した(つもり)。そもそも通常の履修過程だけでも複雑であるが、そこに今年度より教職課程と学芸員過程が加わったため、なんらかの交通整理が必要になったわけだ。教職課程には社会・公民系と保健体育系の2種類があり、時間割的にはこの他に体育系強化指定サークルの練習時間確保の問題が絡む。この他、多くの開講科目数を抱える語学系科目およびコンピュータ・リテラシー系科目との調整も必要である▼手を付ける前は眼も眩まんばかりであったが、教職課程および学芸員課程の設計図を読み込み、既存の時間割上に通常の必修科目と語学・コンピュータ系の科目と併せて教職・学芸員関係の科目をプロットしていくという作業を行ったところ、なんとなく先は見えた(気はする)。大学教員相手に「上から」開講時間を指定するというのは労多くして益なしと思われるので、「欧州統合の父」ジャン・モネの言葉、「概ね正しい方向に向かっているならば最も抵抗の少ない道を進め」に従って作業することとする。私は時として完璧主義者ではない。

・きょうのIT
デング熱対策のために家庭などのPCの余力を提供するプロジェクト、
World Community Grid: WCGSafari3 Public Beta(以下S3PB)を試す。リストされている機能は基本的に全て魅力的で、特にクラッシュした際に再起動後すべてのタブを復元できる機能は現在メインブラウザをFirefoxに変更している(pdfとRSSを閲覧する際を除く)誘因になっているものだ。しかし現時点では著しく不安定なため見送る。とはいえ付言するとS3PBのインストーラにはアンインストーラが付属しており、気が変わった時にはキレイに以前の環境を再構築することができた▼CNETにWin仮想環境の比較記事。既にParallelsを導入済であるので恐いもの見たさ(最近ケータイを買い替えた後もついケータイ売り場で最新の価格を確認してしまうのと同じ心理だ)で目を通したところ、Parallelsはシングルコアしか利用していないのでFusionに速度で大幅に劣るとのこと。しまった...。Pがバージョンアップすることに期待を残す。

・きょうの教養娯楽一般
そもそも何を探していてこんなものを見つけたのか忘れたが、フィリピンの刑務所ではアルゴリズム体操マイケル・ジャクソンのスリラーを練習しているらしい。

2007/08/29 M 季節を回す雨で気温も下がりACオフを試みるも湿度があって挫折

・きょうの職場
遂に委員長より来年度時間割の基本設計検討開始指令。半日悩んで既に霧の中へ。

・きょうのIT
背景を黒にすることで(CRTでは)消費電力削減になるGoogle、Blackle。アイディアは面白いがうちは完全にLCD。

2007/08/28 M 夕刻より雨

・きょうの職場
進捗なし。思い余ってT先生のご著書を読みはじめつつ、研究室の整理。と思っていたら委員長より指令。

2007/08/27 L 関東はやはり夜も30度

・きょうの愛車A
またもガリガリ。頭に来て再び三たび乗換検討。しかし翌日確認したところでは基本的にタイヤとリアフェンダーを少しすっただけだった模様。

・きょうのIT
VISA Touchサービスの登録も無事完了し、おサイフケータイ態勢は取り敢えず整備完了▼しかしauのニュースティッカーは内容がないな。見出しだけでは情報量ほぼゼロ(「きょうの高校野球」とだけ流されても...)であったり、広告を流していたり。これは情報元が朝日新聞だから、というよりはドコモと違って無料サービスだからだろう。とりあえず切った。

2007/08/26 D まあまあ暑い

・きょうの教養娯楽一般
朝市を見学して朝イチで退却。

2007/08/25 S 日焼け

・きょうの教養娯楽一般
西南へ。昨日の夕方からカツオ3連発。

2007/08/24 V 暑い&夕立っぽい大雨

・きょうの教養娯楽一般
Aさんと合流してまずFD。昼はK浜でそこから本隊と別行動。半日基本的に市内。

2007/08/23 J やはり暑い

・きょうの教養娯楽一般
K神社を経由して元同僚Hさんのお膝元まで。bBはやはり...。

2007/08/22 M 南国Sは暑い中にも秋風

・きょうの教養娯楽一般
3年連続の南国S。今回はTKに着陸。お城を見学。市内のチャリの平均速度が速い。

・きょうのIT
おサイフケータイにカードを集約したお陰で、駅と空港のすべてをケータイで通過して威力を実感。の予定だったが、予約の際にANAのマイレージ番号を誤入力していたようで挫折。

2007/08/21 M 夜通し扇風機で比較的熟睡も5時に覚醒したがAさんはリビングの床に倒れるのを見てAC決意

・きょうの職場
国際政治学会2007年度研究大会の案内が来たので早速旅程手配。相変わらず興味深いパネルが多いので全日程参加。おまけに今年は体制側の仕事もある。宿泊予約を眺めていたところ、自前で予約した方が安いことに気がついた。だめじゃん近ツー。というわけでじゃらんと楽天を比較して楽天で予約(還元率高)。飛行機も併せて...と思ったが楽天では一番おいしい時間帯が選択不可であったのでこれも自前で予約。ANAとスタフラを比較し、スタフラをお試ししたい気持ちもあったが、そもそも北九州に下ろされる(会場は福岡)ことと、まだ予約が不可であったこと、ついでにマイレージ縛りの関係からANAを選択。往路と復路で旅割と超割の組み合わせはできないのか...?と悩みつつ予約完了。

・きょうの教養娯楽一般
ANAもケータイに取り込めることに気がついた。やや手間取ったが、無事ANAマイレージ管理とついでにEdy設定完了。これでいよいよANAは携帯不要となったので、スルガの口座をANAとくっつけたのは失敗であった。

2007/08/20 L 関東は暑くまたも6時に目覚めて足がつりそう

・きょうの職場
雑務。
・きょうの教養娯楽一般
減量(財布のカードを)プロジェクト始動中。お財布ケータイ導入を機に。とりあえず、1. 某GS系カードは給油のみに使用する場合はVisa touchでお財布に吸い込み手続き中。2. モバイルSuica導入で、Suicaを財布から放出。3-4. 先延ばしにしていた「なんとなく残高が残っているらしいSuica」を2枚処理進行中。5. 残高が残っていたEdyを使い切って1枚放出で小計5枚は減量の見込み。あと、この秋にBookoffのメンバーズカードがTポイントカード(TSUTAYA)に統合されるので、これで6枚目。先日うっかりANAとの組み合わせでスルガ銀行の口座を開いてしまったが、ANAは普段携帯する必要なし。どうせならSofmapとの組み合わせで口座を開き直すと、7枚目を減らせる。

2007/08/19 D 割と暑い

・きょうの教養娯楽一般
地元のFさんが薦めていた名古屋駅新幹線ホームのきしめんを食す。まあまあ。

2007/08/18 S わざわざ暑いところへ

・きょうの職場外
MEP計画のため神戸。移動は5時間強。基本的に顔見せして宴会。約20名の大所帯だが、現地系と非現地系の集合。現地系の方はさすがにあまり存じ上げていなかったが、非現地系の方は意外と(名前を)知っている方ばかり。It's a small world。大学院時代以来10数年ぶりにSさんに再会。宴会(反省会)は3次会まで。K大学の宿泊施設は期待値を大幅に上回った▼プロジェクトはかなりのドリーム・プロジェクト。いや正確にはドリーマーズ・プロジェクト。中東に平和をもたらす研究だ。

2007/08/17 V まだまだ暑いが微妙に峠を越えた感あり朝も10時まで寝れた

・きょうの職場
書籍読了トフラー『アルビン・トフラーの戦争と平和』AAA。前述の「世界の三層構造」はもちろん、RMAから有志連合まで予言されている。おまけに、自分が岩波(『国際機構』(岩波テキストブックス))プロジェクトの際に主張して、ついでに言うとAさんに嘲笑された「ニッチな脅威」にも思いっきり言及されているのにはまさに脱帽した。さて、必ずしも王道の「学術書」ではないこれをどこまで引用していいものやら。というわけで森本・横田編著『予防外交』で神余さんは「言及すれども引用なし」だったのか。っていうかそれってある意味最も意地悪では。

・きょうの愛車A
本日も右パドルシフト不能。3度目。しかし早くとも年末の車検まで修理する気は全くない▼夕方には回復。

・きょうの教養娯楽一般
先日、トマトと大葉とジャガイモを大量にいただいてしまった。どうしようと思っていたが、なんか都合のいいレシピ発見▼映画「日本の形」AAラーメンズ(小林)もの。個人的には「夏休み(子ども編)」がgood。

2007/08/16 J 岐阜と熊谷で40.9度の日本新記録

・きょうのH
人生初GC。本来年齢%程度であるべきBがほぼ全域とのこと。人生使い果たしているということか。それ以外は問題なし。

・きょうのIT
W54Tのワンセグは快調。先日まで映らなかったのは単に設定が帰省先のままだったためだった▼Safariはネット環境が不安定になると落ちる。落ちるとほぼシステムを道連れにするので危険。普段使いはFFか。

2007/08/15 M hot

・きょうの職場
KK費関係の口座開設に手間取る。そして結局高校野球を見てしまった。

・きょうの愛車A
先日来の経年劣化体感のため、時折次期愛車としてFにひかれるが、愛車Aのピアノのような素晴らしいエンジン音を聞いているとなかなか惜しい。特に暑かった日の夕方のエンジン音はGood▼ところで、Y!のブログ検索で次期愛車候補Fについて情報収集をしていたところ、哀しいサイトが(トップエントリからリンクされている掲示板を参照)。

2007/08/14 M hot

・きょうの職場
同僚Mさんも同僚Sさんもおられる。冷房はケチらずに20度台前半まで落とさないと自分の活動は活発化しないことがわかった。

・きょうの愛車A
7月の暑い日に続き生涯二度目のパドルシフト不調。おまけに連日の猛暑のため運転席側後側面の窓のパッキン?が外れかけていた。左半身はかなりギシギシ言う。5年6万キロ。

・きょうのIT
愛機W54TをiPhone風味に。なお、W54TのBTは愛機MBとは不適合のようだ。結局iPhoneを心待ちに。

2007/08/13 L まあまあ暑い

・きょうの職場
原則全館閉鎖だが例年通り短縮(-17h)開館。

2007/08/12 D まあ暑い

・きょうの教養娯楽一般
映画「アトミック・カフェ」A+。マイケル・ムーアの「師匠」にして子ブッシュの親戚。ただ娯楽性がいまいち。

2007/08/11 S 暑い

・きょうの教養娯楽一般
夏のSK。猪苗代のまるひ。絶品▼某F県で「はやみいまいち」に激似のお兄さんを見つけて感動。

2007/08/10 V 暑い

・きょうの教養娯楽一般
夏のSK。お盆渋滞を回避。結局やはり片道3時間(弱)。

・きょうのIT
旅先の電器店(2店目)にたまたま在庫があったので、勢いでW54T購入。ワンセグは電波の入りが悪いな。まあそれは機種のせいではないと思うが。その他は大体大丈夫と思うが、敢えて言うとイルミネーションの光り方が汚い。銀河鉄道999に出てきた「光り方が悪いので差別されている」みたいな光り方だ。早速モバイルSuicaもインストールしてみたがなんだかややこしいな。

2007/08/09 J 暑い

・きょうの教養娯楽一般
映画「アイ、ロボット」AA。分かりやすいが決して嫌みではないプロダクト・プレイシングの宝庫。アクションの展開も早く、原作が原作だけに内容に深みもある。ある種最強の娯楽大作。でもAA▼菓子屋横町、蔵作りの町並み(博物館含む)、丸広百貨店で買い物、いちのやでうなぎと川越観光の王道。しかし何も夏の盛りに回らなくても良かったかもしれない。

2007/08/08 M 暑い

・きょうの教養娯楽一般
NHKの朝のニュースで北京の五輪メインスタジアムを紹介する記者が「甲子園7個分」と発言。これまで名古屋のローカル放送で「ナゴヤドーム」で測っているのを見たことがあるが、甲子園、それも全国ネットで東京ドーム以外は初めてだなあ▼自動車部でメルセデスのDを見学。現行のCは好みじゃないなあ。AのDは休み。やる気なし。

2007/08/07 M 暑くて朝6時に目覚める

・きょうの職場
T60初稿校正完了。

・きょうの教養娯楽一般
「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」A。平成仮面ライダーというものがどういうものか、見てみた。元同僚Sさんが熱弁していたからだ。なかなかパラダイム・シフトした仮面ライダーだということはよくわかった。

2007/08/06 L 温水プール状態

・きょうの職場
卒論指導+追試採点。ついでにOCにSAMとMonde Grosso 大沢親分を見物▼トフラー『アルビン・トフラーの戦争と平和』落手。ここに見事に「世界の三層構造」についての記述。これが93年だから、えーっと、田中明彦の96年より3年前か。それにしてもトフラーは下部構造から語り起こす点で現代の唯物史観だな。ブローデルの『地中海』がたいへんお好きらしい点も、その文脈でめちゃくちゃ納得できる▼ただ、若干の問題は、「脱近代」やWMD拡散などにも十分目配り(というか半ば予言: 未来学だから)している一方で、非国家主体への言及が必ずしも十分でないことと、さすがにアメリカ同時多発テロのような極限的なケースまでは視野に入っていなかったらしい点だ。

2007/08/05 D 暑い

・きょうの教養娯楽一般
小中学生の頃の思い出として自分の中で美化され続けてきた北信州富倉のそばを食べに出かける。最近ではネットですぐに情報が入手できる。いい時代だ。ただ、数年前にみのもんだの番組で紹介されたという話まで分かってしまったのには萎えた▼上信越道経由でも、新潟方面に向かうときと同じく平野1時間ののちに山岳区間。昼前に自宅を出て約2時間でそば屋着。やはり少年期の記憶がかなり美化されていたことは確認できたが、それでも生涯トップクラスのおそばであった。ついでに以前から気になっていた松代大本営を制覇▼帰路、山岳区間に入ったあたりから見事に渋滞し(降雨、霧のせいもあったかもしれない)、その後さらに関越道区間で渋滞することは明らかであったので、山岳区間を終えた藤岡で高速を降り、R254一直線で一気に帰宅。帰路は高速を降りるまで2時間、高速を降りてからも2時間であった。ちなみに往復400キロ強で平均燃費12Km/l強。

2007/08/04 S 蒸す

・きょうの世間一般
ベルギーの次期首相候補、間違って仏国歌を熱唱

・きょうの教養娯楽一般
「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」A。「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」A+。「ミモラ 心のままに」AA。

2007/08/03 V 晴天なるも強風っていうか台風が日本海側を通過中

・きょうの職場
夏の研究会の宿題が送付されてきたので予習。K先生は意外にNATOフレンドリーであるのではないかとの結論に達した。また「予防外交」を論じるに際してはR2Pでもあきらかになっているような脱国家的、というよりはポスト・ウェストファリアという視点で論じられているのにもお見事と▼昨夏の記録を参照したところ(日記は便利だ...)、やはりお盆休みは職場は使える模様。しかし17時には追い出される模様▼同共同研究絡みで事務の方とお話しする。表計算のお小遣い帳をもらった。あと、独立した銀行口座を作らなければならないらしい。通帳が必要なようだから、ネット専業はダメか。

・きょうの世間一般
某事情により近所の病院の情報収集をしていたところ、Gの推奨検索語になぜか「同病院名+合コン」と出たのでなんじゃこりゃとクリック。すると出てきた記事はこれであった。しばし爆笑。大丈夫か...。しかしネタもいいが文章も上手い▼以前から、鉄道ではなぜ定員超過が許されているのかを疑問に思っていた。とにかく尊厳を失わせる満員電車というのが嫌いで、出勤時間の多様化といった乗客側の対応も必要だが、同時に鉄道事業者の側に満員電車解消のインセンティブが薄いことが問題だとも思っているからだ。事業者側は詰め込めば詰め込むだけ儲かるわけだから。で、たまたま目にしたわけだが、鉄道営業法26条にはきちんと定員超過のペナルティがあった。が、実質的にシカトされていたり、同条文が「強いて」乗車させた場合という規定になっていることによって、完全にザル法らしい。自動車なんかで定員を150%も超過していたらすぐに引っ張られるぞ。

・きょうの教養娯楽一般
"Did you know?"

2007/08/02 J 晴天

・きょうの職場
正直言って今更だが、A.トフラーの著作を読む。とりあえずは図書館にあった『第三の波の政治』『第三の波』『富の未来(上下)』。思えば、恐らく小学生の頃に父親の書斎かなんかでパラパラと見た記憶があるような気がする。その当時はほぼSFとして認識していたが、読み返すとものすごく既に当たり前になっていることを述べているのだな。冷戦が終わってしばらくして高坂正堯を読むのと同じような感触がある▼個人的にもEUを研究し、田中明彦『新しい中世』を読み、有志連合について調べ、CJTF/NRFについて悩み、エリック・レイモンド『伽藍とバザール』(テキスト日本語版)やweb2.0やlong tailとかを耳にしてのちに読み直すトフラーだから、違って見えるのだろう。要するに、今期教科書で使っていたナイ『国際紛争』の結論(?)であった「電脳封建主義」(という訳語もどうかと思うが)と同じところに既に行き着いている。また、Appleユーザならよく耳にした「プロシューマ(生産+消費者)」という言葉ももしかしてトフラーから?▼今回トフラーに行き着いたのは、共同研究のテーマである予防外交の勉強をしていて、神余さんが脚注なしでトフラーも(「新しい中世」的な)世界の三層構造に言及していると書いているのを発見したためである。あ、世界の三層構造についてはCooperの"Breaking of Nations"もあったな▼しかし、調達したトフラー本には世界の三層構造について明確な記述のあるものはなく、もしかして図書館になかった「戦争と平和」なのかもと思う。しかし出版元がフジテレビ出版というのはなんとなくいかがわしいな(偏見)。仲良しだったギングリッチがとっくに政界を引退していたのは忘れていた。

・きょうのMoney
今回のサブプライム・ショックも思いっきり被り、先月はそれまでの大幅黒字が一気に赤字に転落。教訓。1. 可能なら半年以内に利益は確定しよう。2. 急落があったときは2週間程度は様子を見よう。だが、短期的な利益確定をせずに「振り落とされずについていく」路線になったのは郵政解散の夏のうなぎのぼりに完全においていかれてからなんだよな。

2007/08/01 M 晴天

・きょうの世間一般
赤城農水大臣辞任の報。残念だ。「ばんそうこう内閣」ってのは(意図せざる)閣僚交代と失言が続いた内閣の最高のキャッチフレーズだったのに▼auのリスのキャラクターがLISMO(リスモ)のダジャレだとは全く気がつかなかった。なぜだ!

2007/07/31 M 晴天

・きょうの職場
概ね終わってはいたが、本務校および非常勤先の成績をすべて転記・投函/提出。さらに追試問題も提出して追試採点以外の春季業務閉店。

・きょうのIT
次期ケータイ候補W54Tについて情報収集。カメラ機能を含め、評価ページを価格コムから辿って発見。ありがたい。が、つくりがヤワだとか、カメラ機能が思ったほどではないとか、ネガが出てきた。先日来浮上してきた対抗馬W52Pに心揺らぐ▼が、その後巡回したところ、やはりPはカメラがダメ。近くはいいが遠くは本当にダメの模様。

・きょうの教養娯楽一般
某ポッドキャストで「神話学者」の話を聞いていたが、筒井康隆とシンクロした。この「神話学者」さんは時々論理構造が飛ぶが、1点興味深かったのは、社会における現実主義(=科学主義?)の行き過ぎで想像力や虚構の世界がやせ過ぎており、その結果、神話やファンタジーが人気を盛り返しつつあるという指摘であった。現実が虚構を浸食したり、虚構が現実に逆襲したりするのは後期筒井康隆のテーマでもある。また、別の話(確か週刊朝日の編集長だったと思うが)で耳にしたことだったと思うが、報道関係で、あまりに「証拠主義」に固執しすぎると、マイナーな問題としては証拠をねつ造する(珊瑚の落書き事件など)問題が発生したり、あるいはより大きな問題になると証拠主義を全て放棄できるスピリチュアル方面に「逃げ」たりするという問題ともつながる。最近の細木や江原ブーム?は、1面でそれを喜ぶ視聴者にも問題はあるが、作り手の側にも問題はあり、その作り手の問題は単なる視聴率主義の問題にとどまらず、こういった「リアルの息苦しさ」からの横紙破り的逃避でもあるかもしれないのだ。まさに虚構による現実への浸食ははじまっている。ゲームと現実の混同だけでなく。

2007/07/30 L 大雨のち曇天のち雨

・きょうの職場
今季最後の試験。試験で初めて見た顔がちらほら。持ち込ませた教科書べったりの試験なので、できようがないのであった。さすがに次からは教科書べったりながらも一応は一般的な試験問題の振りをした方がいいのか。なお、今回は二段階試験の改良版で、40点分の基礎的問題を出題し、平常点とあわせて60点まで算入するとした。平常点を可変的に組み込む点、そしてそもそも平常点が20点はないとどうあがいても60点には達しないようにしてあるところが改良点。平常点の組み込み方はまだ決心していないのだが、もちろんただ毎回出席していただけではダメで、講義内の貢献を重視する。まあ、これは少人数だからできたこと。で、毎回フルにきちんと貢献した場合の満点を100とするか60とするかが思案のしどころ。今回は甘め(100)でいいか。出席しただけの場合で各回の出席点60%を与える。従って、ただ出席していただけでも、一回も休まなければそれはそれで60点獲得。60%しか出席していないけど毎回貢献度が認定されていればこれも60点獲得。これらが満たされていない場合でも、試験の基本問題とあわせて60点に達すれば発展的問題を採点する。それ以外はそもそも発展的問題を採点しない。で、上記のいずれかのオプションで60点に達した場合はあとは発展的問題を採点してABCのいずれかに評価が決定されることになる。が、これまでの方針を変更し、評価のあり方についての考えを、基本的にBもしくはAとし、Cというのは実質上救済評価とすることにしようかと。

2007/07/29 D 雷

・きょうの世間一般
参院選。これは政権選択ではないのだから、LDPでもDPJでもないところに入れてもいいのだが、どうもそういう雰囲気ではないようだ。開票結果を見ても、完全に二大政党化だな。ところで、個人的には何よりも政権交代の文化が根付くべきであると▼それにしても同じ党から複数の候補が出ている選挙区で、票の無駄が出ないように投票者が気を使わなければならんのはなんとかしてほしいな▼開票速報をザッピングしていたが、なんだかんだ言ってNHKの当選確実が一番早いな。解説もまあまあ。民放で30秒以上見るに値したのはテレ朝といっそTV東京くらい。他はダメダメ。

2007/07/28 S 暑い

・きょうの教養娯楽一般
書籍読了山形浩生『新教養主義宣言』AA。おおむね内角高めだが、面白い。

2007/07/27 V 暑いと思ったらシャワーも

・きょうの職場
なぜか学長名で夏休みは論文をかけとのお達し▼非常勤先Nの2齣目の答案も届く。即座に採点終了。これでここまでに実施済の答案の採点は完了。転記も終了。最後は月曜日の2科目のみ。

・きょうの教養娯楽一般
映画「love actually」AAA。それにしてもアメリカ大統領は品がなさすぎでは。

2007/07/26 J 微妙

・きょうの職場外
某会合。北欧の人はやはりシュールストレミングを知っていた。

2007/07/25 M 忘れた

・きょうの職場
試験監督応援と試験関連業務。試験期間はほぼ終わったので10件(!)に達した今期の不正行為の傾向と対策を勉強してみる。不正行為は、小教室ではさすがに発生しない、持込不可でも結構発生する(ただし持込ALL OKではゼロ)、学生の多様化はやはり大きい、中間試験の有無の影響は小さいくらいしかわからないな。ただ、今期は終了間際の退出を禁止したので、退出時の答案参照などは撲滅できた。が、なぜか不正行為摘発数は爆発的増加である。

2007/07/24 M 忘れた

・きょうの職場
試験関連業務と会議。

2007/07/23 L 忘れた

・きょうの職場
本務校試験X1+試験監督応援X2+講義X2。試験監督応援では不起訴処分X2。

2007/07/22 D 晴天

・きょうの職場
OC。「食と国際関係」として国際漁業資源をとりあげた。中心食材はシュールストレミング(にしん)とうなぎと鮭。概要については18日の記録に書いた通りだが、骨の入ったうなぎのフリッターとか塩鮭とかは正直イマイチだった。残念。うわさのシュールストレミングを開缶する栄誉に浴した。死ぬほどではないがやはり噂通りかなり臭かった。味は少し塩気が強く、パンに乗せるよりもゆでたジャガイモの方が相性が良かったようだ。受験生さんには希望者のみ開缶に立ち会ってもらったが、1組3人のみ(1人は保護者でむしろ保護者が受験生をひっぱってきた)。やはり最近の受験生さんは好奇心が薄いのか。一生に一度かもしれないチャンスなのにな。食べた後、胃の中でも発酵が進むと言われていたが、やはり食後は胃がやや落ち着かなかった。もしかしてヤバい食材だったかと少しビビったが、夕方には落ち着いた。臭いも消えたようだ。ただ、開缶は屋外で行ったが、その後日なたに放置するわけにも行かないのでカフェテリア内に取り込んだところ、小学校の教室3-4個分ほどの空間が結構臭くなっていたので、やはりなかなかのものであったと言えるだろう。臭い計測器では野球部員の靴下数十人分臭いとのことだったが、確かに野球部員の靴下数人分ではあの空間は臭くならないだろう。

・きょうの愛車A
ジェット洗車場を探していた。R16沿い八王子方面の行きつけだった洗車場はいつのまにか閉鎖になっていた。改めて検索したところ、意外にも自宅近くに洗車場を発見。なぜか洗剤を使うコースはすべて使用不可となっていたが、ジェット洗車したいという欲望は久しぶりに満たされた。

2007/07/21 S 曇天

・きょうの職場
明日のOCの準備。ストラドリング魚類資源ってなんだ。

2007/07/20 V 曇天

・きょうの世間一般
個人的には必ずしも教条的な原発反対論者ではないが、今回の新潟中越沖地震での柏崎のケースを見ていると、1. 結局地震のことはわからない、2. 日本の企業風土は結構ボロボロだ、ということから、原発のような「低確率だけどハイリスク」技術は日本には管理しきれないのかもしれないと思わされた。道理で宇宙開発もボロボロなわけだ。日本は毎日確実に空気を汚すけどローリスクな技術で行くしかないでしょう。ちょうど直近のCBSドキュメントで原子力政策についてまとめていて、58基もの原発を抱えるフランスは実は無事故というのを見て考えさせられた。フランスの場合は普段結構ダメダメだが、「ここ一番」や「押さえるところをきちんと押さえてハイリスクを管理」というのは実は意外とできるのだな。

2007/07/19 J 曇天

・きょうの職場
自分試験X1+試験実施本部詰めほぼ全日。残念なことに残念なことがあったようだ。ちょうど自分が担当の時間でなくてよかった?▼昨年度某委員会だったときも同僚Jさんが委員会手当が出ていないと騒いでいたし、今年度の某委員会業務でも手当が出ていない問題が発生しているようなので、今まで気にもとめていなかったが、数年来の給与明細を見直してみた。各種手当の額が毎回違うという謎の明細だったが、心の奥底でちょっぴり危惧していたような事態(実は給与は上がっていないのでは?)はないようだったのでまず一安心。だが、なんと、いわゆる委員会手当というのはここ数年間でわずか一回しか支給されていないことを発見...。

2007/07/18 M 曇天

・きょうの職場
週末のOCの準備。目玉のシュールストレミングの他、最近EUの稚魚輸出制限問題が世間を騒がせているうなぎと、あとはなんとなくシャケを食材としてとりあげて「食と国際政治」で語ろうと暫定的に決定していたのだが、調べてみるとうなぎとシャケは並べるにいい食材であることに気付いた。うなぎは海で生まれて川に戻る降河性魚類、シャケは川で生まれて海で育って川に戻る遡河性魚類ということで、国連海洋法条約ではまさに条文構成上ならんでいるのであった。国際漁業資源。野生の勘って素晴らしい。ただ、当初は国産と中国産のうなぎを並べる予定であったものが、中国産は悪い意味で話題になり過ぎているので回避。

・きょうのIT
愛機iMac"Great Wall"Parallelsをインストールの上、W2Kを入れてみた。なかなかさくさく動いているようだ。そういえばOSXで画面動画キャプチャはSnapzだったな▼ところで、Remote Desktopが動かないと思って再インストールなどしていたが、Intel未対応版だった模様。サーバ系ソフトはシビアね。

2007/07/17 M 曇天

・きょうの職場
会議X2。っていうか13時から18時まで会議。期末試験では先走り試験で早速問題が発生したらしい。相変わらず会議でいきなり初見の議題ってのはやめましょうよ▼今日の名言「あたしかわいそう」。

2007/07/16 L 台風一過だが思ったほどからっとはしていない

・きょうの職場外
祝日だが、講義回数調整のための強制補講。なにか檄文が...。

2007/07/15 D 台風は過ぎたようだ

・きょうの教養娯楽一般
映画「パプリカ」☆☆★AA+。後期筒井の虚構に虚構を重ねたり虚構と現実をねじねじしたりするもの。さらに映画「のど自慢」☆C。後半の巻き返しでなんとかカッコはついたが、そもそも特にほめられるほどのもんじゃない。

・きょうのIT
Firefoxのアドオン、WellRounded追加。

2007/07/14 S 大雨

・きょうの職場外
大雨を甘く見て外出したりしてもロクなことはないということは昨年末に学習済。おとなしく過ごしていたが、翌日に予定されていた研究会での関西出張が台風を警戒してキャンセルに。

・きょうの教養娯楽一般
映画「武士の一分」☆。ダメだこりゃ。

2007/07/13 V 本格的な蒸天

・きょうの職場
講義X2。きょうは千葉の日だが、週末の研究会の予習用書籍を調達するため(昨日気付いた時点で図書館は閉まっており、土曜日は開館しないようだった)、千葉とは逆方向の本務校に一旦立ち寄ってから出勤。講義はまあまあ。しかし新愛機MBでも講義2齣はギリギリもたないな。思えば旧愛機iBG4でも結局2齣は持たないということで電源を持ち歩いていたなあ。

2007/07/12 J 雨で蒸す

・きょうの職場
講義+演習(3-1)。講義ではいろいろなところで折に触れて学生さんから要望のあった動画教材を試用。放送大学である。既に少数精鋭化していた講義であったこともあり、比較的難易度の高い教材であったにも拘らず、ほとんどの学生さんは真面目に見ていたようだ。演習では4年生に新たな逃亡者。バイトに専念したいのと、モチベーションを失ったためらしい。放任型の指導が祟ったか。3年次演習は唯一の学生さん無断欠席。科目演習は好調の中で終わる。留学生と牛蒡論争。

・きょうのIT
fonのルータを職場に設置してみたが、どうやら通らない模様▼同僚Mさんから謎のディスクをお借りする。

2007/07/11 M 雨

・きょうの職場
いろいろ雑務。OC準備と出張準備と講義準備(連休中に強制補講がある)と試験問題作成と出張先でなにかしゃべること準備。

・きょうのIT
とりあえずauの夏モデルW54Tに心惹かれる。GPS、十分なカメラ機能という現愛機W22Hの押さえどころは維持したままで、外見的要素(カッコ良さとコンパクトさ)、Felica、BTついでにワンセグとほぼ全ての条件をクリア。心残りはレンズカバーと指紋認証がないこと。実際に発売になり、レビューが出始めたら、実際の撮影画質(おそらく問題なし)とBTでのiSyncの可否、その他特に何か意外な落とし穴がないかを確認しつつ、1万円くらいになるのを待つ戦略▼ところで、同僚Mさんと話していて、通信業者から好みの電話番号をもらえてしまったことが結果的に契約上の縛りになっていると感じたことについて、勘違いで現在の通信業者からの乗り換え(つまりMNP)についての縛りと言ってしまって自分でもあれ?と思ったが、実際には新しい端末を入手する際に現在の契約を破棄して新規として安く入手するという手段が使いにくくなるという縛りであった。

2007/07/10 M 曇りのち雨

・きょうの職場
会議X(2-1)。1時間目1年次演習は就職講演会で...。教授会は直前の打合せが長引いて、入ってみたらなんやらもめていたので即刻逃亡。ちなみにその直前の打合せはOC関係。中国産の鰻でも出そうと話していたのだが、研究室に戻ってニュースを見ると業界団体が「中国産鰻は安全です」とかと記者会見していてなんやら逆効果のような。メインはあくまでもシュールストレミングなのだが、委員長に「高校生には喰わすな」と釘を刺される。

2007/07/09 L もやーっと

・きょうの職場
講義X3。本務校では講義評価回収。

2007/07/08 D まあまあ

・きょうの職場
映画「パッチギ!」☆☆A。なんだか60年代づくしじゃ。

2007/07/07 S まあまあ

・きょうの教養娯楽一般
映画「69(シックスティナイン)」☆☆A。特に4-6月期のドラマがほぼ総崩れだっただけに出来が非常にいいように錯覚してしまう。水川"プアマンズ小雪"あさみはちょい役なのに名前が前なのはなぜだ。

2007/07/06 V 曇天

・きょうの職場
講義X2。やはり冷戦終焉がイマイチ。

2007/07/05 J 曇天

・きょうの職場
講義+演習X(3-2)。講義はまあまあ。

2007/07/04 M 雨

・きょうの職場
T60から手を離して後(決して「完成して後」ではない)、基本的に腑抜け状態になっているのであるが、そろそろ次の小課題、今月末のオープンキャンパスについて考え始める。別に秘密ではないのでバラすが、自分が募集委員時代になぜか恒例化した「食」をテーマにしたものである。昨年度は「国際化の時代に高付加価値化によって対抗しようとする国内農業」が基本テーマで、ブランド牛の他、中国地方の松茸、ではなく松茸としいたけをかけあわせたという「松きのこ」(明らかに松たかこの向こうを張っていると思われる)などの食材を使用した。その他、中国の黄砂問題にも目配りし、黄砂対策として韓国ではやっているという豚三枚肉の焼き肉などを出した。一昨年は正確なテーマは忘れたがジンギスカンとマンゴーを取り上げた。ダチョウ肉や地産地消食材としてのサツマイモを中心に据えたこともあったような気がする。あとはハラル食材とか。さて、今回はシュールストレミングである。どういう切り口で行くか(本末転倒)。とりあえず、発酵食品という切り口を考え、書籍読了小泉武夫『不味い』。だが、この本はあんまり発酵食品じゃないな。本自体は面白いけど。あ、あとシュールストレミングもふれていたけど。

・きょうの教養娯楽一般
本当は数日前だが、書籍読了三浦展『下流社会』☆☆。いわゆる社会学や何かではなく、マーケティング側の人間が分析しているところが面白い。

2007/07/03 M 梅雨空

・きょうの職場
1時間目1年次演習。ディベートのまねごと。午後会議X2と昨日の追加取材。学内の担当部署に昨日の件について怒りのメールを打ったところ、どうやら不意打ちでナメた真似をする常習犯が事務にいるらしい。ただ、本人の無能力は本人の責任でなく、採用した側と業務上管理している側の問題だ。なので本人に個人的な感情は持たないようにする。とはいえ、今後も同じようなことをするなら、同人や組織にどんな迷惑がかかろうとも勇気を持って断る旨宣告はしておいた。まったく反省の色はないようなので、きっと同じことを繰り返すだろう。そのときを楽しみに待つ。けけけ。

2007/07/02 L 梅雨空

・きょうの職場
講義X3。2時間目の講義に遅れていくと、そこにはビデオ・クルーがいて、なんだかわからないが講義を録画するという。完璧な不意打ちだ。かなりむっとしたが、おそらくは広報部のおなじみのナメきった仕事だと推測し、とりあえず撮影を認める。が、あれは本当に広報の仕事だったのか?

2007/07/01 D 梅雨空

・きょうの職場
T60。結局CPなどの新要素を入れるのは諦めた。

2007/06/30 S 若干降ったような

・きょうの職場外
研究会H。フランス大統領選&議会選について報告。右派の勝利で左派の敗北だが、個人的には前者というよりも後者という気がする。過去の左派(に限らずフランスの政党は全て)は個人商店で、左派はミッテランのそれだった。まだ左派はミッテランに変わるカリスマを得ていない。それだけのこと。というと身も蓋もないが。

2007/06/29 V 雨

・きょうの職場
講義X2。パワポ組はまあまあ。教科書組は節ごとの要約を作って来ることが定着したところで新機軸: 章内部の構造をツリー状に表現させるということをやってみた。学生さんが予習してきていることは大前提だが、なかなか面白かった▼雨のため愛車Aでの通勤の途上、ドライブスルー(DT)を利用したが、いつもならするっと抜けるところをおばちゃんがクルマごと窓口で粘り、10分余計にかかって焦る。DTで10分はすごいぞ。多少余裕を見て出勤していたこともあり、結局3分の遅れですんだが、危なかった▼追加で
フランス選挙データまとめサイトをみつける。

2007/06/28 J どんより

・きょうの職場
講義X1+演習(3-2)▼仏選挙分析。ちなみにIpsosのまとめページは以下の通り。大統領選議会選。大統領選データには裸の数字が入っていないのに、議会選のには入っているのはなぜだ。LMの議会選選挙区別地図およびWiki英語版の仏議会選ページ同大統領選のページ。っていうか、もしかして今回の選挙についてしゃべるためにはクリアストリームとCPEについても語れなきゃダメですか。

2007/06/27 M どんより

・きょうの職場
講義準備X3。演習の最終Rdは各学生さんの興味関心に沿って個別に論文を割り当てるという大サービスを宣言してしまったが、論文を探して来るのはたいへんな労力を要することがわかった▼その過程で、書棚をいろいろ探査していたところ、ラセット他の『世界政治の分析手法』を再発見。学部生時代に今は亡きS教授が教科書にしていた本(の翻訳)だ。学部時代への復讐をかねて、次回教科書べったり講義をすることになった際にはこれを使おうと決心す。

2007/06/26 M どんより

・きょうの職場
1年次演習および会議▼『世界週報』が昨年度いっぱいで休刊していたとは気付かなかった(リンクは出版元だった時事通信出版局)。既にサイトも跡形もなく消えている。過去のデータくらい残しておいてくれてもいいのに▼世界週報休刊に気付いたのはフランス総選挙に関する論説を探しにいった際であった。代わりに、『海外事情』にF論文を発見したが、うーん。

・きょうのIT
愛機MBがときどきスリープから復帰しないという現象に悩まされていた。とりあえずここ(ページ内を「スリープ」で検索すると引っかかる2003年10月22日の記事)を参考になんらかのスリープ設定をかけてみることにした。しばらく様子を見る。これでダメならPMUだな。最初からPMUリセットかけてみてもいいのだが、それだと問題の切り分けができなくなるので我慢。

2007/06/25 L 降らない

・きょうの職場
講義X3。そろそろカウントダウン。今年のフランス受講者は割とOK。というか、やはり教科書べったりだと取っ付きやすいのか?

2007/06/24 D 割と晴れ

・きょうの職場
続いてN論文も読む。こないだは「新しい政体」だったのに対外政策を論じればおもいっきり政府間では。まあ仕方ないか。

2007/06/23 S 快晴

・きょうの職場
植田編『EUスタディーズ(1)対外政策』購入・落手。U先生、冒頭でお示しの論点が投げっぱなしジャーマンです...。

・きょうの教養娯楽一般
IQ: 先に誕生の子ほど高い傾向(毎日新聞)。ノルウェーと言えば危険な優生学の本場だが...。

・きょうのIT
いつのまにかftpソフト不要で@niftyにおいてあるこのページが更新できるようになっていた▼まず、常用していたftpソフト、ftpcがさすがに不調になってきた。特にインテルMac移行後であるが、ftpcは作者のご厚意によって公開されているフリーソフトなので仕方ないと言えば仕方ない。そこで代替策が必要になったのだが、なんとなく、ブラウザ経由などでサイトが更新できるようになっていたりしないものだろうかと軽い気持ちでniftyのサイトを見に行ってみた。すると、マイキャビというネットワークストレージサービスが開始されており、どうやらこれと@niftyのホームページサービスを連携させることができるらしいことがわかった。マイキャビ自体はAppleのiDiskと同じようなwebdavサービスであるが、これに利用登録(無料)した上で@niftyのサービスと連携させる登録をすると、このネットワークディスクの中に@niftyのフォルダが置かれ、ドラッグ&ドロップでファイルをup&downできるようになった。世の中便利になったなあ▼しかし、職場のサーバにファイルをあげるには依然としてftpソフトが必要な模様。

2007/06/22 V 梅雨空

・きょうの職場
講義X2。千葉の日だが、雨なので愛車Aを出動させたところ、普段1h45のところ2hかかった。失敗。講義はまあまあ。教科書べったりコースは事前に受講生の皆さんに各節ごとのまとめを作って来るようにお願いし、それを見ながら進行した。講義進行は迅速化したとともに、「所詮一般教養なので講義外で準備しない」という状況を強制的に改善できたが、結局受講生さんの作成したまとめをいちいち否定して進めるようになってしまいがちで、この点に注意を要する。

2007/06/21 J 自宅AC稼働

・きょうの職場
講義+演習X(3-1)。4年次演習は報告者報告準備未了のため延期。4年次演習は真珠湾の日を卒論第一次提出日と設定し、そこから逆算して作業工程を組み立てるように指導している。ただし、夏休みは放牧期間となるため、そこでなにかしらのまとまった作業に入っておけるように、夏休み前に問題設定までは終わっているように指摘しておいた。で、まず複数の概論的図書を読み、それらをつきあわせるかたちで報告を行うように言ってあるのだが、それがなかなか終わらないらしい。

2007/06/20 M やや晴天

・きょうの職場
T60がやや煮詰まったので、月末〆切のもうひとつの課題である仏総選挙分析で気分転換する。が、各大統領候補支持率は選挙期間開始以来ほとんど変化しておらず、変化から要因を拾う方法では不発である。それにしてもipsos/sofres両世論調査機関で基本的な政党支持率調査というものが見当たらないのはなぜだろう。大統領選ではセゴ/サルコともに結局左右各派の90%をつなぎとめ、無党派層を55:45でサルコが拾ったことは事実らしいのだが、これだけではそもそも左派の母数が少ないからセゴが負けたのか、左右両派が拮抗していたから無党派で勝負がついたのか分からない。最近ご無沙汰だったOh!Myニュースにも関連の記事があり、一瞬期待をかけたが、この問題に気付いていないのか、それとも知らんぷりをしたのか不明ながら、要するにまったく分析していない。かろうじて言えることは、先の欧州憲法条約批准を巡る国民投票でシラクにしかけられた仏社会党分断作戦の傷は癒えたのかもしれないということであるが、これとて同分断作戦の結果仏社会党が支持率を既に落としていたということであればそうも言い切れない。振り返ってみるとフランス政治関係の文献でも議会の議席数の変化や大統領選での得票率の変化は見たことがあるが、ベーシックな政党支持率というのは見た覚えがないな。どういうことだ。

2007/06/19 M 曇天

・きょうの職場
T60。それにしても"Framework nation"である。当初WEU絡みで初出の際にはもしかして自分が訳語を作った「戦犯」かもしれないが、「枠組み国家」では完全な間違いではないにしろ、なにか熟れなさが残るのも事実。知っていたことではあるが、仏語では"nation cadre"であり、この場合の"cadre"には「管理職」とか「幹部」という意味もある▼意地を見せて80pのレポートをpdfのままで読み込もうと思ったが、やはり無理。素直に印刷して読み込んだところ、小一時間で読めた。やはりpdfは配布の手段ということか。

2007/06/18 L 快晴

・きょうの職場
講義X3。まあまあ。クラシックな一方的講義スタイルを改革する手法はあるのか。特にリモコンをApple Remote(赤外線)に変更してから教室内を自由に動き回れなくなったことも災いか。要するにやや学生さんがダレ気味。

2007/06/17 D 快晴

・きょうの職場
T60。関連の良いリサーチペーパー on EUBGを発見。で、そのpdfを編集しようとacrobatで開いたら編集できず、acrobatのバージョンアップが必要らしいことがわかったのでsofmapのオンラインストアでprofessionalのアカデミック・パッケージを購入。内容的にはstandardでいいのだが、standardのMac版にアカデミックの設定はなく、標準価格のstandardよりもproのアカデミック価格の方が安かったのだ。問題はカネで解決。オトナだ...。

2007/06/16 S 快晴

・きょうの職場
今年度ゼミ応募者ゼロ。T60。なんとなくアタマの切替はできてきた。

・きょうの教養娯楽一般
映画「太陽」☆☆AAイッセー尾形。

・きょうのA
バミューダ・トライアングルを知らないらしい。

2007/06/15 V カラ梅雨快晴

・きょうの職場
講義X2。非常勤先Nはこれまで原則試験立会不要だったのが「要」になったらしい。しかし通常の開講時限と異なる時間に試験が設定されているし困ったなと思っていたところ、一言言えば立会なしでOKらしい。講義はパワポ漫談コース、課題図書放談コースともにまあまあ。

2007/06/14 J 梅雨入り

・きょうの職場
講義と演習X2。その後T60。のつもりだったが講義準備で終わる。

2007/06/13 M 梅雨入り前の最後の晴天らしいが午後風強し

・きょうの職場
講義準備とT60。ふと気がついたら6月も既に半ば。リスケされたT60の最終期限はなんと半月後だ。恐ろしい。で、Amazonの古書として購入した洋書をふとながめたら"Kennedy School of Government Library"の蔵書印が...。大丈夫だろうな、これ。しかも貸出記録はゼロ(笑)。

・きょうの教養娯楽一般
最近ではスーパーの豆腐の棚はすっかり男前豆腐店とそのフォロワー(パクリ)ばかりなので先日もあえて逆張りで非男前系の豆腐を購入したばかりであるが、なんと検索エンジンにまで男前の影響。俺サーチ お前のために俺が探す、兄貴型検索エンジンがそれだ。CNETによれば、「優柔不断な日本人に頼りにされる兄貴型」なんだそうだ。爆笑。

2007/06/12 M もっさり

・きょうの職場
1時間目1年次演習で個別履修指導。学生さんは各自の欠席回数をコントロールできていない。だが、学期半ばで気がついてよかったともいえる▼午後は会議X2。エモやんの言葉を思い出す。何が問題であるとするのかの提示がころころ変わったり、現状の正確な把握が提示されなかったりする状況では何をやっても無駄足▼ナイの予習をしていて興味深いことわざを発見。日本語ではおそらく「羹に懲りてなますを吹く」というやつが英語では“The cat, having sat upon a hot stove lid, will not sit upon a hot stove lid again. But he won't sit upon a cold stove lid, either.”(Mark Twain)なのらしい。ストーブ猫。

2007/06/11 L 暑もっさりちょい雨

・きょうの職場
講義X3。たまたま講義中にケータイの発信ボタンがポケットの中で押されていたらしく、思わぬところで自分の講義の録音を聞くハメに。ゆっくりしゃべっているつもりだったが、客観的に聞くとまだ早口だな▼教科書べったり組は時間が経つのが速い。毎回気がつくと終了時間。

・きょうの世間一般
不祥事のニュースで、そういえば三菱UFJって結局どこだったんだっけかと気になった。東京三菱まではわかるのだが、元の銀行名が跡形もなくなっているUFJが鬼門。確認すると、三和・東海だった。ん?東・三、東・三(とうさん・とうさん)だったのか。わかりやすい!

2007/06/10 D 微妙

・きょうのIT
プリンタ設定の続き。自宅の愛機iM24からの利用設定をした上で、プリンタ共有をかける。愛機MBからも、予備愛機TPS30からも、AさんのLNからも無線で印刷をかけられるようになった。もちろん、Winな人たちには、A社のサイトからBonjour for Windowsをダウンロード/インストール。

・きょうの教養娯楽一般
映画「7月24日通りのクリスマス」☆☆AAなんだかアメリだな。ただし長崎・ポルトガルバージョン。しかも大沢たかおも川原亜矢子も中谷美紀も全員3割増でフケて見えるぞ▼このブログをとっかかりに近所のラーメン屋「手打中華もめん」(らーめんDBのデータ)に挑戦。ブログでここと並べていた他の2軒は既に制覇済であり、個人的にも比較的高評価だからだ。情報通り、化学調味料なしではあるがそれ以外はフツー。ではあるが正油味だけはスープの後味がgood。麺はフツー。

2007/06/09 S 時々雨

・きょうの職場外
ICUでEUIJシンポ。本当は書籍の出版記念なのだが、同書はまだAZJには見当たらない。ULBのR教授にCPとHSの差異について聞く。こたえ: CPはState Centric時代のものであるがHSはミクロである。どうやらS大のO先生のお弟子さんらしい人に挑まれる。Wさんは人間関係に悩んでいるようだ。

2007/06/08 V 怪しげな天候のため警戒したら途中大雨だが最終的には晴れた

・きょうの職場
講義X2。教科書べったり方式とプレゼン弁士方式の講義を両方受講している学生さんにどちらが良いかという非常にざっくりした質問をしてみたところ、プレゼン弁士の方が良いとのこと。単に楽だからではないかとも思うが、多少の参考にはする。あと、ナイの本が基礎知識を有していることを前提にし過ぎているという点もある。そうか。各章末についている年表を使って冒頭に事実関係を整理すればいいのか。

・きょうのIT
HPのインクジェット複合機C3175が到着したので設定し試験運転。職場でも数年前に購入した同社の複合機を使用しているが、隔世の感あり。モノクロ印刷など鬼のように速い。おまけに濃いめで印刷した場合には確かにレーザープリンタとほぼ遜色ない。恐ろしいことだ▼ところで、新愛機MBにはFront Rowリモコンシステムが付属してきた。こんなもんいらんと思って来たが、プレゼンのページめくりに使えるというので試してみた。結果、電波リモコンよりも効きが悪い気はするが、一応操作可能だ。これまで使用していたキースパンの電波リモコンよりも遥かにコンパクトなので、当面こちらを使うこととする。

2007/06/07 J 夕方からお湿り

・きょうの職場
講義X1+演習X2。本当はもうひとつ演習があったが唯一の履修者が「教習所で」欠席。科目演習ではお手本をかねて自分がレジュメ作成&報告。講義はまた時間配分不調。EUの70年代について、流れの関係上70年代前半の政治協力の進展を60年代の話に丸めてしまったところ、70年代がスカスカになった。どうしよう。4年次演習進展なし。年内の卒論執筆のための工程表をリマインドする。

・きょうのIT
愛機MBにiClock&shapeshifter最新版インストール。また、講義プレゼンに投入。投影に成功。まだビデオケーブル経由だけど▼愛機MBへの移行に完全にメドがついた(?)ので旧愛機iBG4/1.33に実家機iBG4/1Gの環境を移築。実家機はロジックが不安定だが、数回のトライでなんとか起動したのでターゲットディスクモードに切り替えて作業完遂。講義の合間に終わった。

2007/06/06 M もっさり

・きょうのIT
やけにHDDへのアクセスが続いて電池が持たないと思っていたが、通過儀礼にSpotligitの索引作成があるのだった。丸一日程度で落ち着いた模様▼ふと自宅のモノクロレーザプリンタ CanonのLBP-1120はインテルMacに対応したドライバがなかったことに気付く。こうなるとプリンタも買替えだ。AmazonでHPのインクジェット複合機C3175を発注。

2007/06/05 M 前日と同じ状況に睡眠不足追加

・きょうの職場
1時間目に1年次演習ののち、午後会議と某会合。終わってから気がついたが、実はもうひとつ会議があったらしい。しかし出席した方の会議だけで2時間。

・きょうのIT
自宅配送を手配していたつもりだった新愛機MB2.0GHzがなぜか職場に届く。パッケージが薄くなったことにまず感銘。これはスマートであるだけでなく、メーカー的にも配送コストの劇的な削減につながっているんだろうなあ。相互利益なので歓迎▼帰宅後、初期化の上、愛機iBG4/12/1.33GHzからデータ移送。相変わらずスマート。ユーザ登録画面で一時フリーズしてやり直したが、これは他の方のところでも出た症状だったらしい。電話番号の市外局番が市内局番にまとめて読み込まれてしまい、それを訂正しようとすると操作を受け付けなくなるというものだ。欧米め!また、無線LANは明示的に認識させなければならず、一瞬不調かと戸惑った。また、今回初めてポータブルのメイン機がインテルになり、Classic環境が不在となったため、クラシックのフォントが使えるのか不安になったが、OSXのフォントフォルダに有無をいわせずぶち込んだところ、何事もないように認識しているようだ▼翌日にはメモリを一気に最大まで増強。DDR2-5300の1GBX2。業務に必要なVGAアダプタをケーズデンキとソフマップで捜索したが、どちらもなく、とりあえず非常用をかねてビデオアダプタを購入。のち、Sofmapのネット通販でmini DVI to VGAアダプタ在庫を発見し、予備の電源アダプタと一緒に発注▼今回の新愛機は、経費処理の関係上、10万以下の商品を捜索しまくった結果、愛知県小牧市のコムネットという店の中古在庫を楽天で発見して入手したものだが、なぜか外部ディスプレイアダプタが全く入っていなかったのだ。ここまでのところで追加経費は約4万。いずれ内蔵HDD(初期状態で60GB)も増強することになるだろうが、ちらっと探査した範囲では100GB流体軸受けでも1万しないようだ。なんてこった。

2007/06/04 L 快晴過ぎてだるくなる

・きょうの職場
講義X3。というかひとつは中間試験。こちらも基本的な問題に120点を配当するといフェイルセーフ作戦をとったわけだが、まったく不発。こちらの科目は受講生が多いので、同時にこのフェイルセーフ問題で60点に達しない答案はプラスα問題を採点しない作戦であった。結果、平均点は前回比で微妙に向上したものの、やはり全体としては惨憺たる状況。60点以上: 60点未満: 試験放棄が1:2:1である。

2007/06/03 D 快晴

・きょうの教養娯楽一般
映画「スコルピオンの恋まじない」☆☆A。なかなかケチはつけられん。映画「凶気の桜」☆。まあ教養として。確かに青春群像としてはアリかも。

2007/06/02 S 快晴

・きょうの職場外
研究会EUKO。収穫はあったようななかったような。

・きょうの教養娯楽一般
書籍読了『リアル国家論』☆☆A。しかしこれで小林よしのりに対抗できているのか。

2007/06/01 V まあ晴れた

・きょうの職場
講義X2。まあまあだが要するに戦間期のパートは必ず時間が足りなくなることがわかった▼さらに1789以降の文脈に全体主義をおくのはいいが、BOP/CSの文脈にどうも上手く絡ませられない。

・きょうのIT
実家PC回収。かなり手強い。1.5時間ほど格闘して1回だけ起動した。ということは多分基盤。HDDは逝ってない。経費処理の観点から10万以下の代替機を検討し、最終的に楽天で見つけた。保証ないけどMBook(当然初代)。大丈夫か?

2007/05/31 J 午後は雨

・きょうの職場
試験X1。今回からは単位取得率強制向上のため、基本的問題に60%を配点するだけでなく、同基本部分に当初120点を配当した。その上で、60点以上だった場合でも60点までしか算入しないとした。いくらなんでもこれで完璧と思ったが、それでも平均点は50点(全体で)...。それでも俺が悪いのか。強いて言えば、以前の平均点からは10点up▼教務関係の業務処理。ゼミ出願期間の告知を巨大横断幕X1とスクールバス6台に出す。ブツを製作▼というわけで現在職場は中間試験期間だが、とうとう不正行為が1件摘発されたらしい。ちなみに名ハンターとして名高い同僚Mさんの検挙らしい。やられた。ついでに、現在職場でのはしか発生状況も1件(別キャンパス)らしい▼久しぶりにJRECINを覗いたら、サイトの構成が変わっていた...だけではなく、なんだか怪しげな公募がでていたぞ。

・きょうのIT
実家PCに昨日から異常発生とのことであったが、本日の続報を受けて致命的な問題と判断す。表面的な症状は、当初、スリープから復帰しないというものであったので、電池充電(能力)低下を疑い、実家予備機の電池との交換試験を案内したところ、復調したとのことであった。が、翌本日、再び不調発生。しかも昨日充電不足と断じていた電池は実は容量十分であった(「インジケータがひとつ点滅している」との報告だったが、それは4つのうち3つは点灯した上でのことであったことが判明した)。再起動を繰り返しても、HDDの回転音はするものの画面が点灯しないとのことである。おそらくはHDDの内容は回収可能であるとの見通しを伝えて精神安定を図りつつ、宅配便にて同機を回収することとした。確か2004年型のiBG4であるが、寿命か...。おそらく自分用に中古を購入した上で、現在の愛機iBG4/12/CPU1.33Gを里子に出すこととなろう。

2007/05/30 M 雨

・きょうの職場
チェックが遅れたが、17日にEUのソラナ理事会事務総長兼共通外交・安全保障政策上級代表がシャルルマーニュ・プライズという欧州統合への貢献によって表彰されるメダルを授与されていたようだ。が、その際の演説がなかなか良い。特にp.4以降(がEDDに引用されていた)。EUに"factor for peace"たれというのがヘッドラインである(パワーでもその他でもない点に注意)が、それをおいたとして特に興味深いのは次のフレーズ。"No-one knows better than Europeans that if we wish policies to endure they must be sustained by institutions"。CFSP研究で使える。さらには"There is a European way of doing things in the world, of tackling international problems: through dialogue, cooperation and building bridges."▼昨日の会議の余韻で前向きのギアがかからず、研究室模様替えとEDD入力。

・きょうの教養娯楽一般
タマノイ酢のお酢ロボットメカトンボに惹かれる。

2007/05/29 M 初夏

・きょうの職場
1限から1年次演習でサッカー。人工芝はふかふかしてなかなか快適であった。想像以上。あれは、いいものだ。会議X2。なかなか問題山積。

2007/05/28 L 先週とは打って変わり風が涼しい

・きょうの職場
講義X3。本務校講義では比較的学生さんの士気は高いように思う。非常勤先Hでは講義Fの出席者が激減。やはり教科書輪読講義のせいか?この方式だと学生さんは迷子にならないが講義のダイナミズムは失われる。

2007/05/27 D ぼちぼち

・きょうの職場外
講義準備や試験問題作成など。

2007/05/26 S ぼちぼち

・きょうの教養娯楽一般
映画「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」☆☆A。映画としてサイテーだ(笑)。しかしカザフスタンというだけでも日本ではハードルが高いだろうと思っていたが、上演初日から意外に客が入っていた(数組いた)のには驚いた。しかも客のノリがアメリカンで、場内は爆笑(失笑)の連続▼六本木ヒルズ森美術館にて「コルビジェ展」。基本的にポンピドゥーからひと揃い持ってきている模様。しかしこれまで回避してきた六ヒル(笑)だが、建物も従業員も客も一通り下品だな。

2007/05/25 V 雨

・きょうの職場
非常勤先Nがはしかのため、ではなくスポーツ大会のため強制休講。その代わり強制補講が7月の祝日に。というわけで職場に出勤していたところ、教務懸案事項(しかも前日深夜に委員長の逆切れメールあり)について同僚Mさんと同僚Kさんが相次いで相談に。うちは村の集会所か▼自分的には一定の意見を確立しているので、あとはいろいろな方のご意見をお伺いいたしたく。

2007/05/24 J 好天

・きょうの職場
講義X1+演習X3。講義はまあまあ順調。だが、学生さんの要望に応えていずれ比較政治学的な内容も盛り込むべきか要検討。科目演習は現代欧州に関して発展的な内容を扱っているが、現代欧州について学習する機会がまだ与えられていない2年が履修しているため、その都度基本事項について説明する必要がある。いかがなものか。

・きょうの愛車A
経年劣化か、暑さのためか、先日来パドルシフトが一時使用不能になる。最初に発生したのは日曜日であったが、暑い日であった。ただ、暑さのために判断力も鈍っており、ステアリングのボタンをなんだかいろいろごちゃごちゃ押してしまったような記憶がある。結果、最後にたどり着いたシフトパドル(右、シフトアップ用)が効かなかった。一瞬焦ったがシフトレバーの方は機能したので問題なしとする。夜には直っていた。再現したのは水曜。これも暑い日であった。またパドルシフトが効かなくなっていたので、ふと思い立ってステアリングを叩いてみたところ、うっかり警笛も鳴らしてしまったが、パドルシフトも復活した。が、復活直後に使用したときは、どこがどう繋がったのか知らないが、シフトパドルを押した際に、シフトもしたが警笛も鳴ったのには驚いた。2回目には警笛は鳴らなかった。良かった。変速するたびに警笛がなるクルマになったらどうしようかと思った。

2007/05/23 M 好天のち曇天および例によって風

・きょうの職場
研究日だが委員会業務X2。成績不振学生の原因分析およびゼミ募集期間告知手配。前者については事務のデータマジシャンに素材提供依頼。法人が新規業務に人員手当しないために多忙&疲労の中、それでも快くお引き受けいただき感謝す。予測通り半日作業の末、データを出していただいたがきれいなデータとなった。当初の仮説が裏付けられた上、予想外の推測も成立した。やはりデータはきちんと見るものだな。後者の学内掲示依頼を行いに担当部署に話をしにいったところ、同担当者は拒否。他山の石とす。その他、T大のMさんから秋の某業務オファー。快諾。アカデミック・キャリアの階段をもう一段。Whitman継続。気まぐれに検索したところ、後輩Tさんが最近は正戦論に凝っていることを発見。

・きょうの世間一般
暑くなってきたと思っていたら、K街道にて今季初の暴走族に遭遇。初夏だな。しかし最近の勢力減退に伴ってか僅か2台、しかも一応ブンブンいって蛇行はしていたが、流れにも乗っていた。まったく最近の若いもんはなっとらん。

2007/05/22 M 好天

・きょうの職場
1年次演習ののち健康診断、それから会議X2。1年次演習ではプレゼンテーションの演習として、演目自由で学生さんにしゃべらせたが、なぜかワニの皮と肉の使い道について熱く語る学生さん1名。また、風俗関係のプレゼンをする強者も。健康診断では自分は異常なしだが、直前に某同僚が受診しており、医師からの注意事項丸聞こえ。生活習慣をいろいろ指導されていた。同僚Hさんによると胸部レントゲンはガンを発見できるわけでなく、放射能浴び損とのこと。ただし結核発見には効果ありということなので非常勤先の求めもあり、受診せざるを得ない。昼の会議はすぱっと切り抜けられた(不満があっても黙っていた)が、夕方の会議は同僚SさんのXXもあり2時間コース。会議に来てからみんなで遠い記憶をたどって曖昧な話をするのはやめましょうよ。

2007/05/21 L 好天

・きょうの職場
ビスマルクの全方位型同盟政策を講義していて思いついたのだが、これは最近の「機能別友人関係」ってやつなのでは。

2007/05/20 D 好天なるも強風

・きょうの職場外
T60のためWhitman継続。また、講義ノート改良。講義で使っている最中には非常に強い改善の必要性を感じたが、講義を終えていざ自宅で向き合ってみるとこれで別に問題はないように思えてしまう。

2007/05/19 S ぼちぼち

・きょうの職場外
Richard Whitmanに着手。

・きょうの教養娯楽一般
映画「誰も知らない」☆☆。さすがだ。映画だ。

2007/05/18 V 強風で雨でも降るかと

・きょうの職場
講義X2。BOP3も再構築が必要だな。気が向いたので電車でGO。往復3時間のほとんどを動画再生に費やした結果、さすがに愛機iP5Gくんも電池切れ寸前。

・きょうの教養娯楽一般
朝日新聞に北京で動物の生殖器の料理が人気との記事。面白いがこれをOCでやるわけにはいかないだろうなあ▼一部で話題のルーマニアの三歳児(現在は4歳らしい)、クレオパトラちゃんの「恋のギツァ」PVをチェック。今年の夏のバカ歌か。CDDB的にはこちら▼正直言って、toto bigを買おうとしました。会員登録をして、買った。つもりだったがどうも買えていなかった模様。しかし今回の騒動でtotoのページへのアクセスが殺到した筈なので(コンビニでの販売が停止され、ネットでの購入が増加)、totoのキャラクターを務めているベッキーの知名度向上か、と思って芸能証券をチェックしてみたが、なんだこの周期変動は。

・きょうのIT
初めてMedia Skinを実際に使用している人を見かけたが、オトナ狙いのデザインケータイの筈なのにユーザはいがぐりアタマの男子高校生であった。

2007/05/17 J 雨のちさわやか

・きょうの職場
2限から5限まで演習X3+講義X1ののち都心に移動して研究会day。2限は課題図書がおそらく次回で終了。Y!で開設していたMLにSpamが送りつけられた模様なので、ブログによるサポートに移行を検討。3限講義は時間配分等適切であったと思うがなにぶん100人教室で出席者ヒト桁。まあ、そもそも少人数であるにも拘らず投影装置使用の都合で100人教室を占拠しているのだ。4限3年次演習は唯一の学生さんが入院のため欠席、5限卒論演習ではビシビシ。研究会ではJ民党の有力(?)議員K.Tさんとやきとり。ポイント。1. Uは大事。2. A.F.P.はどうでもいい。3. ドバイの屋内スキー場が船橋から運んだものだというのはデマ。

2007/05/16 M 晴れのち曇りで例によって風強し

・きょうの職場
EUIJで出版物発行に伴う出版記念シンポジウム開催のお知らせがありました。同出版物はまだAmazonで検索に引っかからない模様▼ところで日本語のサイトではドゥシェーヌって全く引っかからないな。EU学会NLの後輩Sさんの原稿程度だ。まったく。サセックス大学のサイトに追悼文(Obituary)発見。ジャーナリスト出身だったとは知らなかった。道理で"Civilian"の概念が融通無碍な訳だ。

・きょうのIT
同僚MさんがMacBookProご購入。以前使用されていたPowerBookの液晶ヒンジが逝かれたらしい。さらに電源系の不調が疑われる原因不明の挙動を示すようになったことが致命的。触らせてもらったが、ダブルタップでクリックすると右クリックになるというのは便利だな。愛機iBG4ではそこまで対応していないらしく、しかし右クリックのためにトラックパッドから離れた位置にあるCtrl Keyを押しにいくのは漏れなく両手作業になって不便であったので、Double Commandを入れていた。が、これでfn keyをCtrlにしているとhome/end&page up/downが機能させられなくなる問題があった。特にJeditやMSWordでこれらが使用できないのは不便であった。だったらfnではなくその隣のenterをctrlに...とすると例えばSafariでは右クリックのつもりがダウンロードになってしまう。いろいろ調査したところ、One Finger Snapというシェアウェアを発見。シェアウェアというところが引っかかるが、とりあえず順調に機能しているようだ。page up/downも機能回復。やはり文書作成でpage up/downとhome/endは便利だな。後日付記: ソフトによっては認識されない等不遇なのに、頻繁に支払ばかりせっついてくるので外した▼AppleのMacBookマイナーチェンジ。お陰でSofmapの中古でマイチェン前のMBookが遂に10万を切りはじめた!経費処理的に非常に重要。

2007/05/15 M 快晴

・きょうの職場
1年次演習は大教室で学年全体を対象とした講演であったが、今年度からはこういった個別の担当者はこれまで休んでいて良かった場合でも嫌がらせのため、ではなく「情報を共有するため」に教員の出席も求められる。で、大教室の座席に学生と一緒に座って講演を聞かされるのである。今回は先輩の話ということで4年生が2名壇上に上がったが、同じゼミの同じ部活の学生を揃えるという、非常に就職Cのやる気が感じられる構成であった。こういうことをやっていると学生の信頼を失い、舐められていくのでもう少しアタマを使っていただきたい。カリキュラムの関係上、1限組と2限組に分かれているのだが、2限組は出席者が前回比1/3だったらしい。前回の内容が不味かったからだ、という分析もあるようだが、1限組は前回同様ほぼ全員出席である。1限の方がサボる誘惑は高い筈なので、問題は2限組固有のものだろう▼午後は教務委員会会議。議題は相変わらず盛り沢山だが、学科再編と成績不振学生対策がメイン。前者は誰もデータで考えていないため究極的には趣味の問題なので個人的には全くどうでもいい。他方、後者は問題としては悲惨ながらデータのとりようはある。問題は、これまで10%程度であった留年が昨年度末時点の学年ベースで1/2年では30%にのぼるというもの。一瞬、単位に辛い自分にも責任の一端が...と思ったが、自分は1/2年の講義科目を持っていないので無罪であった。問題を切り分けると、a. 学生がマズい、b. 大学側がマズい、の二通りがあり、aはさらにa-1. やる気不足、a-2. 学力不足の二通りに分類可能。いずれにせよ、まずは1/2年生の単位の落とし方をきちんと分析する必要があるな。出席不足/試験欠席が原因である場合には大学(教員)側としては無理繰りにも単位の出しようがないからだ。そこを確認した上で、試験で落ちているならまだやりようがある。が、そうでなかった場合には...▼議論の過程で、相対評価導入問題も出た。大学でそんなことをやっているのかと疑ったが、この北大のペーパー(?)を見て少し考えを改めた▼ふと思い出して名大のティップス先生を読み返す。せっかくの教務なのだからせめて分厚いシラバス改革くらいはしよう。

2007/05/14 L 快晴

・きょうの職場
講義X3。国際政治史に関してはBOP2についても再構築が必要だな。F革命の内容に深入りしすぎる必要はなく、ウィーン体制の成立前史として必要な部分については言及するも、原則として同体制の成立と崩壊に焦点を当てるべきか。次節への課題▼非常勤先HではH/Fともに教科書べったり路線に転換したことになる。

2007/05/13 D 快晴

・きょうのIT
ケータイW22Hからの乗換を以前から検討していた(4月7日付記録参照)が、Media Skin(以下MS)とW51Hという両候補とももの足りず、依然として保留状態が続いていた。が、どうやらMSで2万、W51Hで1万(手数料含まず、24ヶ月以上継続の場合)というところまで価格が下落してきた模様。また、これまでデジカメとケータイの一元化に強いこだわりを持って来たが、デジカメを別に購入せよとの圧力も日増しに強くなってきた。モノとしてのMSにはやはり惹かれるところもあるので、そろそろ購入圏か?一部報道によれば5月22日にも夏モデル発表との由。ここでもう一段の価格下落で...。

2007/05/12 S 快晴

・きょうの職場
思い立ってしまったので、研究室模様替えに着手。当初は複写した論文のファイリングを整理していただけだった筈なのだ。一般的なA4ファイル(ただしDリングにこだわりあり)にまとめていた複写論文であるが、段々ファイルが歪んできてしまったので、大型のしっかりしたファイルにまとめ直した。どうせ保存用なので、日本の雑誌の論文、欧州の雑誌の論文、アメリカの雑誌の論文という分類に大きくまとめ直した。プロジェクトごとにファイルしておいたものは別にそのままにしておいた。しかし、目前のプロジェクトのために複写してきて、さらにすぐに使った論文以外は結局死蔵されていく運命なのだ。で、ついそこから「思い立って」しまい、研究室の模様替えに手を付けてしまったのだった。折悪しく同僚Mさんがぽっと現れたので、漏れなく棚を移動するのを手伝ってもらいました。今日のところは途中で挫折したが、他の同僚の研究室をスパイして情報収集。やはり思想系の同僚の研究室が一番合理的だな。逆は日本政治系。思想系の同僚Kさんと社会学系の同僚Mさんの研究室レイアウトを参考にすることに決定。

2007/05/11 V ぼんやり晴天

・きょうの職場
講義X2。ナイの文章はのらりくらりだな。

2007/05/10 J 午後大雨

・きょうの職場
講義X1+演習X3。4年次演習では「手話はダンスか否か」について議論す▼ところで、2時間目の科目演習(欧州)の履修者は11名中8名が留学生であるが、非常にバラエティに富んだ顔ぶれである。スリランカ、ネパール、韓国、中国という分布だ。しかも、(一般的な傾向と同じだが)留学生の方が講義参加に積極的である。本学の新入生募集戦略の一環である"diversity programme"はここに見る限り良く機能している。

2007/05/09 M 夏

・きょうの職場
木曜と金曜の講義準備ののち、新たに入手したT60参考資料Duchene in Kohnstamm&Hager, "A Nation writ large?"にかかろうとするが、つい教務検討事項に頭を奪われ、仕方がないのでメモを作成す。成績不振者対策である。

・きょうのIT
また、気がつくとMail.appが接続不能になっており、またしても職場LANの問題か?と疑うもThunderbirdなら接続できるので、Mail.appが不調であるかあるいは職場LANとの相性が悪いかである。愛機iBG4をしばらくスリープさせてみたり、再起動したりしてみるが状況は変わらない。それならThunderbirdに乗り換えればいいかというと、純正アドレスブックとの連携や、これまでにちまちまとつくってきたメール振分けのルールやスマートフォルダを捨てがたくてそうもいかない。で、そうこうしているうちに参考資料読解も進んでいない▼などと悶絶していたが、Mail.app問題は当面解決の模様。どうやらOSX.4.7かどこかでMail.appの仕様変更があり、Socksプロキシを設定していると接続不能になる模様。これで解決した。参考にしたのは、ここ。付言すると、職場には串の設定が二通りあり、本来的に使うよう指導されている方の串では上記の方法でも繋がらなかったので、こっそり同僚Mさんに聞いてあった方の裏串でようやく繋がった▼確かにMail.appの不調は昨年夏頃からだ。だが、Mac雑誌を継続的に講読していたのにこの情報は全く入らなかったというのも不思議だ▼ついでにiAlertをアンインストール。

2007/05/08 M 割と快晴だが風強し

・きょうの職場
朝イチから1年次演習。アカデミック・オリエンテーションの一環としてレポートの書き方(アカデミック・ライティング)を指導。午後から会議3(+1)件。だったのだが、1件は忘れていた。職場では一般的に所属する委員会はひとつなのだが、なぜか自分は2つなのである。いじめ?おまけに、昨年度まで務めた某幹事業務のけつまくりが残っていたので、本日までは3つであった。なんと...。結局会議はB2B(誤用)で6時間続いた...。同僚Mさんは同僚Aさんの話が長いとグチっていたが、そのグチも長かった気がする▼教務では新募集戦略への教務としての対応を協議。出口戦略に軸足をおく新戦略には個人的には抵抗があるが、学長の密命だけならまだしも募集委員会としても戦略を決定・提示してきた以上、高度成長期の頃までの官僚のように、本心とは逆の方針にも唯々諾々と従い粛々と作業する▼職場ITCのプリンタが不調で現場係員の対応も不全とのことで学生さんが1名研究室のプリンタを使わせてくれと「亡命」してきた。まったく。

2007/05/07 L 曇のち

・きょうの職場
連休明けに30過ぎの個性を発揮してしまった▼非常勤先Hでは、遂に1名しかいない受講者が出席した。これからは基本的に毎回ご出席くださるそうだ。1名相手にプレゼンするのもなんだかなあなので、非常勤先NのPlan Bである「教科書べったり」を適用することとする。教科書はナイ。いや、ないんじゃなくてあるんだけどナイ。

・きょうのMoney
思い起こせば昨年は5月9日が「暗い初夏」の始まりであった。そこから(個人的には)7月26日の夏休み入りまでずるずると下げた。さて、今年は...。

・きょうの世間一般
地元F市のゴミ分別はプラスチック類に関して「やわらかいもの」(以下Y)と「かたいもの」(以下K)に分けろという指示があるのだが、微妙にやわらかいんだか堅いんだか不明なものが世の中にはあり、かなり悩ましかった。が、意を決して地元F市の案内ページを調査したところ、Yとは容器包装のことをさしていることがわかった。どうやら地元F市では容器リサイクル法施行以前に同法が対象とする資源物をYとして分別していたらしく、現在の紛らわしい呼称は当時の名残らしい。

2007/05/06 D 雨

・きょうの教養娯楽一般
電話の保留音を世界で初めて開発したのがSEIKOで、最初の保留音はグリーンスリーブスとは知らなかった。クリスマスは不二家のケーキとコカコーラ、バレンタインはモロゾフ、と定番で過ごすスタイルも。宅配便はヤマト運輸。しかしそうするとコンビニはセブンか。

2007/05/05 S 快晴

・きょうの職場外
微妙に憧れていた、伸縮可能で指し棒になるボールペンはアンテナペンと言うらしい(ポインターペンとも)▼Nicolaidis報告に到達。

・きょうの教養娯楽一般
第一生命「大人になったらなりたいもの」アンケートで「学者・博士」が男の子部門3年連続3位入賞とのこと。自分は一応憧れの職業の末端には食い込んでいるのだなあと小さな感慨。しかし、レポートの分析では「野球選手」と「サッカー選手」という2Topについての分析が細かいのは当然にしても、その次の関心事項は専ら「食べ物屋さん」であり、継続的に高い人気を誇っている「学者・博士」については「テレビ等で面白い実験を見せてくれる博士が増えているからか」とかなりなおざり。シンクタンカーの大学研究者への密やかな敵愾心か?いやしかし「学者・博士」にはシンクタンカーも入っている筈だな。照れか?ちなみに、女子には「学者・博士」は人気がない▼最終的に、男子トップは「野球選手」、女子トップは「食べ物屋さん」であるので、ダンナがプロ野球選手で奥さんがカフェをやっていたりすると最強だな...と思って10分ほどリサーチしたがとりあえず実在するかどうかは不明。

2007/05/04 V 快晴

・きょうの教養娯楽一般
長崎で戦争「ほうき」には笑った。ぷちイノクリ。

2007/05/03 J 快晴

・きょうの教養娯楽一般
定評のあるSのIのMを制覇してみました。BのBでお買い物。SではJにも行きました。たいしたことないな。

・きょうのIT
愛機iBG4およびiM24再起動(更新のため)。

2007/05/02 M 天気回復

・きょうの職場
取り敢えずは礼状を書くため、H大のWさんからいただいた図書関、『民主社会主義への200年 -フランス革命からポスト冷戦まで』にざっと目を通す。大著である。が、索引はほしいよな▼溜め込んでいた某通信添削を大量に処理▼T60の最終期限が6月末に設定されたので、追加的に読み込めるものを粛々と。例えばDucheneの原本は既にクリアしたし、LSEの博士論文もこなした。現在かかっているのはwebでみつけたこれである。しかし、pdfをhtmに書き出したものらしく、非常に使い勝手が悪い。ページ数等が振ってあるのだが、いわゆるふんどしページ(html的には改頁がなく長大な単一頁となっている)なのだが、途中途中にオリジナルの頁数が入っていて気持ち悪いのである。urlがpdfっぽいので、オリジナルのpdfがたぐれるのかと思いきや、完全にhtml文書として出力されている。ソースをMSWordなどで開いてみても改行や頁数が中途半端に入ってきてしまうので気持ち悪い。紙やpdfに出力しても気持ち悪い。ブラウザで眺めるのが最も生理的に違和感がないのだが、そうすると書き込みができない。htmlでメモを入れるか?ああ、著者に連絡してファイルをもらえばいいのか。

・きょうのIT
このページを編集するのに従来のJeditで不具合が生じたためにテキストエディット(以下TE)に逃避していたが、デフォルトでhtml文書をJeditで編集することにしていたままであったので、保存するたびにJedit書類に設定が変更され、書式設定等が保持されずに面倒であったのと、やはり800KB近い文書の編集は非常に重かったので、挫折して1年分ごとにファイルを分割す。敗北だ...▼しかし、分割した後の身軽になったファイルなので今度こそ大丈夫とJeditもXから4にダウングレードしてファイルを開こうとしたところ、やはり完全な文字化けに。問題はファイル容量ではなかったのか...?▼職場作業中にMail.appがフリーズし、強制終了も受け付けなくなったので愛機iBG4まるごと再起動。その後もMail.appは機能を回復しなかったので、根本原因は(やっぱり)職場LANにあると思われる。が、多少の不具合でシステムを道連れにするMail.appもダメだぞ。なんとなく、職場LANが不具合に陥るのは15:30以降が多いような気がする。

2007/05/01 M 連休の谷間に見事に天気が崩れる

・きょうの職場
Routine。仕事を少し持ち帰るが結局手つかず。

2007/04/30 L 快晴

・きょうの職場
「情熱大陸」で建築家中村拓志のドキュメンタリーを見る。真摯に個別の要望に向き合う建築家の仕事には本当にかなわない。国際政治なんてものをやっていると、究極的には案件は只ひとつの「世界」しかないからだ。

・きょうの教養娯楽一般
実は数日前の話だが、書籍読了パオロ・マッツァアリーノ『つっこみ力』。やはりパワーは落ちていると言わざるを得ないが、リテラシー重視の昨今の風潮に異を唱え、つっこみ力と生産的に捉え直す姿勢自体はチョベリグ。書籍読了ガルシア『さらば、愛しき鈎爪』。絶滅したフリをしている恐竜が実は人間の皮を被って現代に生きているという設定でハードボイルドをやるというかなりの無茶にひかれて、要するにはっきり言って設定のみに惹かれて慣れない(しかも結構厚い)ハードボイルドに挑んだわけだが、数ヶ月の時間をかけてようやく読了した。まあまあ。

2007/04/29 D 割りと好天

・きょうのIT
なぜか毎月の恒例であるAirMac再起動。

・きょうの教養娯楽一般
映画「フラガール」☆☆蒼井優。どう考えても主演は松雪泰子じゃあないだろう。構想したときは松雪泰子だったんだろうが、いつのまにか脚本上も演技上も蒼井優になっちゃった。でも、それでいい。

2007/04/28 S まあまあ

・きょうの教養娯楽一般
映画「鮫肌男と桃尻女」☆。

2007/04/27 V ぼんやり

・きょうの職場
非常勤N。5時間目は新機軸「教科書べったり」を試行す。教科書はナイ『国際紛争』である。連休前の金曜日であったが、往路は影響なし、復路は通常2.5hrsのところ3hrsに。

・きょうの教養娯楽一般
申し遅れましたが、最近のマイブーム(みうらじゅん?)はケータイの予測変換通りにメールを打つことである。なかなか楽しいyo

2007/04/26 J 晴天のち雲

・きょうの職場
講義X1, 演習X(3-1)。3年次演習は唯一の学生さんが忌引きでOFF。講義では残り20分でPC電池切れ。欧州論であるが、統合前史はもうすこし簡略化しても良いかもしれない。

2007/04/25 M 時々雨

・きょうの職場
同僚Iさん、Oさん、Mさん、Sさん、そして元同僚Kさんと秘密会。「Sさんが学生にキレた」事件の真相を聞く。Sさんよりも同僚Mさんのキレ具合の方が素晴らしかったらしい。大教室で騒ぐ学生に幼稚園児呼ばわりの鉄槌。他にも騒ぐ学生が頻出したが、ことごとくSさん担当の学生さんだったらしい▼また、OさんとSさんの間で揺れ動いた学生さんの素晴らしいエピソードに爆笑す。具体名を伏せて書くと、その長い物語は概ね以下のようなものだ。まず、ある年に某運動部の学生が同僚Oさんの講義を受講したが、受講態度が悪く同僚Oさんの逆鱗に降れ、暴言を吐きつつその学生は撃墜されていった。その翌年、同運動部の後輩が先輩の敵討ちのために同僚Oさんの講義を受講し、一回も休まず、居眠りもせず、試験直前には同僚Oさんの研究室を訪問して質問攻めにする等して必死に勉強し、見事に好成績を収めたという。まあ、ここまではちょっといい話である。ところが、翌年のゼミ選択の時期にそのリベンジ学生さんは同僚Oさんではなく同僚Sさんのゼミを希望した。まあ、それはそれでいい。しかし、同リベンジ学生さんのゼミ志望動機には、いかに自分がこれまでの人生でいまだかつてないほどに同僚Oさんの講義で勉強したか、滔々と述べられていたという。その上で、XX(同僚Oさんのご専門)ではなく、XX'(同僚Sさんのご専門)を勉強したい、と述べられていたという。それを読んで、面接で「こんなにXXを一生懸命勉強したのに、なぜ、これからはXXではなくXX'を勉強したいのですか?」とその学生さんに質問してしまった同僚Sさんを誰が責められるだろう。すると、その学生さんは「役に立つことを勉強したい」と言い放ったとのことである。同僚Sさんは同僚Oさんに、件の志望動機を見せながらその話を語り、同僚Oさんはその場に崩れ落ちたという。

2007/04/24 M 相変わらず漠然

・きょうの職場
演習(全体講演会)X1、打合せX2、会議X2。着任以来初めて本学の別キャンパスに足を踏み入れた。こじんまりとして事務棟は特に町役場のようであった。その別キャンパスで開催された全学教務会議は2時間に及んだわけだが、他意はないが会議が長いという評判の同僚Sさんの、その会議が長くなる理由が何となく自分なりに分かった。同僚Sさんは文化人類学がご専門であり、思考様式がどうも帰納的のような気がするのである。演繹的に総論から各論に展開していくならば枝葉末節は端折ることも可能だし、長引くにしても全体像が見えているのだが、各論から入っていくので、全体像が見えないままに進行していくことになるようだ。なるほど▼職場での「メール八分」は解消されたらしい。今しがた4日前のメールが届いた▼その届いたメールの内容というのが記念受験したKK。これで今回のKK挑戦の結果は出そろった。合計1勝2敗。

・きょうのIT
法人限定アクセス解析のなかの人とやらを試す。面白い。

・きょうの世間一般
先日日曜日に実施された地元F市の市議選の結果をようやく確認。月曜に確認した地元紙では最終結果が間に合っていなかったのだ。定数26に立候補30人の準無風選挙だったが、まず新人3人は見事に全員落選し、当選はすべて現職(現職からは1人だけ落選)。さらに落選者4人のうち2人が女性で残る2人は70代の男性。女性で当選したのはすべて政党所属候補であった。

・きょうの教養娯楽一般
本日はスカイライン発売50周年だそうだ。7月4日にチンクエチェント50周年が来ることは知っていたが、こっちはノーマークであった。ちなみに、EECローマ条約50周年です。

2007/04/23 L やはり漠然

・きょうの職場
講義X3。ただし非常勤先Hでの夜間1齣は受講者がたまにしか来れないらしい社会人1名のみで、20分待って来なければ休講である。非常勤先Hでのもう1齣は今年度より新機軸。これまでは約10年前の教科書を騙し騙し使用していたが、講義開始直前に最新の教科書を発見したので、学生さんと相談の上、こちらにSwitch。さらに、今年度は学生さんに確実にご購入いただき、購入させたからには完全に教科書準拠で講義運営。具体的には音読させつつ読解。本務校でも非常勤先でもまだ学生さんは概ね良好な受講状況を保つ。勝負(?)は連休明けか。

2007/04/22 D 漠然

・きょうの教養娯楽一般
映画「プラダを着た悪魔」☆☆★(AA+)21世紀版プリティ・ウーマン。元祖プリティ・ウーマンは80年代的な、男性に抱え上げられてのStep Upだったが、21世紀版「プラダ...」になると自力で、更に言うと女性の先輩に鍛えられていくのだな。もしかして、この系譜を更に過去にさかのぼると「マイ・フェア・レディ」になるのかもしれん。映画「時をかける少女」☆★甘酸っぱいジュブナイルSFの持ち味は変わらない。

2007/04/21 S ぼやーん

・きょうの教養娯楽一般
今季のドラマとりあえず一巡したのでリンク集を兼ねて。月21CX「プロポーズ大作戦」☆、火21CX「花嫁とパパ」、火22NTV「セクシーボイスアンドロボ」☆、火22CX「鬼嫁日記 いい湯だな」、水22NTV「バンビーノ」☆、木21TVA「ホテリアー」、木22CX「わたしたちの教科書」☆、木22TBS「孤独の賭け 愛しき人よ」、金21TVA「生徒諸君!」、金22TBS「特急田中3号」、金23TVA「帰ってきた時効警察」☆☆、土21NTV「喰いタン2」☆+、土23CX「ライアーゲーム」、土26NHK「デスパレートな妻たち」☆☆, 日21TBS「冗談じゃない」☆。ちなみにドラマ視聴率を速報するサイト発見▼録画してあった映画「ミニミニ大作戦」を見ようと思ったが、冒頭数分間を見た時点でかなりどうでもいい映画なのではないかという思いにとらわれ、それならいっそレンタルしてでも見るべき映画を見ることに方針を転換。映画「ワイルド・アット・ハート」☆☆★D. リンチ。以前から個人的にトップクラスの評価をしていたが、AAA評価はAA程度に修正する必要があるかもしれないな。ゴスロリ的、90年代的映画。もちろんいい映画ではある。

2007/04/20 V 微妙

・きょうの職場
講義X2。カリキュラム改変に伴い講義名が変更になった。しかし、講義内容の変更の必要はないと聞いていた。ところが、どうやら講義名が変更になったため、昨年度までに変更前の講義名で履修した学生さんも、(事実上)再度履修登録ができてしまうことになった。しかも、改変過渡期のため、旧講義名でも開講されている。というわけで、前年度までに履修済の学生さんが再度登録しただけでなく、同時に開講されている別名義(だが同内容)の講義と両方登録する学生さんが出現してしまった。ごく少数ではあるが、特にこういった二重登録の学生さんほど意欲が高いので悩ましいところである。検討の結果、やはり名称変更となった科目では内容を刷新することとした。

2007/04/19 J 寒空

・きょうの職場
演習X3, 講義X1。完全敵前逃亡したと思っていた3年次には1名残存兵。課題図書が間に合わないので、とりあえずはスパルタ英語から。4年次は昨年までの7名が3名に。ここ数年の念願であった卒論テーマ「大貧民における革命思想の研究」が実現しそうである。

・きょうのIT
オリンパスがHDD録音できるラジオを販売しているらしいという噂を聞いていたが、まだこれから発売であった。ちなみにこちら。直販ページを見ると、やはり5万円程度するようだ。高い。現在使用しているVoiceLabのBossMasterを置き換えるほどではない。

2007/04/18 M 曇天

・きょうの職場
依然としてDuchene▼昼休みは教務で留学生向け履修相談支援に借出されたが、来客なし▼顧問をしているサークルの担当者が決算の書類に印鑑を求めて来訪したが、領収書などは既に学友会に提出済なのでありませんとのこと。なんだそりゃ▼職場のIT環境はもうズタズタだが、本日は1530頃からメールが不通に。ちなみに、昨日遂にIT部門に4月以降発生しているメール不達の障害に対する改善を要請するメールを出してみた。

・きょうのIT
Gmailのケータイ版がちゃんと機能するようになっていたとは気付かなかった。早速利用してみる。mac.comが職場LANから冷たい扱いを受けている今...。

・きょうのA
魚は...ダメな女ね

2007/04/17 M 曇天

・きょうの職場
通勤経路の最終兵器「高速道路」を試運転。やや遅れていたのと、いざというときのための有効性確認のため。結果として、時間短縮効果はなし。500円とられただけだった▼1限の1年次演習ではようやくML作成。先週、ML作成のために自分の職場アドレス宛に学生さんにメールを送信してもらったところ、全部エラーだった。またしても職場のアドレスから個人アドレスへの転送の際に撥ねられているらしい。さらに、職員さんからのメールも個人アドレスには届かなくなった。職場IT部門には恐れ入る。っていうかメール八分?さらに言うと、教室のPCがやたら重いと思っていたところ、なんとOSがXPのくせにメモリが128MBしかなかった。そりゃ無理だ▼会議X1, 事務打合せX1, その他書類処理▼一度きっちり精読しておかなければならないとずっと思っていた元祖Duchene(Mayne, "Europe Tomorrow")に着手。ふーん、なんだかエッセイ風なのね▼怪文書。

・きょうのIT
このページの編集などに作成しているエディタ、Jeditをアップグレードしてようやくこのページが編集可能になったことは既にふれたが、やはりむちゃくちゃ重い。代替案として、OSX標準のテキストエディットでhtmlファイルを編集する方法を再模索。初期設定でhtmlのリッチテキストを無視するようにしたところ、安直に編集可能になった。やはりこちらの方が軽いな(それでも少し重い)。

2007/04/16 L 雨

・きょうの職場
初回2-30人だった筈の講義に100人近い学生さん。おいおい。非常勤先Hでも講義開始。1齣目は5名、2齣目(夜間)は1名。だったが、2齣目の1名様は「やっぱり秋に履修します」とのことだったので夢の開店休業か?と思いきや、事務によればなかなか来れないがこの講義を名指しで登録している科目履修が存在するらしい▼KKまず一勝。

・きょうの教養娯楽一般
国土交通省が3月9日に立ち上げたという国内観光地サイトに地元Kを発見。

2007/04/15 D 夜は降ったような降らないような

・きょうの教養娯楽一般
毎年4月には映画『恋人たちの予感』☆☆☆を見る習わし。夏のVについて検討開始。

2007/04/14 S ぬくい

・きょうの愛車A
自動車部。東松山、のふりをした暑いぞ熊谷にあるR大学の元同僚Fさんの研究室を襲撃▼SSでのタイヤ交換サービスの価格を確認。ホイール付け替えだけなら525X4=2100、バランスをとって4200プラスで6300らしい。本当なら安いな。

2007/04/13 V 微妙に強風か

・きょうの職場
非常勤Nも開始。本年から別キャンパス。新しい立派な教室であるが相変わらずプレゼン設備はない。4時間目と5時間目で再放送なのだが、カリキュラム改変の過渡期で4時間目と5時間目は科目名称が違うものになっている。結果、かなり面倒な事態に。なんと4時間目と5時間目を続けてどちらも履修するつもりらしい学生さんが約1名出現したのである。さて、どうするか。

2007/04/12 J どんより晴天

・きょうの職場
講義X1、および演習X3の筈だったが、3年次は全員逃亡、4年次は2人残ったらしいが出席は1人のみ。

2007/04/11 M 夕方になると崩れる

・きょうの職場
研究日なのでT60。をと思ったが、添削の仕事がたまっていた。14件処理。

2007/04/10 M 今度こそ春爛漫

・きょうの職場
とうとう恐怖の1時間目開始。本学の履修システムは本当にややこしいな。しかししっかりと説明し、履修エラーゼロ、ほぼ全員の3年次進級遅延なしを目標にする。会議X3。

・きょうの世間一般
先日は東ティモールの大統領選挙で知人同業Uさんの姿をTVで見かけたと思ったら、今度はテレビ東京の朝の経済番組で母校Tの同期Kさんを発見。

2007/04/09 L 春爛漫と思ったら雷雨で停電も

・きょうの職場
遂に講義が始まってしまった。まあ、冒頭一週間はイントロだが。毎回、初回イントロでは「関心のあること」的な内容でコメントを収集するが、なんとなく今回は関心が高い気がする。旧ユーゴ紛争と言っただけでちゃんとボスニアの問題をあげてきたり▼非常勤先Hは来週からだった...。

2007/04/08 D 暖かかった気がする

・きょうの職場
T60に決着を付けたかったが...。

・きょうの世間一般
投票行って外食♪

2007/04/07 S 花曇りのち少し雨

・きょうの教養娯楽一般
東武東上線ユーザなら誰もが気になる朝霞黒目川の桜を制覇。市立図書館分館前なら路駐できそうだ。

・きょうのIT
ケータイの機種変更に悩む。久々にauのデザインケータイMedia Skinに惹かれたのがきっかけ。外観デザイン(触感含む)は実機を触ってみても非常に秀逸。なおかつ、メイン・ディスプレイに有機ELを使うという実験精神にも好感。しかし、ホットモックを触ってみると動作にもっさり感。さらに、個人的にデジカメ機能をケータイに集約しているのだが、この機能がダメダメ。ネットに上がっていた作例を見ても「舐めてんのか」というレベル。さらにカメラ機能のシャッターボタンもフリップの陰で非常に操作しにくく、このデザイナーは本当にカメラ機能は捨てているんだなという実感。ベクトルがあわないな。ついでに、キーも全て押しづらい。特に画面に近い機能キーの上にデッドスペースがあるのが紛らわしい。ここから派生して、auのW51Hに目移りした。カメラ機能はまあまあの模様。特にここの作例はなかなか。今までCMOSを信用していなかったが、200万画素まで行けばなんとかなるのだな(Media Skinは130万画素CMOS/現行愛機W22Hは同画素CCD)。しかし、外観デザインに特徴がなさ過ぎだな。あと、ワンセグが見られない。のはどうでもいいとして、そのために値崩れが急速に進んでいるようなので、現在3万近くしている近所でも0円ゾーンに落ちてくるまで待つべし。

2007/04/06 V 花曇り

・きょうの職場
T60は遂に御大直々の督促。EUCP論文をもう少し咀嚼して若干の本文構成と基本的に脚注で処理したら最終提出しよう▼Atlantic Newsの落丁について再送付を依頼したところ、驚くほど迅速な対応。やればできる▼同僚Mさんの新車Aを、事務Oさんおよび事務Sさんと見学会。なんとタイヤは245の45。隣の(都会派)オフロード車の225より太かったので、おそらくは職場で一番タイヤ太いで賞。ちなみに、愛車Aより後方視界は良かった...。

2007/04/05 J 快晴

・きょうの職場
EUCP論文読了。なかなか面白かった。と思ったらLSEの修論だった。著者は現在OXにいるらしい。しかもバスケをやっているらしい▼森永卓郎のポッドキャストで大学生の就職を取り上げていた。労働政策研究・研修機構のレポート「大学生の就職」で大学をカテゴライズして調査したところ、就職困難校(いわゆる低偏差値)の学生の場合、就職活動開始時期も遅く、活動対象企業数も少ないことがわかったが、同時にこれらの場合に闇雲に開始時期を早め、企業数を増加させても効果はないとのこと。一般的なルート以外の、言ってみればニッチな企業を対象に活動するのが吉との興味深い指摘とのことだが、問題のレポートを探しにいっても昨年分しかサイトには上がっていない。お役所系には往々にしてこの手のタイムラグがありがちで意外に結構イライラする。と書いた裏でアップされていた。ただし、この機構のスタンスとしては就職活動の早期化を警戒する傾向にあるようなので、その点については割り引いて考える必要もありそうだ。

2007/04/04 M 曇りのち雨

・きょうの職場
1年次演習顔合わせ▼和泉元彌、林家たい平に続いて小室哲哉も非常勤で来るらしい。もうなんだか。

・きょうの教養娯楽一般
仲正『集中講義! 日本の現代思想 ポストモダンとは何だったのか』☆☆80年代のポストモダン系現代思想の繁栄と衰退。「現代思想」は消費社会の落とし子だが、衰退してしまったのは、それこそ「新しい中世」的な価値一元化からの圧力への対応と、やはり日本的には「失われた十年」平成不況か。しかしモダンの工業生産社会はまだ理解できるが、ポストモダンの消費社会はわかっちゃいるけどどこか根本的に理解できない。消費を主眼として食い扶持はどう稼ぐのか。それともやっぱり消費社会は生産者会(?)が十分に回っている時に初めて回り始める第二回路なのか?それならわかる。日本は第一回路が回らなくなって第二回路が止まってしまったわけだが、それでも第二回路を回すとするなら債務国になって消費に走るアメリカになるのか?

・きょうのIT
最近Mail.appが不調。.Macの同期をかけると必ず落ちる。しかも本日はうっかり同期設定を「自動」にしたまま職場に来てしまった。職場では.Mac同期は接続不能なのだが、そのため同期設定自体を変更できなくなってしまっている。つまり、Mail.appは立ち上げておいても.Macの同期をしにいくたびに落ちるのに、この同期しにいく設定を変更できない。一時的にThunderbirdに退避。

2007/04/03 M 時々小雨

・きょうの職場
非常勤講師交流会。昨年よりも会場は小さくなったが参加者は増えた模様。単純に新学科のせいだな。

2007/04/02 L 降りそうで降らなさそうで降らなさそうで少し降った

・きょうの職場
EDDが来た。今後はANDBをきちんとタイムリーに更新しよう。と思った途端にEDD最新号のp.2が落丁...。研究室退去をお手伝いした元同僚Tさんが夕食をごちそうしてくださった。同僚Kさんの義母の弟さんが国際文化会館や日仏会館で知られる建築家のSさんであることを知った。また、以前から疑問に思っていた「Ox-Bridgeで言えばKOはC」というのはなぜですかとお伺いしたところ、Cの方が革新的なところがあるからではないですかとの由。確かに、ワトソンとクリックはCだし、ハトにモネとピカソを見せたのはKOだ。

2007/04/01 D 予報に逆らって快晴

・きょうの職場
日曜日で、しかもエイプリル・フールだが入学式、は、ともかく、辞令交付のため朝イチで呼び出されて出勤。名刺も新しいものが交付されたわけだが、例によって誤植あり。あーあ。入学式自体は静養にあてる。▼午後は会議X1。同僚Oさんは偉くなりたいそうだ▼3年間の募集委員会業務終了。と思ったら次は教務らしい。募集の前も教務だったんですけど...。一般に大学学部現場業務において教務と募集は二大ババとして知られている(場合によっては入試もか)。ババたらい回しの刑。俺は加速器か!ニュートリノが出ちゃう。

・きょうのIT
このページは半ば意地で「ふんどし」型レイアウト(縦にひたすら長い)を貫いているわけだが、ソースファイルの容量で900KBに近づいたところで、遂に愛用していたエディタでは開けなくなった。
JeditのVer.4を利用していたのだが、これでソースファイルを開くと完全に文字化けである。サイトにあげてあったファイルを落としてきて開いてみても同様であるので、ファイル自体の破損ではない。すなわち、これはもはやファイル容量がJeditの能力を超えたのだと判断した。案の定、MSWordやTexteditで開くとソース自体は生きているようなのだが(安心した)、MSWordではデフォルトでhtmlのソースではなくレイアウト結果で表示してしまう。Texteditでも同様。面倒なのと、そもそもJedit Ver.4はOSX.2(Jaguar)までの対応であり、現在のOSX.4には公式には対応していないこと、さらにはJeditには非常にお世話になっていることもあり、この際キチンとOSX.4対応版であるJeditXに更新することとした(新年度にもなったことだし)。が、重いな...。

・きょうのA
また騙された。

・きょうのM
美味い!

2007/03/31 S 曇天

・きょうの教養娯楽一般
HK裏付近SGとCCBの桜制覇。ほぼ八分咲き。CCB山登り・下りはやはり小一時間。

2007/03/30 V まあまあ

・きょうの職場
CP継続。

・きょうの教養娯楽一般
映画「フー・マンチュー」☆必要な教養だったので。リンクはリメイクだが、実際に見たのはピーター・セラーズのオリジナル。最後はエルヴィスで終わる怪作。

2007/03/29 J 陽気

・きょうの職場
通常業務。ANDB更新キャッチアップ完了▼T60論文はもはや現状での提出を覚悟しつつ、もしかしてT60へのインプットとして可能であるため、あるいは次のプロジェクトとするため、「民生パワー(CP)」の議論の整理をはじめる。古典と思っていたAdler&Barnett, "Security Communities"が1999年というごく近年(と感じるのはトシのせいか)の出版とは気付かなかった。

・きょうの教養娯楽一般
「Mr. ビーン、小便小僧を訪問」

2007/03/28 M 微妙

・きょうの職場
通常業務。だがMMのため捗らず。そのうちHAまで...。

2007/03/27 M やや寒い

・きょうの職場
2月20日付AN紙にキャリーされていたアメリカでのソラナ演説を読んでいて面白かったのは、「多国間主義」のリアリスト的側面が垣間見えた点だ。14日のアーサー・バーンズ・メモリアル・ディナーの場でなされた演説内容として伝えられた内容は、例によって多国間主義を称揚する内容であったが、そこでふれられた(潜在的・将来的)パートナーとしてあげられた国々が、まず中印両国、次いでメキシコ、韓国、南アである。日本がないことにおやと思ったわけだが、昨年末来NATOが関係を強化しつつある日豪両国が見事に落ちているとも言えるのだな。NATOのパートナーシップは「価値」を掲げる米外交や日本外交と表裏一体であることを考えあわせると、その裏側である「パワーの分布」重視路線を垣間見せているのかもしれない。そうだとすれば見事にリアリスト路線である。ただし、同演説の中でこれらの国々が取り上げられた趣旨は、これから国際社会の主要な舞台に登場する(させる)ことになる国々とのことであり、G8に入っている日本を外したのはそういうことかもしれないが。

2007/03/26 L 晴天

・きょうの職場
通常業務。

・きょうの愛車A
黄色い帽子でタイヤ交換。依頼すると受付のお姉さんが「作業に伴ってタイヤが破損する恐れがありますけどよろしいですか?」といったことを聞いてきた。もちろんマニュアル通りに聞いているだけなんだろうが、よろしくないわけだ。最近の風潮である、「リスクの告知」ってことなんだろうが、「破損した場合は補償します」とか「お値段をこれだけ上乗せすると補償を付けます」とかじゃなきゃ意味がない気がする。

2007/03/25 D 雨ときどき曇り

・きょうの職場
OC。おそらくは近年初の試みとしての3月開催。約1名は期待アリか。同僚Aさんの海兵隊新兵教練にぶっとぶ。OC終了後、募集委員会業務の中で特に担当したムックの評価についてレポートを作成。落ち込む。事務部門への聞き取りの結果、同ムックはあれだけ一生懸命つくったのにまったく配布されていなかったということがわかったからだ。原稿を依頼した同僚諸氏にも申し訳ない気持ちである▼Civil Power関係のソースを調査。Contemporary Security Policyという雑誌がよく引っかかるな。

・きょうの教養娯楽一般
書籍読了パオロ・マッツァリーノ『反社会学の不埒な研究報告』「前作があまりにも良かったので見劣りするが水準以上ではある」に一票。

・きょうの世間一般
給油に立ち寄ったところ、セルフのスタンドで2名の店員(バイト)が表に立って「いらっしゃいませー」「ありがとうございましたー」と声出ししていた。セルフなので声出し以外することなし。意味ないだろ。

2007/03/24 S 雨降りそう

・きょうの教養娯楽一般
近所の某フレンチBを制覇。サービス三ツ星、水2つ星、料理1つ星半。なぜかと思ったら素材の臭みが抜けていないのであった▼映画「タイタンズを忘れない」☆。Amazonではいやに評価が高いが、映画としては造りにアラが目立つ気がする。

2007/03/23 V まあまあ

・きょうの職場
しかし新年度の講義に関していろいろ考える。宮台真司のコメントなどを聞けば、「ゆとり教育」と「学力重視」は目指すものが違うのであり、それぞれにまあ正しいことはわかる。前者は成熟社会での生き方、後者は途上国での生き方を身につけるものだ。そしてそれはあくまで中等教育クラスまでの議論ではあるのだが、高等教育でも学長が「百マス計算」などと口走ることがある大学では人ごとではない。思うに、一つの解は「場合分け」かもしれない。講義に即していえば、とりあえず単位が欲しいだけの集団と知的好奇心を持って望んでいる集団に異なる評価軸をもって望むことだ。前者には出席点を算入するが、その代わりに座席を指定して受講態度を評価するとか。ただし、その場合には上級ランクの評価はつけない、とか。

2007/03/22 J 暖かい

・きょうの職場
通常業務ののち謝恩会。今年はイベントも芸人もなし。さらに最後の花束贈呈は希望者がそれぞれ希望の教員に花束を渡す人気投票方式でかなりムラが出た。と思っていたら花束ゼロ教員にはスタッフが配って回る気配り。いいんだか悪いんだか。同僚Oさんに同愛車である天下のカローラで送っていただいたが、天下のトヨタでも「ちょっと大きめのゴミ箱」ってのは装備していないようだ。

2007/03/21 M まあまあ

・きょうの教養娯楽一般
映画「運命じゃない人」☆★板谷由夏。小品としてはまあまあ。映画「渋谷怪談」☆主演は水川あさみだが堀北真希の演技力だけが光る▼書籍読了土屋賢二『簡単に断れない。』☆★久しぶりに買ってみたが少しパワーが落ちている。同時に買った土屋賢二『ツチヤ学部長の弁明』の方が面白いようだ(追記:後日同書籍読了☆☆こちらの方が面白かった)▼近所のラーメン店「茶号」(津軽らーめん)制覇。謳い文句通りきちんと魚介系スープではあったが、麺は平均点。肉はパサパサ。店主は友人らしい近所のあんちゃんとダベっていた。絶対にもう行かないとは言わないが敢えて行くこともないだろう。

2007/03/20 M ぼちぼち

・きょうの職場
通常業務&夜は秘密会合。

・きょうの教養娯楽一般
同僚Mさんが紹介していた書籍吉村『素数ゼミの謎』は書評にネタバレがあり、それだけで納得&満足してしまった。悔しいのでネタバレをキャリーするが、まずこれは大学のゼミではなく、昆虫のセミのことだ。素数ゼミとは、13年や17年という素数の年数で発生するセミが大量増殖するという現象を説明するものだ。で、ネタバレは、素数ではない年数で発生するセミは交雑して爆発的発生はできないということだ。つまり、2年で発生するセミがいたとして、6年で発生するセミとバッティングしてしまうということだ。これが素数の年数なら他のセミとはバッティングしない▼そこから辿って書籍パーカー『眼の誕生 カンブリア紀大進化の謎を解く』も書評のネタバレで満足。ダーウィンも悩んだカンブリア紀における生物の爆発的進化は「眼」が誕生したことによって説明できるとのこと。TV東京で村上龍がホストをつとめる番組「カンブリア宮殿」のファンでもあることから関心を持ったわけだが、要するに諸刃の刃ってことだね。連想されるのは直裁には核兵器だが、パリの進化博物館で見た産業革命以降の人類の爆発的増加の方が、ここから連想すべきこととしては適切なのだろうな(同様のグラフ)。

2007/03/19 L 破れたジーンズの隙間は意外と寒い

・きょうの職場
通常業務および前任者の時代から残っていた機密書類(答案等)を処理。書籍読了高木徹『ドキュメント戦争広告代理店 情報操作とボスニア紛争』☆☆★。安易に糾弾するわけでも、もちろん翼賛でもないバランスのとれた好著。著者はNスペのディレクターだが、もう一皮むければ本物の調査報道が日本にも生まれそうな。書籍読了鳥居泰彦『はじめての統計学』☆。同僚Mさんに借りた。同僚Mさんとその友人Sさん、それに同僚KさんがSPSSの悩み相談をされているのを見てテキストベースの人間は悔しかったからである。入門書としては最適、というかさすがに易しすぎでは。最後の回帰分析と相関分析だけ見ればよかった。

・きょうの世間一般
愛して止まない首都圏第四象限の大規模ディスカウンターRのハウスカードを解約。理由: ポイントが溜まったので電子マネー(Edy)に交換しようと思ったら得られるEdyよりも高い価格のカードリーダ(パソリ)を買わないとそのEdyが受け取れないそうだ。ANAのマイレージに交換する場合には、やはり受け取れるマイレージよりも高額な手数料を取られる。殴るリストにソニーファイナンス追加。Rでは今後デビットカードで支払。

2007/03/18 D 時々暖房も

・きょうの教養娯楽一般
真鶴から山越えして御殿場スルーの中央道&圏央道ルート。つまり外回りを試す。海から山まで30、御殿場まで30、下道区間15、渋滞回避のため上野原で下りるまで30、甲州街道も結局渋滞で90(うち相模原を抜けるまで60)、圏央道に乗ってからは30。T3.5hrs。462K@11.8K/L。教訓: 小仏渋滞は下道で回避できない。小仏渋滞がなかったとすれば2hrsだから外回りの価値はありか。特に来年度中に予定されている圏央道と中央道の連結で関越と中央が繋がれば。合計有料道路代金だけで1万。伊豆は有料道路過多▼F1開幕。スーパーアグリは躍進だな。公式予選を基準にすると、合計11チームは以下のように分類できそうだ。トップ争い(最終予選組)がフェラーリ、マクラーレン、BMW、(トヨタ)、中段(二次予選組)がスーパーアグリ、ウィリアムズ、ホンダ、レッドブル、ルノー、ドベ争い(一次予選脱落組)がスパイカー、トロ・ロッソという感じで、ここからどれだけ番狂わせが起きるかが見所か。トヨタは予選的には最終組にコンスタントに入りそうだが、レースで優勝争いに絡む雰囲気を全く感じない。中段組はどれが最終予選に絡んできてもおかしくなさそう。そして今年はレギュレーション変更の方向が「マシン・パワーよりもドライバー勝負」とのことで、ファースト・ドライバーだけが上位に絡むチームも多くなりそうだ。特にこのレギュレーション変更の波を思いっきりかぶったのが「ドライバーよりもマシン重視」の伝統があったウィリアムズということになりそうなのが面白い。その逆がマクラーレン。

2007/03/17 S 微妙に冷房ON

・きょうの教養娯楽一般
昨年とは別の目的でしかし2年連続南SZ。練馬20、環八70、東名20、小田原厚木20、その後IまでのSSとの合流で渋滞して小田原だけで20、その後Aまで20、Iまで20、最後30でT3.5hrs。休日のために非常にエクストラがあったと思われるのが環八と小田原。これを差し引いた「たられば」で言えば3hrs。

2007/03/16 V 晴天だが早朝には平年より73日遅い史上最大に遅れた初雪だったそうだ

・きょうの職場
EUIJ東京よりNL。4月からは放送大学でEU論の講義が放送されるそうです(現時点で放送大学のサイトに案内はありませんが、EUIJ東京に放送予定が掲載されています)。ちなみに教科書はこちら

2007/03/15 J 晴天

・きょうの職場
通常業務及び研究室整理。研究室に鎮座ましましていた初代iMacを廃棄。

・きょうの教養娯楽一般
今や鎌倉幕府の成立を1192年とする説は定説ではない、というのをつボイノリオのポッドキャストで知った。毎年学生さんに聞いても「最も多くの学生さんが知っている年号」不動の首位だったのになあ。

2007/03/14 M 晴天

・きょうの職場
通常業務および研究室整理。着任したての頃、勢いで定期購読してしまったデアゴスティーニをばっさり捨てる。少しすっきりした。

・きょうの教養娯楽一般
映画「でんきくらげ」☆★渥美マリ。つい煩悩で録画してしまったのを捨てるつもりでしかしその前にちょっと見ておこうと思って再生開始したところ、一瞬やはり最初の10分で飛ばして捨てようかとも思ったが、やはりお色気シーンに引っかかり、結局見てしまったところ意外と面白かった。

2007/03/13 M 晴天

・きょうの職場
通常業務および研究室整理。昔の教授会議事録をばっさり捨てる。

2007/03/12 L 快晴

・きょうの職場
通常業務およびT60。

・きょうの教養娯楽一般
書籍読了皆川達夫『バロック音楽』☆バロックの入門書としては悪くないが、神の問題が欠けているように思う。および筒井康隆『いかにして眠るか』☆★。

2007/03/11 D まあまあ

・きょうの職場
EUの"Civilian Headline Goal(CHG)"についていろいろ探る。

2007/03/10 S そこそこ

・きょうの教養娯楽一般
映画「タナカヒロシのすべて」☆★。Amazonのコメントにも散見される通り、和製アキ・カウリスマキ。青空が綺麗な映画だ。アキ・カウリスマキも空が綺麗だったように思う。あっちは夕焼けや朝焼けだったと思うけど。キャストが渋く豪華。

2007/03/09 V 快晴

・きょうの職場
ほぼ完成していた確定申告を提出▼昨年度に続いてなぜか春季休業中のルーティーン作業と化しているANDB入力作業を継続。昨年度はリスケの嵐だったが、今回は着実。っていうかそもそも普段から入力していればこうはならないのだ。が、春季休業期間中は研究費精算後ということもあって新たな書籍購入に心理的な歯止めがかかっており、こうした作業に向いている時期とも言える。今回入力分では、EU-ISSのGnesottoの発言中にHG2010のBGがHHGの能力目標を(補完ではなく)置換するものであることを示唆する内容が入っていたことを発見。また、EUのGendarmerie Forceについても記事が散見された▼本日付日本経済新聞に国立大学についても定員超過にペナルティとの記事。まずは良いこと。入学者確保のための調整も必要なのは分かるが、もっと補欠合格を活用できないのだろうか。

2007/03/08 J 昨日に同じ

・きょうの職場外
NATO事務総長補講演@JIIA。随行の課長の肩書きは9 words。凄い。長過ぎるので(?)名刺には略語が3つ使われていた。NATO事務総長補の講演では、9.11以後のNATOはそれ以前のNATOとは別物であることが強調されていた。聞いていて思ったが、今回の日NATO協力をNATO側から見ると、"Out of Out of Area"(域外・外)であるアフガンで、"Non-non Article V"(非・非五条)任務での協力だな。さらにはそれが「冷戦後・後」であるという。ところで、翌日の日本経済新聞では「事務総長補」の筈が「事務次長」になっていた。完璧な間違い。元同僚Iさんが発言されていたが、相変わらず自己紹介では本学の肩書きを名乗っていただけず、本学以前のご所属(T大)を名乗っておられた。残念▼ところで、緒方貞子さんが1FのATMで現金を引き出しているところ(?)を発見。珍しいところを見た。ミーハー。ところで、ミーハーというのが「みよちゃん・はなちゃん」から来ているとは知らなかったな。

2007/03/07 M 上着なしだと夜は気持ち寒いかもしれない

・きょうの職場
Routine。遂に廊下の私物を片付けろと言われました▼非常勤先Nのシラバスを提出。今年度の極度の達成状況悪化に鑑み、構成を抜本的に見直すべきかどうか秘かに悩んでいたのだが、熟成が進んできている構成でもあるため、運用で対応すべきであろうと問題先送り。

2007/03/06 M 晴天かと思ったら風が吹き雨が降った

・きょうの職場
教授会。その後大学業務X1。ANDB入力。しかしAgence EuropeのAtlantic Newsは気がついたら先月からEuropean Diplomacy and Defence に改名していた。

2007/03/05 L 強風のち雨だが夜遅くには上がった

・きょうの職場外
TACで講演会参加。スーダンNGの黒幕はやはりC。アメリカがやらねば誰がやる、みたいな人だった。その後KO図で雑誌バックナンバー漁り。SSではU教授とH教授のバトル。

2007/03/04 D 晴天

・きょうの教養娯楽一般
映画「ローレライ」☆。なぜだろう。どうしてもCG?が子供騙しで一気に萎える。話も安っぽい。その中で役所広司だけはGJ。妻夫木君もまあまあGJ。他はダメ。というよりあっちの映画でもこっちのドラマでも同じメンツばかりで飽き飽きした。で、その飽き飽きを覆す力があるのは役所広司だけということか。

2007/03/03 S 好日を怠惰に過ごす

・きょうの教養娯楽一般
映画「ゆれる」☆☆オダギリジョー/香川照之/真木ゆう子。佳作だとは思うが、もっともっともっと煮詰めても良かったようにも思う。キタキマユがでていたとは知らなかった。真木ゆう子の関連情報を見ていたところ、コエーリョの「ベロニカは死ぬことにした」が日本で映画化されていることを知った。収穫▼ロダンの最後の言葉は「パリに残した、若い方の妻に会いたい」だというのに爆笑した。50年近く待たせた糟糠の妻(内縁)とようやく入籍した直後だというのに。待てよ。誤訳か?とも思ったが仏語版のWikiには同様の記述はないようだ。しかし改めて思うとなぜ"Le Penseur"が「考える人」なのに"Le Baiser"が「接吻」なんだろうな。「接吻する人」じゃなくて。

2007/03/02 V 夕方になれば風が吹く

・きょうの職場
研究費清算完了。最終的に書籍を一冊も計上することなく済ませることができた。年度末に資料収集が入ったお陰だ。勢いに乗って確定申告もほぼ完了。昨年度は計上を忘れた予定納税も算入した結果、還付を実現。小さな達成感。教訓: 素直に「どの申告か分からない」から入った方が良かった。

・きょうの教養娯楽一般
これまでは「朝起きて/背中が痒い/浅香唯」が最高の一句だと思ってきたが、強力なライバルが出現。「高田万由子が裸になれば/ダンナがパンツを葉加瀬太郎」。ちなみに出典は爆笑問題の番組への投稿。

2007/03/01 J もう春X番という感じ

・きょうの職場
研究費の清算に着手。これまで弾力的に運用されてきたものが、今年度からは書籍等を完全に登録させるという。そこで振り分けの順位を変更し、書籍を最下位に。そして昨年までは無視していた交通費を計上。年度を通じて研究会参加の際などにメモを作成することが必要だったが、準備していればまあなんとか。しかし後ろ向きの仕事だな。

2007/02/28 M 風が強そうなので花粉を警戒

・きょうのIT
iPhotoのデータを愛機iBG4から愛機iM24に移築してみたが、iP5Gと同期できない。iTunesがライブラリを認識していないようだ。アルバム設定ファイル(.xml)やライブラリ(.iphoto)に問題があるのかと疑い、iPhotoライブラリから外してiPhotoに同ファイルをつくり直させてみたりしたが、アルバム設定ファイルは問題も含めて単に同じものが再現されるだけだし、ライブラリ設定ファイルをつくり直せば、iTunesからは認識されるようになるものの、既存の写真データやアルバム設定を全く失った記憶喪失の状態になってしまう。Appleサイトにマニュアルに載っていない方法でiPhotoのライブラリを再構築という謎のInstructionを発見し、試みるも効果なし。

・きょうの教養娯楽一般
書籍読了早坂『世界の紛争地ジョーク集』☆☆。まず、ジョークの面白さだけでなく地理的配分にも配慮して掲載しているらしいので、面白さとしてはかなり玉石混淆になっているのが第一の失点。そして、説教臭さを顕在化させてしまっているのが第二の失点である。本としては面白さだけで突っ走ってほしかった。「面白くて、やがて哀しき...」的な部分は最低限に、あるいは行間で良かったのではないか▼ジョーク的には、やはり旧ソ連ものが秀逸なのがロシア的な伝統によるものかソ連の体制によるものか不明ながらもさすが。それは米原万里の本などで知っていたが、今回の発見としてはトルコ・イラン関係の面白さ。やはりオスマン帝国とペルシャ帝国の文化的蓄積か。というのは、近隣地域でもパレスチナ方面のジョークになると途端に面白くなくなるからだ。あと、政治的配慮で収録されたのであろうが、ロマのジョークは今ひとつ。まあ今回収録されなければ触れる機会もなかったので一概に外せともいえないが。また、同時に書籍読了同『世界の日本人ジョーク集』☆。やはり解説が五月蝿い。まあ、この時点では聞きかじってきたジョークだけをまとめて印税を受け取るのは気が引けたのだろうと思っていた。最新の(?)小渕とビルとヒラリーの三角関係ジョーク("me, too.")が未掲載だな。ただ、最も気に入っているベルギージョーク、「Pool of Shit」(勝手に命名)が掲載されていたのには感心した。

2007/02/27 M まあまあ

・きょうの職場
T60。後輩Tさんの論文を消化し、自分論文への重ね合わせを考える。

2007/02/26 L 晴天

・きょうの職場
T60。国際フォーラムの調査報告がなぜかひっかかり、そこから後輩Tさんの論文を思い出した。真面目にノートをつけて読む。

2007/02/25 D 晴天

・きょうの教養娯楽一般
九段の山種美術館で千住博展と靖国神社で遊就館見物。遊就館は言われているほどではなかった。が、そもそも第二次大戦の戦没者を「今日の平和と安定の礎を築いた」と評価する出発点(「英霊」として祀る機関なのだから仕方ない)と、節々に歴史認識をやや歪曲する視点(日本の南部仏印進駐はフランスの合意を得ていたことが強調されるが、それはヴィシーという注釈がない)があることには間違いない。こういった機関がこういった博物館をつくればそうなることはやむを得ない面もあり、むしろ問題はこれ以外にいわゆる戦争博物館が見当たらないことだ。靖国神社は当初東京の都市圏の境界にあった防火用の広大な空間を活用したもので、明治30年頃までは娯楽・祝祭の空間であったということを知ったのは収穫であった。また、年来の疑問であった戊辰戦争において官軍が着用していた長髪の鬘のようなかぶり物について、それが「しゃぐま」というもので、かぶった理由は結局不明のままではあるが、仏教の僧侶が読経の際などに手に持っているものと同じであることを知った。ちなみに、ヤクの毛でできているらしい。

2007/02/24 S 晴天

・きょうの職場
恵比寿の日仏会館に遠征。それにしても現役の大学院生はこういった機会に出席しなくなったな。内容的には、CERIの何人かの顔を見れたこと、ラクスマンはフィンランド人だったと知ったこと、WさんもTTさんも「自由と繁栄の弧」への関心がまだ薄いこと、H大のHさんはかろうじてそれに言及しているが対欧州という視点ではないこと、終了後になぜかヨーデルコンサートを聴けたこと、などがかろうじて収穫か。

2007/02/23 V 曇天

・きょうの職場外
朝日新聞電子版に「ウィキペディア頼み、誤答続々 米大学が試験で引用禁止 - 国際」との記事。うちと同じだな

・きょうの教養娯楽一般
映画「東京大学物語」☆★。江川達也本人が監督していたとは知らなかった。開始直後は、外伝的なものとしては「タッチ 風の行方」並のダメ映画かと思ったが、まず少なくとも中盤まではなかなか良い。特に結末については賛否両論あるようだが、これはこれでいいように思う。

2007/02/22 J 晴天

・きょうの職場
大学業務。の筈だったが回避。弁当だけはもらった。さらに卒業(できるかもしれない)生のための再試。彼らが失敗した本番の試験のときと全く同じ問題で、しかも指定図書そのままの出題であるのに60点代ギリギリでの通過である。へんにひねらなくてよかった。危なかった。

2007/02/21 M 晴天

・きょうの職場
T60再発進。早くカタを付けて研究費清算と確定申告に入りたい。

・きょうの教養娯楽一般
割と発想勝負の映画「うずまき」☆★。町が渦巻きに浸食されていくという独特な発想からなるホラー(たぶん)。色使いも秀逸。評価はともかく、記憶から離れない。かつて映画館で見たことがあるのだが、記憶からはがれないのでもう一度見たかった。TSUTAYAのレンタル在庫にもないので中古を買ってしまったよ。周囲のいろいろな人に貸して元を取ったら売ってしまおう。要所要所に原作掲載のコミック雑誌が登場するのは色的に非常に違和感。

2007/02/20 M 曇り時々雨

・きょうの職場外
愛車LGシフトは雨のため出勤できず。T60も進捗せず。

2007/02/19 L 曇天

・きょうの職場
雑務諸々。サークル関係の書類の捺印要請が来ていたが、なぜこんな休暇中にといぶかしんだところ、大学からの書類の提出要請自体が2月に入ってからだったとのこと。確かにそれはかわいそう。

・きょうの愛車LG
愛車LG初出動。幹線道路を走れば車道は危険で歩道も歩行者、裏道を走ればそもそも歩道がない上に車道を走っているとクルマにクラクションを鳴らされる始末。おまけに脇道から無灯火の自転車や車道進入のクルマが傍若無人に顔を出す。まったく危険なことこの上ない。もう少し安全なルートを開拓するが、本当に自転車は交通弱者だな。

2007/02/18 D 午後は快晴

・きょうの教養娯楽一般
越生あじさい山公園の小便小僧探査。事前調査不足により失敗。帰路、東松山に知的なんだかヤンなんだかわからない沙羅英慕というカフェ・レストランを発見。要調査。栃木が本拠のチェーンらしい。っていうか郡山にもあるようだ▼夜は地元のらーめん探査。あぶらやは美味なれど駐車場は近所のベルク(24時まで営業)を借用せざるを得ない。おまけに閑散。要応援。

2007/02/17 S 夜は雨

・きょうの教養娯楽一般
映画「カミーユ・クローデル」☆★。アジャーニの狂気。ねじねじにねじるロダンのポージング。

2007/02/16 V やはり強風

・きょうの職場
ダンス部の学生さん来訪。ブレアがソフトパワー演説。原稿は進まず。早起きしたら、本来エンジンのかかる夕方には既に睡魔が。

2007/02/15 J 強風

・きょうの職場
卒業発表日だったらしい。再試験X3とのこと。夕方は都心で某会合。日中関係にも「自由と繁栄の弧」か。

2007/02/14 M 曇天

・きょうの職場外
研究会H。トルクメニスタンはクウェートな北朝鮮。ああ、トルクメンとクウェートとブルネイを研究対象にすれば良かった。

2007/02/13 M 晴天

・きょうの職場
教授会。ぼちぼち▼出勤してみると学内LANが完全にダウンしていた。今回はおおっぴらに張り紙で告知されただけ百倍まし。だがダメダメなことにかわりはない。

・きょうの教養娯楽一般
アナグラム自動生成ってやっぱりあるのね▼ふと、大好きだったドラマ「ツーハンマン」のDVDを探してみたのだが、ないのだった。視聴率が低すぎたらしい。ショック。ここ

2007/02/12 L 晴天

・きょうの職場
早速非常勤先Hの成績処理。採点は終わっていたのだが、提出するのを忘れていた模様。すみません。

・きょうのIT
Apple社ジョブズのDRMに関する書簡(全訳)

2007/02/11 D 朝方は雨もぱらつく某国

・きょうの教養娯楽一般
CDG空港はチェックインに小一時間、出国管理に一時間強でひたすら行列に立たされる。最悪。確かに離陸予定時間2時間前を切って空港についたが、出国管理を通過した時点で予定時刻を15分ほど過ぎていた。免税店には全く立ち寄る時間なし。行列全体が憤怒に満ちていた。観察するに、休日であったことと、午後一番の離陸なので手続きの時間が昼休みに引っかかったからかもしれない。休日昼のCDGは厳重注意▼さらに機内では席をバラバラに指定され、アレンジに手間取るとともに、指定替え先の座席の娯楽システムが不調。とりあえずマイレージは貯めておくが、おそらく二度とAFは使わん。元同僚Hさんによると某筋からも異例のAF禁止令がでていたというし▼ゲンズブールの靴がrepetto(レペット)だったとは知らなかった。

2007/02/10 S 曇天のち晴天

・きょうの教養娯楽一般
市内西方面を攻める。最終的な約束の時間から逆算して市立近代美術館のルオー&マチス展、ロダン美術館、遊覧船観光およびエッフェル塔。エッフェル塔を甘く見ていた。30分程度でクリアできると考えていたのだが、チケットを買うだけで小一時間。途中エレベータの乗換があるのだがまたそこでもきっちり行列で、トータル2時間であった。また10年くらい来ないであろう。週末のエッフェル塔は厳重注意。夜は元同僚Hさんと会食。Vin & Maree☆★。アントレのムールはなかなか。

2007/02/09 V 曇天

・きょうの教養娯楽一般
市内東方面を攻める。最終目的地をアラブ世界研究所および進化博物館(旧自然史博物館)と定め、ヴァンドーム広場、ポンピドゥーセンター、ノートルダム寺院を経由。徒歩。帰路はメトロ。オペラ通りにワインショップのニコラがビストロを併設しているのを発見したがなぜか当日は食事系は休みと言われる。カプチン通りのカフェ・ビストロで食事。

2007/02/08 J 曇時々雨

・きょうの教養娯楽一般
Pへ移動。Roissy Busで宿へ移動してから周辺探査。パレ・ロワイヤル、ガラスのピラミッド、チュイルリー、エリゼ宮、シャンゼリゼから凱旋門へ。帰路はメトロ。新しい車両(といっても導入はかなり前だと思うが実質10年ぶりなのでご容赦願いたい)は味わいがないな。P/Bを通じて、売れていると聞いていたFiat Grande Puntoは意外にほとんど見かけない。意外に多いのはMini(新型)と206CC。ベイビーズ(プジョー107シトロエンC1、アウディA2)も意外と見かける。

2007/02/07 M 雪

・きょうの教養娯楽一般
借出したクルマはCitroen C1。日本に入っていないモデルなのでラッキーだ。エンジン音はなかなか良い。取り回しももちろんいいし内装も割り切り方がいい。ただし、本格的にメインにするにはトリップコンピュータなどの面が弱い。あと、後方の外観がデキの悪いSmart状態。VおよびLa Lorraine☆☆で牡蠣など盛り合わせ。帰路Metz-LおよびL市内からの脱出で迷い、クルマの返却期限22hに10分遅刻。帰路は正直飛ばしたが、さすがに超高速になると路面の荒れた高速ではやや車体にたわみを感じた。が、本来は出す速度ではないし、B国でもなければあそこまで荒れている高速もない。

2007/02/06 M 夜から雪

・きょうの教養娯楽一般
B市内は正直半日あれば十分だ...。Botanique付近の宿からr. Royaleを王宮とサブロン経由で最高裁判所まで行って、ルイーズから折り返してグランプラスへ。そこから小僧と小娘を押さえてCity2。その後アトミウムとベルレモン。夕食はシーズンなのでレオンでもOKかと思ったがやはりX。

2007/02/05 L そんなに寒くない

・きょうの教養娯楽一般
時差の関係で見た目半日で着きます。AFの機内上映設備はオンデマンド上映ができない。ややストレスが溜まるが、マイレージ付きで一気にBまで乗り入れられるのはAFのみだ。ちなみに、最近の出不精が覿面に効いてAFのマイレージが消えていた。夜は大学院後輩Tさんと会食。

2007/02/04 D 天気晴朗なれども風強し

・きょうの職場
B07完了。どうやらMSWordファイルをMac Onlyのヒラギノ指定でWinの人に渡すと上手く開けないらしい。フォントの置き換えさえまともにできないのか?とりあえず以後はMS系もしくはMS互換Safeのフォントで。

・きょうのIT
今度はBank of Americaでフィッシングが来た。

・きょうの教養娯楽一般
ヴェルダン(Verdun)市役所。第一次大戦の激戦地。博物館へのリンクもあります。

2007/02/03 S 寒天

・きょうの職場
B07はもう少し。

・きょうの教養娯楽一般
BFF1, F2

2007/02/02 V 寒いが晴れ

・きょうの職場
老舗で名門の出版社I書店の給与明細にはミシン目がない。

2007/02/01 J 晴天

・きょうの職場
B07。少しずつ明るいうちから作業できるようになってきた。

2007/01/31 M 晴天

・きょうの職場
本日期末試験の最終日(実質)。試験監督応援2件。2件目では危うく違反を摘発してしまうところであった▼B07翻訳業務進捗せず。大丈夫か。

・きょうの教養娯楽一般
トイレットペーパー、あなたはシングル派? ダブル派? | エキサイトニュース。大雑把に言って(経済感覚の鋭い?)関西はシングル、関東はダブルらしい。

・きょうの世間一般
柳沢厚生労働大臣の失言問題だが、違和感がある。個人的にはこのブログのスタンスが最も近いな。内輪の発言なので正確なテキストはないようだが、少なくとも「女性は産む機械だ」と直裁に言っているわけではない(し、そんな風には思っていないだろう)。趣旨は、出産可能年齢の人口そのものが減少するので、少しばかり出生率が上がっても相殺されてしまうという話のように思われる。それにしてもそう言えばいいわけで、多少譲っても「産む可能性のある人が減る」程度で良かったのだ。しかし、むしろどちらかと言えばなぜか「お国のために」子どもを産むことに飛躍して同発言を批判している福島瑞穂社民党党首の方にもっと違和感がある。まあ、「神の国」発言も文脈を見れば単なるリップサービスだし、それでも政局になるのが政治か。

2007/01/30 M 晴天

・きょうの職場
午後から出勤した(午前中は郵送物の再配達依頼をかけていた)が、事務のSさん、学生のSさんと次々に来訪者があり(しかもどちらも時間つぶしっぽい)、気がついたら夕方の約束の時間になっていた。

2007/01/29 L 晴天

・きょうの職場
本日本務校では自分の試験はないのだが朝イチから試験監督X2。午後は非常勤先Hに移動して自分の試験X2。合格率は3割絡み。

2007/01/28 D 快晴

・きょうの職場外
お世話になっているRips年次総会(?)。国連安保理がテーマであったが、「保護する責任(R2P)」、「統合型PKO」、「安保理の(事実上の)立法行為」といったトピックが並んだため、裏テーマは「破綻国家(もしくは国家破綻)」なのではないかと邪推。R2Pは各国国内で発生した人道上の惨劇に関し、国家主権の壁を越えて国際社会が(国連安保理の主導で)入っていこうとする話だし、統合型PKOが発達した背景は入っていく相手国(地域)が破綻状態にあるからであるし、安保理が事実上の立法行為(UNSCR1540)を行わざるを得なかった背景にも条約という形式をとろうとした際に国際社会には当事者能力を事実上欠いているような国家があり、これを放置すれば非国家主体(脅威)の踏み台にされるということがある。ただ、終了後に幹事のAさんに質したところ、実は裏テーマは「アメリカ」であったとの由。

・きょうのIT
グーグルの広告を掲載してみた。AdSenseである。とりあえずこのページと小便小僧に入れてみた。トップページには検索窓型。

2007/01/27 S 快晴

・きょうの職場
入試業務。涙。B07の作業手順を少し変えてみた。

2007/01/26 V 快晴

・きょうの職場
非常勤先Nの答案が届き、採点に入る。どうやら講義内容とは全く関係のない、Wikipediaの記事をまとめたカンペが出回っていたらしく、設問のポイントをスカっと外した答案(しかも内容がほぼ同一)が大量に見られる。容赦なくばっさりと斬ることになるが、来年度からは対策が必要だな。やはり1年次の教養科目であることを考慮し、出席点は必要か。その場合、かつて出席点を採用していた際の煩雑な作業を回避することが必要だが、ここは自分がそうされたときは忌み嫌っていた座席指定制度が効果的なように思われる。もはや大学の講義とは思えないが、惨憺たる結果を見る限りやむを得まい。しかし、その場合、途中退席や遅刻をどう処理するかも問題である。また、試験実施に際しては、足切り問題の導入も検討しよう。客観式の問題を一定量配点し、同部分で既に失点が40点に達すれば残余の部分の採点を不要とするシステムだ。そうだな、まず簡単な客観式で100点配当の問題を用意し、そこで60点以下の場合にはもうそれ以上採点しないが、60点とれたらここでは60点だけを算入し、その先の文章題に進ませるというのはどうだろう▼いずれにせよ、午前中に自宅宛に答案が届き、職場に移動して13時頃から採点を開始、21時の職場閉鎖前にはデータの転記(といってもMSEXCELでLOOKUP関数を使うだけだが)と封印までを含む作業が完成し、帰路投函まで終了することができた。かなり最短記録である。さらに言えばその過程で
結果講評の執筆まで完了している。昔は配点で悩んでいたり、さらにはLOOKUP関数の使い方で悩んだりして時間がかかっていたのだが、そこらへんは経験でクリアなのだ▼あとはT60論文と翻訳B07である。それが終われば高飛びだ。あ、その前に本務校の成績提出と来週月曜日に実施する非常勤先Hの試験X2があった...。

・きょうの教養娯楽一般
NHKスペシャル「グーグル革命」を見る。もちろん検索エンジン最適化(SEO)の問題も触れられているわけだが、思い立って「大学」と「総合政策学部」で検索すると所属学部の順位は33位であった。手許の愛機iBG4の12インチスクリーンでは6回スクロールした先だ。しかし、慶應はともかく四日市や岩手や杏林より下だとは...。関西学院が2番目に表示されているが、これはかなり強力なSEOをかけているように思われる分かりやすい結果だ。ちなみに、「総合政策学部」で検索すると、検索順位はともかくとして広告に本学が表示されるようだ。

2007/01/25 J 天気晴朗なれども

・きょうの職場
同僚Sさんの試験監督応援と自分の試験監督。同僚Sさんの試験はすべて持込可だが、それでも消しゴムの貸し借りをしている学生さんがいた。一応注意すると「消しゴムだからいいでしょう」と嘯く。自分の試験では、例年通り少人数なので提出されるそばから即採点。時間内に採点終了。何年かにひとり出る満点が出現した。が、その一方で全体としての単位取得率は25%である。詳細は試験結果講評にて。

・きょうの教養娯楽一般
先日来、日経産業新聞で国道16号沿線の特集をやっている。本日は地元川越の特集で、取り上げられたのは小江戸ブルワリー。妥当。

2007/01/24 M 快晴だが寒い

・きょうの職場
やはり最後の最後、職場を追い出されそうになってようやくエンジンがかかる。

・きょうの教養娯楽一般
やはりDNCでは国語は難しかったらしい。平均点が15点下がったとのこと。

2007/01/23 M 快晴

・きょうの職場
停滞。ではなく、跳躍の前の屈曲と思いたい▼明日、試験が実施されるらしい(担当者は立ち会わない)非常勤先Nの学生さんからメールが来た。「明日の試験には何が出るのか教えてください(大意)」。思いっきり違う問題を教えてみたい衝動に悶絶。

・きょうの世間一般
カップヌードルに詰替用「リフィル」が出たらしい。失笑。っていうか素晴らしい。

2007/01/22 L 朝方は快晴に見えたが午後からは曇天か

・きょうの職場
非常勤先Hで最終講義2齣。アンケート回収。

・きょうの世間一般
遂に来た。自分のところにもフィッシングってヤツが。口座を開いたこともない米E*Trade証券からなんや個人情報の確認と言うメールが来たので、もう、これ以上ないくらいピーンと来たわけだが、実際にアクセスしてみると、アドレスバーに表示されたURLは前半部分で一見本家E*Tradeかと思われるものの、思いっきり.bizドメインであることがモロ見え。

2007/01/21 D ギリギリ雪は降らず

・きょうの職場
DNC/D2。同僚Kさんにはマークすればマーク間違いを指摘され、アナウンスをやればアナウンスし忘れ(しそうになった)を指摘される。終了後会食もぶっちゃけ美味くない。特に名を秘すが川越駅西口方面の「サン・レミ」という地中海料理系イタめし(?)の店である。特にピザなど思いっきりそこらへんの冷凍物。しかも安いヤツ。ああ、イタめしなのに「サン・レミ」だというところに気付けば良かったのだな。入間の、イタめしなのに「トレビアン」というところも非常に美味の反対であることを想起すれば▼同僚で会食すれば自ずと講義設計の話にもなるわけだが、そういえば旧大学設置基準では学修時間について1単位当たり45時間の学修が必要とされる。講義が基本的に15回で設計されるから、毎回3時間。うち講義が1.5時間だから自習も1.5時間。課題を与えるなら各回1.5時間で達成できるものが目安となる。「学修」を広い意味でとらえて、例えば国際関係系なら国際問題方面のニュースに接している時間をカウントしたりすれば1週間7日毎日20分程度達成すれば可能になってしまうな▼生物18点、数学I5点、地学34点、理科A72点。特に理科Aは化学分野を除けば比較的常識で行ける。

2007/01/20 S さすがに悪天候の特異日なので寒いしお湿りも

・きょうの職場
要するにDNC。今年はTK。まあ、そのお陰でリスニングも回答できました▼早速回答したが、少し自信のあった英語リスニングは1問ミスして48/50点。英語の筆記は180/200, その次に少し自信があった筈の現代文で55/100と惨敗(古文・漢文は最初から捨てている), 本業の筈の世界史はAで76/100, Bで51/100とやはり無惨。逆に、公民では現代社会で83/100, 政治経済で86/100と意外に善戦。さすがに記憶科目の世界史はノー勉強ではダメか。過去の戦績を見ると、06年はスルーしたが、05年は世界史Aで66点、英語で181点、そして現代文はほぼ満点だったらしい。04年は英語159点、政治経済90点。

2007/01/19 V 晴天

・きょうの職場
微妙に作業できず。

・きょうの愛車F
某新興大手買取店に売却。どうやら愛車Fはかつて皮膚を全面移植する大手術を受けていたらしい。フレームにも歪みがあったので、大事故だった模様。というわけで、ほぼパーツ価格。

・きょうのIT
IT MediaにCMOSとCCDに関する記事。勉強になった。デジカメを手放してケータイにカメラ機能を集約しているので、ケータイのカメラ機能は比較的シビアに見ており、その際にCCD信仰があったのだが、最近のケータイはCMOSばかりなのでどうしたことだろうと思っていたのだ。結論として、130万画素クラスのCMOSであればかなりOKらしい。しかも、今後はおそらくCMOSの方向とのこと。

2007/01/18 J やや曇天

・きょうの職場
講義X1+演習X2。原稿は多少役に立ったが、結局逸脱したスピーチ。

2007/01/17 M 予報通り雨

・きょうの職場
非常勤先Hにて補講。映像学習。久しぶりに少し真面目に明日の講義準備。プレゼンデータのノートに原稿など書いてみた。学生さんに読ませる教科書が存在しないので、これを書き貯めたものがいつか公開できればという下心。

・きょうの教養娯楽一般
映画「ミュンヘン」(スピルバーグ)☆。まあまあだな。映画「フレンチなしあわせの見つけ方」シャルロット・ゲーンズブール☆☆。学生さんと見るには若干アダルトなシーンが多かった気もするが、非常にフレンチな映画。

2007/01/16 M 晴天

・きょうの職場
1年次演習最終回。午後教授会。

2007/01/15 L 快晴

・きょうの職場
非常勤先H講義X2。しかしここは来週もあります。しかも明後日に補講が入ってます。映像学習ですけど。

2007/01/14 D 晴天

・きょうの職場
T60はなんとなく方向性が見えた気がする。W大学のNさん(の論文)に感謝。

・きょうの世間一般
年賀状のお年玉番号判別メモ。まず、下一桁ごとに振り分けますが、2, 6, 7はまとめてはじいてください。ハズレです。他の数字については、下一桁で振り分ける際に同時に下二桁目を見てはじいてください(更に言うと、下二桁目が1か6,7,8,9でない場合にもはじいて結構です)。あたっている可能性がある下一桁と二桁目の組み合わせは以下の通り。

下一桁がこの数字なら...1345890
二桁目がこの数字でないとあたりはありません696または18879
最終的な当選番号はこれです5161709364
9614
748515778879457190

具体的な商品については、郵便局の案内ページを参照してください。

2007/01/13 S 晴天

・きょうの職場
OC。なんと受験生もエル・ポポラッチを知らなかった。まあしかしギャグは「3年殺し」でよしとする。

・きょうの教養娯楽一般
まだ始まっていない「華麗なる一族」と「わるいやつら」、それに「今週、妻が浮気します」を除き、今季のドラマを概ね一通り見た。月21CX「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」速水もこみち、香椎由宇、倍賞美津子☆。直前に「佐賀のがばいばあちゃん」を見てしまったので、印象が混ざり、しかも今のところその強烈さに負けている。火22CX「ヒミツの花園」釈由美子、要潤、真矢みき☆★。釈がなかなか。2004年の「プライド」以降連続ドラマ13季連続出演ながらちっともブレイクしない滝沢沙織がここに。水22AX「ハケンの品格」篠原涼子、大泉洋、加藤あい、松方弘樹☆☆。キャストにもっとも安定感がありしっかり見られる(小泉と加藤は除く)。木21AX「エラいところに嫁いでしまった」仲間由紀恵、谷原章介、松坂慶子☆★。谷原と松坂は物凄く上手いが、仲間由紀恵はトリック以外ダメだな。木22RX「きらきら研修医」★。小西真奈美とりょうを眺める以外に意味なし。個人的に、ブログドラマとは相性が悪い気がする。金22RX「花より男子2」井上真央、松本潤☆。安定感。加藤夏樹はレギュラーか? 土21AX「演歌の女王」天海祐希★。番宣は非常に期待させたのに凄まじい落差。中途半端に小さいいい話にしているのが失敗の原因なのでは。この他、帯でTXの昼にCSI: 4を見てます。これは文句なし☆☆。しかし月-水のみ放送ってなんだ。

2007/01/12 V 晴天

・きょうの職場
講義X2。まあまあ。まず1つ講義終了。久しぶりに公共交通機関を利用したが、山手線に本務校の中吊りを発見。惹句は、「まだ子どもだから夢を見る/もう大人だから夢で終わらせない」。まあまあ。

2007/01/11 J 晴天

・きょうの職場
講義X1, 演習X2, の筈が2年次演習には誰も来なかった。

2007/01/10 M 快晴

・きょうの職場
再発進は...。

・きょうの愛車F
遂に売却のためバイク王に査定申込。少し予想してはいたが、本当に即座に電話がかかってきた。惜しむらくは、忘れないうちに申し込むことを優先し、書類を手許に完全には揃えていなかったことだ。もし揃えていたら、本日中に片がついていただろう。ちなみに買取最高額は22万とのこと。この資金で愛車Aを板金し、さらに自転車を購入できるかもしれない。

・きょうのIT
iTunes環境を完全にiM24に移行。単純にiTunesフォルダのコピーや移行ユーティリティでははじかれてばかりいてかなり手間取ったが、結局元凶はひとつのmp3ファイルが破損していたことだったようだ。少しずつ問題を切り分けてようやく成功した。しかし、デスクトッップを併用するようになってわかってしまったのだが、home keyとend keyというのは便利だな。愛機iBG4にもある筈なのだが、どうも機能が殺されている。要確認。

2007/01/09 M 晴天

・きょうの職場
なんとかT60計画に...。とりあえず草稿を床に撒いて眺める。

・きょうのIT
昨年末にiM24とEyetv(以下ET)を購入し、TV環境の再構築を図っていたが、なんとなくスタイルができてきた気がする▼ETの利点は電源コードが不要であり、かつPCの内蔵HDDに直に記録するため再利用が容易、さらに念願のCM(30秒)スキップが可能であること、iEPG録画が可能であることであるが、欠点は付属のソフトで倍速再生ができないこと、録画データの追っかけ再生時に録画が終了すると強制的に再生が現時点の放送に乗っ取られる点、繰り返し録画で過去のデータが自動的に上書きされないことなどである▼倍速再生の不備は、mp4(avi)ファイルに書き出してQTで倍速再生すれば一応回避できる。また、同書き出し機能を活用すれば複数の録画データを同時に再生することも可能である。ただし、ETもしくはQT単独で複数再生するとそれぞれの再生データの中で単数の音声しか再生されないため、複数再生する場合にはQTで1つ、ETで1つというスタイルになる。ここで、QTのみで倍速再生が可能であるという条件を加味すれば、QTで倍速再生、ETで通常再生という組み合わせになる。QTでは30秒スキップができないこと、倍速再生に最適なのは一般的に発音のしっかりしたアナウンサー(特にNHK)であることを考慮すると、NHKの番組をQTで倍速再生しながらETで民放の番組を見るというスタイルが合理的だ。これなら、かつてRec-On(以下RO)を使用して倍速再生していたときよりも環境は向上していると言えなくもない。RO使用時は単独再生に限定されていたため、例えば75分のNHKの番組と30分の民放の番組を視聴するには105/2=52分かかっていたが、QT/ET併用で75/2=37分に短縮できるのだ(民放の番組は同時再生)。しかも、単純に両方が倍速になっても聞き取れないが、片方が倍速である場合には、株式市場の時間差二段テロップの原理で意外と視聴可能である▼ただし、やはり裏番組録画の誘惑には勝てず、結局ROは仕舞うことができないようなので、今後はETとROを使い分けていくことになる。そこで、基本方針は、1. 本来的にETに集約したいが、2. 再利用の可能性がある番組はET、3. CMがなく倍速再生に堪えるものはRO、4. 追っかけ再生の可能性が高いものはRO、というあたりか。ちなみに、ET/QT/RO(via Vidi)の併用で3番組同時再生も可能であるが、これはさすがに人間の限界を超えるようだ▼結局複数番組録画環境が必要であったのならば、Captyを2つ買っても良かった気がするが、Captyにも倍速再生の項目が見当たらないんだよな。結果正解か。ROを使用するに際してはCanopusのコンバータを使用しており、これにもチューナがあるので、やろうと思えば2番組を録画しつつ第三の番組を視聴することは可能である。容量を食うDV形式でよければ第三の番組もVidiで録画できる。

2007/01/08 L 晴天

・きょうの教養娯楽一般
TDP制覇。TDLでもTDSでもない。ネコもイヌも同じネコ科とは知らなかった。ほ乳類の中の肉を食べる系ということらしい。

2007/01/07 D 晴天

・きょうの職場
頭の切替には時間がかかります。他の著者の論文にコメントして達成感を確保。

2007/01/06 S 雨だったような

・きょうの教養娯楽一般
ポッドキャスト(ラジオ版学問ノススメ)で茂木大輔さんという音楽関係者の方の話を聞いていたところ、興味深い指摘。音楽産業的にも大量生産・大衆消費の時代は終焉を迎え、セグメント型の供給と同消費の時代を迎えつつあるとのこと。前者を象徴するのがレコード産業でありCD産業であり、カラヤン(などのスター)。だが、「近所のオケ」も長足の進歩を遂げており、音楽的にはそれで十分だし、それとここから先は産業構造の変化とは少し違う話のような気がするが、フジの深夜にマーケッターの坂井直樹さんが使っていた言葉を使えばそれこそ「牛乳型」ではない「ワイン型」消費のうち、後者に相当するのだろうが、茂木さんのコメントによれば素材としてのCDは廉価版でも構わないことから、必ずしも(経済的な意味で)高付加価値型ではない。かといって安直に「安いワイン型」と言い換えればいいものでもない。「没落貴族型」も少しフィットしない。ストーリーがあって、噛めば噛むほど味が出るけれども安価な消費スタイルで「牛乳」と「ワイン」と並べられるラベリングはないものか。

2007/01/05 V 晴天

・きょうの職場
本日より職場再開。先月の出勤簿は1回も捺印していなかった。代わりに、今月の分はもう全部押しておきました▼T60計画再始動。

2007/01/04 J 晴天

・きょうの教養娯楽一般
映画「嫌われ松子の一生」☆☆中谷美紀の体、ではなく顔を張った演技もテンポも演出も秀逸。映画「亀は意外と速く泳ぐ」☆上野樹里・蒼井優。微妙で普通の裏返しだが本当に映画も微妙でそれが逆に素晴らしいが、決して映画が素晴らしいわけではない。上野樹里が「スウィング・ガールズ」で世に出て「のだめ」で再発見されるまでのやっぱり微妙な時期。しかしWikipediaの上野樹里についての記述(上野樹里伝説)は凄いな。

2007/01/03 M 晴天

・きょうの教養娯楽一般
映画「春の雪」☆竹内結子にもう少し品があれば...。映画「初恋」☆★これはこれでいい。

2007/01/02 M 晴天

・きょうの教養娯楽一般
映画「日本以外全部沈没」☆。さらにコミック「のだめカンタービレ」10-16巻一気読了。さらに、これは本当は数日前だが、磯山『バロック音楽』☆★。入門編としては多分完璧でしょう。それと竹内『99.9%は仮説』☆。

2007/01/01 L 快晴

・きょうの教養娯楽一般
映画「花よりもなほ」☆☆。映画「素晴らしき哉人生」☆☆。ドラマ「アリーマイラブ」(最後に愛は勝つ)☆★サンタ裁判の話。もちろん、ここのコメントに影響されたのだ。

ホーム|掲示板
国際関係研究お役立ち|パリ・ブリュッセル知らず知らず|いい人だから損もするけど
アーカイブ: Top|2008|2007|2006|2005|2004